1
観測機1、3のデータです 1に最大級の赤の強い反応が出ています、3も赤の強い反応が継続出現しています 3.11のようなタイプの地震が発生したら数年から数十年後に非常に高い確率で過去には #アウターライズ が発生しています 津波は3.11の2倍以上の可能性があります
2
観測機3 プレート境界、中央構造線付近を捉えています 今日19日、急激に収束し赤の強い反応が再出現しているのでM6前後の地震に暫く警戒が必要です 大気重力波は 関東東方沖 東北地方東方沖 中央構造線付近 台湾から九州に出ています #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
3
観測機3 プレート境界、中央構造線付近を捉えています 今日20日、収束中です M6前後の地震に暫く警戒が必要です 大気重力波は 関東東方沖 東北地方と東方沖 中央構造線付近 台湾から小笠原諸島のフィリピン海プレート上に出ています #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
4
観測機3 プレート境界、中央構造線付近を捉えています 去年から1年近く出現しています要注意です 東北地方東方沖のプレート境界で3.11タイプ地震が発生した後で過去セットで発生してきたアウターライズ地震が発生すると津波は3.11の2倍以上の可能性があります #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
5
観測機3 プレート境界、中央構造線付近を捉えています 今日20日02時23分に昨日ツイートしたようにM6.3の地震が発生しました。大きな反応が再出現しています。まだ大きな地震が発生する可能性があります 大気重力波は 関東東方沖 東北地方東方沖に出ています #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
6
観測機3 プレート境界、中央構造線付近 大きな反応が継続出現中ですが昨日から今朝にかけて47万の最大クラスの反応が出ています 昨日の40万の枠を振り切ったので50万枠で表示しています 大気重力波は フィリピン海プレート 東北地方はるか東方沖に 出ています #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
7
観測機3 プレート境界、中央構造線付近 大きな反応が継続出現中です やや収束傾向です注意が必要です 大気重力波は九州南部や日向灘 四国 紀伊半島南方沖にも出ています #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
8
観測機3 プレート境界、中央構造線付近を捉えています 13日に収束傾向でしたが再出現しています。 今朝8時急激に収束し今は大きな反応が出ています 去年から1年近く出現しています今週は要注意です 大気重力波は台湾から九州南部のフィリピン海プレートに出現 #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
9
観測機3 プレート境界、中央構造線付近 昨日から収束傾向です 観測機4と5も収束しています 今日は月と太陽が一緒に動いており引力が2倍 警戒が必要です 大気重力波は フィリピン海プレート周辺 東北地方とはるか東方沖 中央構造線付近に 出ています #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
10
観測機3 プレート境界、中央構造線付近 13日に収束し再出現してからずっと上昇傾向です 警戒が必要です 大気重力波は 伊豆諸島小笠原諸島等フィリピン海プレート周辺 東北地方と東方沖 中央構造線付近 関東地方と東方沖等太平洋プレート境界に 出ています #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
11
観測機3 プレート境界、中央構造線付近 20日にM6.3の地震が発生しましたが大きな反応が出現中です まだ大きな地震が発生する可能性があります 収束してきたら注意が必要です 大気重力波は 関東東方沖 東北地方と東方沖 フィリピン海プレート周辺 に出ています #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ
12
観測機3 プレート境界、中央構造線付近 今日は収束傾向です 16日観測機1にM6前後反応が出ているので警戒が必要です 大気重力波は 九州北部から四国の中央構造線付近 九州西方沖、山陰地方 フィリピン海プレートと周辺 東北地方,太平洋プレート境界に 出ています #地震 #地震前兆 #アウターライズ