ドラゴンクエスト ユアストーリー このシーンだけ取り上げられがちたけどこの後ちゃんと主人公が運命に抗いながらも反撃するしゲームそのものを否定しているのはこいつだけなんだよな。
ゴジラ−1.0 防衛シーンとかどうすんだろ?戦後だから日本ではまだGHQが発足してる時代だから米軍、それか警察予備隊が動くのだろうか?
ゴジラ−1.0に対して一言
赤坂「スクラップアンドビルドでこの国はのし上がってきた。今度も立ち直れる」 ゴジラ−1.0「じゃあ今回はこの国をスクラップアンドスクラップにしてあげますね」
←ゴジラ−1.0の映像を観る前 ゴジラ−1.0の映像を観終わった後→
ゴジラ−1.0 今回は30秒間の特報映像だから満足度高いけど次に出る映像が1分30秒の予告編で後半から邦画のありがちな主題歌が流れ出して泣き崩れる俳優でしめてからのゴジラの咆哮でタイトルロゴがドーンだったら笑う。
スレッタ「進めば2つ!(希望)」 ゴジラ「進めばマイナス1!(絶望)」
しかし奇遇だよな…アメリカでは原子爆弾を作った男を描いた『オッペン・ハイマー』と世界で唯一原爆を落とされた日本の戦後直後に現れた怪獣が東京を襲う『ゴジラ -1.0』が同じ年に公開されるなんてよ…
ゴジラ -1.0 ゴジ泣きなんか言ってられなさそうな雰囲気だったな。全国のちびっ子共に恐ろしいゴジラを魅せてやれ。
『ゴジラ -1.0』 東京都民を容赦無く蹴散らしてくれる初代ゴジラ並みに恐ろしいゴジラに期待しているぞ。
デッドプール3 どう見てもあのロゴなの笑う。
デッドプール3 やっぱりデップーとウルヴァリンが殺し合うぐらい仲がクソ悪いの笑う。
デッドプール3 デッドプールとウルヴァリンの現場写真…マジでウルヴァリンあのコミック版のコスチュームを着るのかよ。
洋画とアニメのコラボ、一番謎のチョイスだったのがスパイダーマン ファーフロムホームとゴールデンカムイのコラボだったな…なぜソニーピクチャーズジャパンの映画とワーナーブラザースジャパンのアニメなんだ…
ディズニープラスとHuluが合体だとぉぉぉお!?これは一体どうなっちゃうんだぁぁぁあ!!?
草 そら痛いだろうよ
トム・クルーズ、ウマ娘の次はスパイファミリーとコラボを果たす。
これか…幻のテイム・バートン監督 ニコラスケイジのスーパーマン
#オープニングで気分が爆上がりした映画 『ゾンビランド ダブルタップ』 まさかコロンビア映画の女神がゾンビを殴り倒すとは思わないじゃん。
Netflix!!!エンドロール中に他の作品をオススメするのをやめろ!!!俺は”最後”まで観たいんだよ!!!
『ガーディアンズオブギャラクシーVol.3』 個人的にはMCU史上最高の長回しアクションシーンだった。
デッドプール3で判明している事 ・前作のキャラがほぼ戻ってくる ・20世紀FOX時代のマーベルキャラ達がカムバックする ・『ロキ』のTVAがデッドプールを追跡する ・ウルヴァリンがコミック版のコスチュームを着る。 ・前作同様ハードなR指定描写があるのは変わりはない!
明日は『バイオハザード :デスアイランド』が公開される日だというのにTLでは1ミリも触れられていないんですが………
「MCU版ドラマのデアデビルはNetflix版のダークでハードな内容とは異なり、若い客層にアピールするためにグロ描写ナシで生まれ変わる」 俺「
そんなんだからホラー映画は衰退するだよ。こんな寒い宣伝やらないで全力で観客を恐怖に陥れろや。