851
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島 大きな反応が継続出現し23日は急激に上昇し今日はやや収束傾向です 大気重力波は伊豆諸島から関東地方から東北地方と東方沖 四国から紀伊半島南方沖に出ています 観測機1に出ていたM6クラス地震はまだ発生していないので 暫くは注意が必要です #地震予測
852
観測機1のデータです今日は210の赤の強い反応が出ています 大きな地震発生後に大きな反応が出ても発生しないパターンが多いのですが今回は観測機3と5に大きな反応が継続出現しているので注意が必要です #地震予測 #地震前兆
853
観測機1のデータです今日は310の反応が出ています 2月19日の大きな反応が出ましたが発生しないパターンだった可能性があります 今回は観測機5に大きな反応が継続出現してやや収束傾向なので M5前後の地震に注意が必要です #地震予測 #地震前兆
854
今日5日04時28分にニュージーランド北方でM8.1の地震が発生しました 昨日はニュージーランドの太平洋プレート境界周辺でM7.3が発生しています 3.11前の2011年2月22日にニュージーランドで大きな地震が発生しています 今回の地震は2011年より大きいので注目しています #地震予測
855
観測機4 近畿地方と沖合と東海地方と南海トラフや伊豆諸島の前兆反応を捉えています 2月25日をピークに収束しています 大気重力波は紀伊半島から伊豆半島 伊豆諸島に出ています 観測機1に今日M5前後の反応が出ています暫く注意が必要です #地震予測 #地震前兆  #アウターライズ地震
856
観測機3のデータ プレート境界や中央構造線付近の地震前兆反応を捉えています ニュージーランド前と同じ大きさの反応が出ています 大気重力波はフィリピン海プレート周辺と全域 伊豆諸島から東北地方と東方沖の北海道方面の太平洋プレート境界 #アウターライズ地震 予測震源域に出ています #地震予測
857
観測機4 近畿地方と沖合と東海地方と南海トラフや伊豆諸島の前兆反応を捉えています 2月25日をピークに収束し17日から反応が小さくなりました 赤の強い反応が出ていないので遠くの今回の地震を捉えていた可能性もあります 観測を継続します #地震予測 #地震前兆  #アウターライズ地震
858
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島 大きな反応が継続出現し今日は収束しています 宮城県沖地震の影響で収束しているのかここ数日間の反応が上昇するか収束するか注目しています #地震予測
859
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島 大きな反応が25日ピークで今朝収束して八丈島東方沖で09時27分にM5.8が発生しました ここ数日間の反応が上昇するか更に収束するか注目しています 収束傾向が更に続けば注意が必要です #地震予測
860
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島 大きな反応が25日ピークでまだ収束しています 観測機1には1日M6クラスの地震反応が出ています暫くは注意が必要です 大気重力波は関東地方と東方沖、伊豆諸島に出ています #地震予測
861
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島 大きな反応が継続出現し今日は急激に収束しています 宮城県沖地震の時も前日に急激にしていましたので数日間は注意が必要です 大気重力波は 秋田県から東北 東方沖  伊豆諸島の太平洋プレート周辺 九州南部 四国南方沖 紀伊半島沖 に出ています #地震予測
862
9時29分の地震は4月9日にツィートしたM6前後の対応地震と考えられますが4月7日にツィートしたM7クラスの地震は未だ発生していません まだ暫くは警戒が必要です #地震予測 #アウターライズ地震
863
観測機1データ  今日はM6前後とM5前後の反応が出ています パターンが違うので別の地震の前兆反応の可能性があります 大気重力波は九州南部と東方沖 関東南部と伊豆諸島東方沖に出ています 5月は12日に月と太陽が一緒に動き18日16時に3.11発生時とほぼ同じ位置になります #地震前兆 #地震予測
864
観測機1データ  今日はM5クラスの反応が出ていますが時間が長いのでM6前後の可能性もあります 大気重力波は沖縄方面と東方沖 関東地方と伊豆諸島及び東方沖 東北、北海道方面に出ています 反応出現時は3.11発生時と月と太陽がほぼ逆位置なので東北地方の可能性があります #地震前兆 #地震予測
865
観測機1データ  午後もM6前後の可能性のある反応が出ています 大気重力波は沖縄方面と東方沖 関東地方と伊豆諸島及び東方沖 東北、北海道方面に出ています 午後の反応出現時は月没の時間なので午前とは別の内陸部の地震の可能性もあります #地震前兆 #地震予測
【前兆波形出現 要注意】 予測規模:「 強震 」M6.0程度 or 震度5強程度 警戒期間:~2021年5月13日(木)まで #地震 #前兆波形 #地震予測 #地震予知
867
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島 大きな地震の場合はその周辺も捉えています 赤の大きな反応が継続出現し5月3日から収束しています 宮城県沖地震の時も前日に急激に収束していました 観測機1と2は赤の強い反応が出て6日経って収束して反応が出ていないのでそろそろ警戒が必要です #地震予測
868
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島 大きな地震の場合はその周辺も捉えています 赤の大きな反応が継続出現し5月3日から収束して14日に福島県沖でM6が発生しましたが今日は更に収束して大きな反応は出ていません 大気重力波は関東地方や東方沖、伊豆諸島に出ています 警戒が必要です #地震予測
869
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島 大きな地震の場合はその周辺も捉えています 5月3日から収束して14日に福島県沖でM6が発生しましたが今日は小さな反応が再出現しています 大気重力波は関東地方や東方沖、伊豆諸島 東北地方南部に出ています 注意が必要です #地震予測
870
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島 大きな地震の場合はその周辺 (拡大データを付けました) 今日は小さな反応が再出現しています 大気重力波は 東北地方から東方沖に 関東地方東方沖、伊豆諸島に 出ています 今後の反応に注目しています #地震予測
871
観測機5の拡大データです 関東地方及び沖合、伊豆諸島 大きな地震の場合はその周辺を捉えています 昨日と比べて一桁大きな反応が出現しています 大気重力波は 東北地方から東方沖に 関東地方から東方沖、伊豆諸島に 出ています 暫くは注意が必要です #地震予測
872
観測機4 近畿地方と沖合 東海地方と南海トラフや伊豆諸島の前兆反応を捉えています 9日に900 11日に700の反応が出現し下降傾向です 観測機1にも今日はM5クラスの反応が出ています 暫く注意が必要です #地震前兆 #地震予測
873
観測機1のデータです M5クラスの反応が出ています 観測機2は昨夜10時に急速に下降し地震が今朝発生しました 大気重力波は近畿地方に今日も出ています まだ暫くは注意が必要です #地震前兆 #地震予測
874
TEC値に反応を確認しました。 全地域が赤くなっています。 赤くなっている地域では今後、有感地震が発生する可能性があります。 ※「TEC値の法則」が発動しました。今後の地震活動には警戒が必要です。 #地震予知 #地震前兆 #地震 #地震速報 #地震情報 #地震予測 #地震予兆
【拡散希望!!!】 🚨緊急です!🚨 夜分遅くですが、関東地方のかたは、時間があるときに早めに防災グッズの中身確認や避難経理確認よろしくお願いします!!! #地震 #地震前兆 #地震予測 #拡散希望 twitter.com/daimancbsakusy…