751
752
観測機3のデータ
プレート境界、中央構造線付近を捉えています
9月8日に反応が30万の最大表示を振り切っていました
18日は収束傾向でしたがその後更に大きな反応が出現しています
今後のピークになり収束傾向になったら注意が必要です
#地震予測 #地震前兆 #jishin #アウターライズ地震
753
754
観測機3のデータ
プレート境界、中央構造線付近を捉えています
9月8日に反応が30万の最大表示を振り切っていました
大きな反応が継続出現中です
今後のピークになり収束傾向になったら注意が必要です
大気重力波は岡山から近畿、中部、関東方面に出ています
#地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
755
756
観測機3のデータ
プレート境界、中央構造線付近を捉えています
今日急激に収束し与那国島近海でM4.8発生した後
大きな反応が再出現中です
去年のデータをチェックしたら10ヶ月以上出現しているので収束傾向になったら注意が必要です
#地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
757
758
観測機1のデータです
25日、26日にM5クラスの反応が出て今日13時13分にM5.3が発生しました
発生直前に6300の反応が出ていました
その後20000と32000の非常に大きな反応が出ています
今後のM7クラスの反応に注目しています
#地震予測 #地震前兆 #地震 #アウターライズ地震
759
760
761
762
763
764
観測機1のデータです
今日は深夜から今まで最大14000の反応が出ています。
M7前後の大きな反応です。
大気重力波は関東方面から東方沖、東北地方及び沖合
小さな大気重力波は日本海沿岸に出ています
暫く警戒が必要です
#地震予測 #jishin #アウターライズ地震
765
766
観測機3データ プレート境界、中央構造線付近を捉えています
大きな反応が継続出現中です
昨日がピークか今夜更に大きな反応が出現するか注目しています
去年から10ヶ月以上出現しているので収束傾向になったら注意が必要です
#地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
767
観測機3データ プレート境界、中央構造線付近を捉えています
今日は急激に収束しています
昨日がピークでこのまま収束していくと去年から10ヶ月以上出現しているので暫く警戒が必要です
観測機2も8日から大きな反応が出て収束しています
#地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
768
観測機3 プレート境界、中央構造線付近を捉えています
昨日は急激に収束しましたが今日は再出現しています
太平洋とフィリピン海プレートの深部の境界付近で9時28分にM5.1が発生しています今回の収束がこの地震の対応したものか
経過を注目しています
#地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
769
観測機1
6日に最大14000の反応が出た後大きな反応は出ていません
M7前後の反応がいつ出現するか注目しています
観測機3の中央構造線付近で小さな地震が多数発生しているのは熊本から大分 太平洋プレート境界
その他は大阪から京都 琵琶湖周辺
中部地方の火山
銚子沖
#地震予測 #アウターライズ地震
770
観測機1
今日は最大450の反応が出ました
M5前後の反応です
反応が出ている時間帯に出ている大気重力波は
関東地方と東北地方及び沖合です
数日間は注意が必要です
#地震予測 #アウターライズ地震
771
観測機1
今日は最大280の反応が出て収束傾向です
M5前後の反応です
大気重力波は
中国地方日本海側と日本海から近畿、北陸地方
関東地方と東北地方及び沖合
大陸から北海道及び北海道北方沖に
数日間は注意が必要です
#地震予測 #アウターライズ地震
772
773
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島を捉えています。
今昨日より1桁大きな反応が出ています
大気重力波は伊豆諸島から千葉県東方沖に出ています
今回は観測機2も同期して大きな反応が出ています
M5クラスの地震に要警戒です
#地震前兆 #地震予測 #アウターライズ地震
774
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島を捉えています。
今日は昨日の2倍の大きな反応が出ています
15日にツイートしたM5前後の地震は17日4時48分にクリル列島でM5.2が発生しました
M5クラス以上の地震が発生する可能性があります
#地震前兆 #地震予測 #アウターライズ地震
775