801
観測機1 今日はM5クラスの反応が出ています 数日間は注意が必要です 観測機3も大きな反応が継続出現中です 大気重力波は 沖縄から九州南部 九州北部から長野の中央構造線方向に 伊豆半島から関東東方沖に 日本海から東北地方東方沖に 出ています #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
802
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島を捉えています 非常に大きな反応が継続出現中です。 大きな地震が控えてる可能性が高くなりました 収束したら注意が必要です 大気重力波も 伊豆半島から関東東方沖に出ています #地震前兆 #地震予測 #アウターライズ地震
803
観測機3 プレート境界、中央構造線付近を捉えています 去年から1年近く出現しています要注意です 今日、大気重力波は全国的に出ています 東北、北海道 関東南部 中国地方から近畿 九州北部及び西方沖 四国紀伊半島南方沖等フィリピン海プレート周辺広範囲 #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
804
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島を捉えています 非常に大きな反応が継続出現中です。 大きな地震が控えてる可能性が高くなりました 大気重力波も 伊豆半島から関東東方沖に 福島、宮城から東北地方はるか東方沖に 出ています、そろそろアウターライズ地震に注意が必要か #地震前兆 #地震予測
805
観測機3 プレート境界、中央構造線付近を捉えています 去年から1年近く出現しています要注意です 東北地方東方沖のプレート境界で3.11タイプ地震が発生した後で過去セットで発生してきたアウターライズ地震が発生すると津波は3.11の2倍以上の可能性があります #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
806
観測機1のデータ 今日12日16時19分に岩手県沖で発生したM5.5 最大震度5.5弱の地震前兆が出ていました 反応は5クラスの大きさでした プレート境界の前兆反応を捉えている観測機3には大きな収束がないので今後の収束したら更に注意が必要です #地震予測 #岩手沖地震
807
観測機1のデータ 今日13日は12000の反応が出ています フィリピン海プレートや太平洋プレート境界の前兆反応を捉えている観測機3も収束傾向なので今週はM6前後の地震に注意が必要です 大気重力波も 北陸、東北地方、東方沖の太平洋 沖縄から九州四国南方沖 伊豆諸島 硫黄島に #地震予測 #岩手沖地震
808
観測機3 プレート境界、中央構造線付近を捉えています 13日に収束傾向でしたが再出現しています。 今朝8時急激に収束し今は大きな反応が出ています 去年から1年近く出現しています今週は要注意です 大気重力波は台湾から九州南部のフィリピン海プレートに出現 #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
809
観測機4 近畿地方と沖合と東海地方と沖合等 東南海地震予測震源域や伊豆諸島の地震前兆反応を捉えています 昨日は4300の反応が出ていますが赤の強い反応は出ていないので 東南海地震域からは離れた前兆反応の可能性が高いか あまり大きくない地震前兆と考えられます #地震予測 #地震前兆
810
観測機3 プレート境界、中央構造線付近を捉えています 今日19日、急激に収束し赤の強い反応が再出現しているのでM6前後の地震に暫く警戒が必要です 大気重力波は 関東東方沖 東北地方東方沖 中央構造線付近 台湾から九州に出ています #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
811
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島を捉えています 非常に大きな反応が継続出現していましたが今日は収束傾向です 大気重力波は関東東方沖、南方沖に出ています 観測機3も収束しています同じ地震の前兆を捉えていれば伊豆諸島の可能性があります #地震前兆 #地震予測 #アウターライズ地震
812
観測機3 プレート境界、中央構造線付近を捉えています 今日20日、収束中です M6前後の地震に暫く警戒が必要です 大気重力波は 関東東方沖 東北地方と東方沖 中央構造線付近 台湾から小笠原諸島のフィリピン海プレート上に出ています #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
