101
立憲木戸口氏が提案した付帯決議案は可決されました。
共産田村氏は挙手せず、反対を意志を貫きました。
#土地規制法案を廃案に
102
#土地規制法案を廃案に
トレンドに入っても、すぐに消える。
一瞬前はこの状態で45874件だった。
強行採決したら、次の衆院選で負けると思うところまで追い込めば、自民党もあきらめる。
廃案の可能性は高まっている。
明日は、内閣不信任の審議に合わせて、多くの市民が声を上げてほしい。
103
共産党の山添拓議員の合理的な反対討論を聞いた後、国民民主党の矢田わかこ議員が「賛成」の立場で討論し始めてずっこけた。
国民民主ってここまで落ちぶれたのか。
内容聞いても、「不安と懸念は払拭するべき」と野党としてのアリバイ作りをして自民党にすり寄っているだけ。
#土地規制法案を廃案に
104
土地規制法案 今日の午後、参考人審議で、与党側は法案の必要性を論証できず。
与党は参院内閣委員会での採決を求め、野党側はこれを拒否。
午後6時に委員長解任の動議を提出。
野党側は明日午前9時に内閣不信任案の提出へ。
会期末16日をにらんで、ぎりぎりの攻防が続く。
#土地規制法案を廃案に
106
#土地規制法案 に対して沖縄県民の怒りの声が高まっている。基地公害に苦しめられる被害者を敵視し、スパイ予備軍扱いにする法案だ。
市谷の防衛省や横田、立川、習志野、大和、相模原、厚木など首都圏住民も監視対象だ。
この問題を沖縄だけの問題にしてはならない。
#土地規制法案を廃案に しよう!
107
基地を目の前にして暮らしているからこそ足音を立てて近く危機がはっきり見える。地元紙がしっかり伝えていかなければ。恣意的な運用をさせないように。
#土地規制法案を廃案に
kanaloco.jp/news/social/ar…
108
ryukyushimpo.jp/news/entry-133…
土地規制法案をめぐる攻防
与党は参院本会議で解任案を否決し、内閣委で採決、同日中に参院本会議での成立をめざしているという。
今日は午後から内閣不信任案の審議だ。
強行すれば、選挙で国民の審判が下ることを思い知らせるしかない。
#土地規制法案を廃案に
109
『山形空港にオスプレイ2機着陸 事前通告なし』このニュースひとつ見ても、日本は主権国家ではなく、いまだに米軍によって占領支配されてることがよく分かるよね。米軍にとっては日本全土が自分らの基地。 #土地規制法案を廃案に というのは日本全土が適用され得るからだ。 kahoku.news/articles/knp20…
110
1時半。今、議運委員長の解任決議案が否決され、本会議はまたもや休憩に。もうすぐ本会議が再開に。#土地規制法案を廃案に
111
「安全保障」の名の下に、時の政府に大きな裁量をもたせるという大きな決断になる法案。
圧倒的に議論が足りていません。不安が拭えません。強行採決に反対するTwitterデモに参加します。 #土地規制法案を廃案に
113
最近忙しく、ニュースをあまりチェック出来ていなかったが、これは危険過ぎるな。憲法違反だろ。
#土地規制法案を廃案に
"内閣官房は法案に基づく調査項目として個人の思想信条を調べることも、条文上「排除されていない」との認識を示した。"
ryukyushimpo.jp/news/entry-133…
114
これだけの悪法が、ろくな審議もされず、深夜に強引に採決されたのに、テレビ報道にのらない。今更ながら異様。
コロナ禍でTV時間枠が埋められているいま、与党や政府はやりたい放題なのか。
#土地規制法案を廃案に
#土地規制法の成立に抗議します
115
#土地規制法案を廃案に 再度トレンドに
70300件。めざせ10万件。
内閣委員会委員長の解任動議の立憲・共産の提案理由説明は道理があり、説得力がありました。人格者の森屋委員長が何者かに指金で豹変したことがわかります。
自民党の中で恫喝されたのでしょうか。
今、内閣委員会の理事会中です。
116
いま、参院本会議で内閣委員長の解任決議の討論中。
政府・与党は内閣委員会で土地規制法の審議を強行し、今日中に24時を過ぎても、本会議採決まで強行しようとしている。
みずから推薦した参考人にも法案の不備を指摘されながら、こんなやり方をするのは議会の自殺行為だ。
#土地規制法案を廃案に
117
維新 柴田氏 「国民に丁寧な説明を求める。対外的な広報を」
何を言っている。国会の答弁でなんら満足できる説明もできなかった政府に、こんな助け舟を出すことは許されない。
維新の本質が第二自民であることがあきらかに。
#土地規制法案を廃案に
118
いのちとくらしと人権まもれ!五輪よりもコロナ対策を!菅自公政権退陣!6.15国会議員会館前緊急行動が行われています。
#土地規制法案を廃案に
119
#土地規制法案を廃案に 自民と維新の会、国民民主の賛成で、昨日この市民社会を抑圧する悪法が成立してしまいました。立憲主義を破壊した有事法制と並んで、戦争に反対する心ある市民は、これを廃案にするべく行動しなければなりません。時代遅れの「安全保障」の名を借りた民主主義の破壊です。
120
公明平木氏
「国民の懸念を払しょくしていく必要がある。」
何を言ってる。
懸念には根拠がある。払しょくするには、法案を作り直すしかない。
こんな法案の成立に手を貸して治安維持法の毒牙にかけられた牧野常三郎創価学会初代会長に顔向けできるのか。恥ずかしくないのか。
#土地規制法案を廃案に
121
内閣委員会森屋委員長解任決議案の審議が始まりました。
参考人審議で法案の問題点が浮かび上がり、与党推薦の参考人からも法案の見直しを求める意見が出されました。
昨日、土地規制法案の強行採決を図ろうとした森屋委員長への解任を求めることには正当な理由があります。
#土地規制法案を廃案に
122
123
#土地規制法案 は基地周辺住民を敵視し、住民相互を監視・密告させる法案ですが、基地は全国にあり、市谷や横田、立川、習志野、大和、相模原、厚木など首都圏の住民も監視対象にされます。
沖縄からの声に応え、全国の市民が声を上げ、現代地域版治安維持法= #土地規制法案を廃案に しよう! twitter.com/SDPJapan/statu…
124
馬奈木弁護士
「全てを閣議決定、政令だったら国会いらない。こういう法律は作ったら簡単にはなくせない。いまならまだ間に合う」
「内閣総理大臣の内閣総理大臣による内閣総理大臣のための法案」
「原発の指定が検討されてる。新規制基準は世界一厳しいはずではなかったのか」
#土地規制法案を廃案に
125
共産田村氏の反対討論
与党参考人からの歯止めを求める意見も無視して採決することは許されない。
住民の権利を侵害する違憲立法だ。
沖縄県民の声に耳を傾けるべきだ。
そうだ!
#土地規制法案を廃案に