51
#天才すぎると思った映画のワンシーン
『エイリアン2 』
予算やスケジュールの都合上、あまりエイリアンのスーツを作れなかったちめ、一瞬のワンカットで大量に居るかのように思わせた凄いシーン
52
『ELI / イーライ』の連続幽霊チラ見せからのストレートアタック。ここの霊の映し方すごく上手い。 #天才すぎると思った映画のワンシーン
53
「卒業」のラスト。ドラマチックな駆け落ち後のバスのシーン。長回しのカメラは高揚した2人の感情がやがて現実の不安に襲われるまでを映し続ける。いずれ失われる若さと情熱を示唆した残酷なシーン。映画に圧倒的な深みをもたらした天才的なシーンだと思った。#天才すぎると思った映画のワンシーン
54
#天才すぎると思った映画のワンシーン
これに尽きる
この若きスピルバーグの天才的な見せ方のせいで、今、気が遠くなるほど多くのB級〜Z級サメ映画があるのではないかしらと思うくらい🦈
55
#天才すぎると思った映画のワンシーン
「HOUSE」
全編どこを取っても大林宣彦の凄まじい才気がムンムン迸る怪作だが、終盤辺りのカオスっぷりはさながら極彩色のパラノイア絵巻。
天才というか、それと紙一重の狂気を感じずにおられず。
初めて観た時、この映画作った人は絶対頭がおかしいと思った。