813
観測機3 プレート境界、中央構造線付近を捉えています 今日20日02時23分に昨日ツイートしたようにM6.3の地震が発生しました。大きな反応が再出現しています。まだ大きな地震が発生する可能性があります 大気重力波は 関東東方沖 東北地方東方沖に出ています #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
814
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島を捉えています 非常に大きな反応が継続出現していましたが昨日は少し収束し 青森県東方沖で地震が発生しました 大気重力波も関東東方沖、南方沖に出ています 観測機1に大きな反応が出たら注意が必要です #地震前兆 #地震予測 #アウターライズ地震
815
観測機4 近畿地方と沖合と東海地方と南海トラフや伊豆諸島の地震前兆反応を捉えています 今日は12600の反応が出ていますが赤の強い反応は出ていないので 紀伊半島から離れた大きな地震前兆反応か、近くのM5前後の地震前兆と考えられますが注目しています #地震予測 #地震前兆
816
観測機4 近畿地方と沖合と東海地方と南海トラフや伊豆諸島の前兆反応を捉えています 今日も12700の反応が昨日より長時間出現中です 大気重力波は日本とハワイの中間までの広い範囲で出現していますアウターライズ地震の予測M8.6よりは小さな範囲ですが #地震予測 #地震前兆  #アウターライズ地震
817
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島を捉えています 非常に大きな反応が継続出現中です 大気重力波も関東東方沖、南方沖に 東北地方と東方沖 北海道東方沖にも出ています 観測機1に大きな反応が出て観測機5が収束してきたら 注意が必要です #地震前兆 #地震予測 #アウターライズ地震
818
観測機2の画像です 今日は14時から10万以上の反応が出てグラフを振り切っています 観測機1以外の観測機は非常に大きな反応が出ています かなり大きな地震が発生する可能性が高くなっています 収束してきたら警戒が必要です #地震前兆 #地震予測 #アウターライズ地震
819
観測機4 近畿地方と沖合と東海地方と南海トラフや伊豆諸島の前兆反応を捉えています 23日に23000の反応が出て今日は収束傾向です 22日ツイートしたよりは大きな反応が出ているので紀伊半島周辺は大きな地震に注意が必要です #地震予測 #地震前兆  #アウターライズ地震
820
観測機2の画像です 昨日14時から10万以上の反応が出てグラフを振り切っていました 今日は収束しています暫く警戒が必要です かなり大きな地震が発生する可能性が高くなっています 大気重力波は沖縄から九州南部 南海トラフ 紀伊半島 東北地方と東方沖 に #地震前兆 #地震予測 #アウターライズ地震
821
観測機3 プレート境界、中央構造線付近 20日にM6.3の地震が発生しましたが大きな反応が出現中です まだ大きな地震が発生する可能性があります 収束してきたら注意が必要です 大気重力波は 関東東方沖 東北地方と東方沖 フィリピン海プレート周辺 に出ています #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
822
観測機2の画像です 24日25日に10万以上の反応が出てグラフを振り切っていました 今日も収束傾向です暫く警戒が必要です かなり大きな地震が発生する可能性が高くなっています 大気重力波は沖縄から関東東方沖の フィリピン海プレート周辺 に出ています #地震前兆 #地震予測 #アウターライズ地震
823
観測機2の画像です 24日25日に10万以上の反応が出てグラフを振り切っていました 今日も収束傾向です暫く警戒が必要です 大気重力波は 東北地方から東方沖の太平洋プレート境界 フィリピン海プレート全域 に出ています #地震前兆 #地震予測 #アウターライズ地震
824
観測機3 プレート境界、中央構造線付近 大きな反応が継続出現中です やや収束傾向です注意が必要です 大気重力波は九州南部や日向灘 四国 紀伊半島南方沖にも出ています #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
825
観測機4 近畿地方と沖合と東海地方と南海トラフや伊豆諸島の前兆反応を捉えています 23日をピークに収束傾向です 大気重力波は日本海から志摩半島、静岡県南方沖に出ています 紀伊半島周辺は大きな地震に暫く注意が必要です #地震予測 #地震前兆  #アウターライズ地震