#あさいち文化園 おはようございます。 少し気温が下がりましたね。 ツシマヤマネコのももは16才、メスでは国内最高齢です。 気温が高い日は木陰に、低い日は陽当たりのよい場所に...お天気次第で居場所を変えます。 今日もよい一日でありますように #朝の動物園 #文化園の動物たち #ツシマヤマネコ
#あさいち文化園 おはようございます。 文化園より運動場でくつろぐ朝のフェネックをお届けします。 気温が低い時期は、丸まって眠ることが多いのですが、なんとものびやかな寝姿ですね。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #フェネック
#あさいち文化園 おはようございます。 今朝も日差しが出て、過ごしやすい日になりそうですね。 さて、明日(21日)と明後日(22日)は、開園記念のイベントがあります! tokyo-zoo.net/topic/topics_d… 天気が持ちますように! #朝の動物園 #文化園の動物たち #ニホンリス
#あさいち文化園 おはようございます。 開園時間の頃には、眠っていることの多いフェネックです...💤 活動時間は動物種によっていろいろ、どんな動物がいつどうしているのか、比べてみてもおもしろいかもしれません。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #フェネック
今日、5月26日はアジアゾウ「はな子」の命日です。今年も多くの方が献花にお越しになり、「はな子」の好物だった、バナナやスイカ、モモなどの供物もいただきました。 心より「はな子」のご冥福をお祈りします。 #文化園の動物たち #アジアゾウ
#あさいち文化園 おはようございます。 昨日からは一変、夏の暑さを感じる一日となりそうです。こまめな水分補給が必要ですね。 このリスは、何をしているのでしょう? 今日もよい一日でありますように。 #ニホンリス #文化園の動物たち
クルミを食べていました! 殻の合わせ目に前歯を当てて削り、半分に割って中身を食べます。よく見ると、殻の周囲に削った痕がありますね。 #ニホンリス #オニグルミ #文化園の動物たち
コシジロヤマドリ、無事に孵化して順調に育っています。展示デビューはもう少し大きくなってからです! #文化園の動物たち #ヤマドリ #ウズラと一緒に育っています
午前中にモルモットの全頭チェックをおこないました。 全頭チェックでは目と耳、口の中などを確認し、 必要があれば爪切りなども実施します。 #休園日の井の頭自然文化園 #文化園の動物たち #モルモット
#あさいち文化園 おはようございます。 梅雨寒のような昨日から一転、今日はとても清々しい朝です。 このテンのように、両腕を思いっきり伸ばしてみると、気分もすっきりするかもしれませんね。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ホンドテン
#あさいち文化園 おはようございます。 巣箱の出入り口から、リスの親子がみえました。 「リスの小径」では、今年生まれの仔リスたちがすくすくと育っています。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #二ホンリス
#あさいち文化園 おはようございます。 6月5日の日曜日、気持ちの良いお天気となりました。 ミーアキャットも、放飼場で…☀️ 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ミーアキャット
#あさいち文化園 おはようございます。 もう金曜日、みなさまはどんな一週間でしたでしょうか。 今朝はモルモットが葉をかじる様子をどうぞ... #朝の動物園 #文化園の動物たち #モルモット
#あさいち文化園 おはようございます。 サポーター資金により設置されたこちらの台。 高い場所に登るのが好きなヤギたちが、毎日思い思いの場所でくつろいでいます。 今日もよい一日でありますように🐐 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ヤギ
#あさいち文化園 おはようございます、本日は休園日です。 6月9日に孵化したオシドリのヒナです。 現在の体の大きさは卓球のボール1.5個分くらい、親鳥の体の下や草のしげみで休んでいることも多くあります。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #オシドリ
#あさいち文化園 おはようございます。 すっかり湿度も気温も上がってきた6月ですが、二ホンアナグマのペアは、まだまだくっついて眠っています。 動物も、みなさまも、今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #二ホンアナグマ #夜行性
2022年5月13日に生まれたアムールヤマネコの子どもたち、4頭ともすくすくと育っています。 【6月8日の様子】 生後10日を過ぎたころから目も開き、巣箱の中で少しずつ歩くようになってきています。 #文化園の動物たち #アムールヤマネコ #文化園ヤマネコだより
#あさいち文化園 おはようございます 。 雨降りの朝、梅雨らしいお天気です。 いつもは草かげなど落ちつく場所に隠れているキュウシュウノウサギも、雨の日は屋根の下ですごしています。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #キュウシュウノウサギ
#あさいち文化園 おはようございます。 くもり空の井の頭自然文化園です。 気温があがったり、さがったり、体調管理にお気をつけください。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #カピバラ #開園前のエサの時間
2022年5月13日に生まれたアムールヤマネコの子どもたちの様子をお届けします。 【6月10日の様子】 立ち上がったときにおしっこをする様子も確認できました。母親のお乳をしっかり飲めているようです。 歩行もしっかりしてきています。 #文化園の動物たち #アムールヤマネコ #文化園ヤマネコだより
#あさいち文化園 おはようございます。 モルモットたちは歯がいのち! 枝を与えてかじらせています。 私たちは歯磨きをして、 さあ、今日もよい一日でありますように! #朝の動物園 #文化園の動物たち #テンジクネズミ #モルモット
本日(6月22日)から、アムールヤマネコ親子のライブ映像をご覧いただけます! 公開場所は本園ヤマネコ舎のモニターです。 すくすくと育つ子どもたちや、母親「ミレ」の献身的な子育ての様子など、今しか見られない姿をぜひご覧ください。 #文化園の動物たち #アムールヤマネコ #文化園ヤマネコだより
#あさいち文化園 おはようございます。 本日もじめじめ予報の一日ですね🌂 こんな日にはさわやかな水色の尾羽をもったオナガはいかがでしょうか。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #オナガ
#テンの衣替え の様子をご紹介! 6月中旬の #ホンドテン です。 5月初旬や下旬の様子と比べると、顔周りはほぼ黒い夏毛におおわれています。前足もずいぶんすっきりしたようです。 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 今日は休園日です。 水生物園のチュウサギが見事なディスプレイをみせてくれました。 自分に向けられているものではないのですが、ついつい見惚れてしまいます。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #チュウサギ