1
2
「米軍基地は沖縄を守ってくれている」という皆様へ。
沖縄の米軍基地関連のアカウントが、今朝のJアラートにピクリとも反応しないのはなぜでしょうか?
在沖米空軍嘉手納基地
@KadenaAirBase_J
米海兵隊太平洋基地
@mcipac_jp twitter.com/kantei_saigai/…
3
そのすぐ背後で、異国の軍隊が地元の土地を好き勝手「占拠」している事実に何の違和感も感じませんか?
先日、その異国軍隊の騒音で地元の小中学校の教室で「授業なんか聞こえない」と教育委員会に申入があった事をご存知ないですか?
大阪からわざわざ何しに来たんですか?
ryukyushimpo.jp/news/entry-171… twitter.com/soedashiori/st…
4
ガマフヤー代表の具志堅隆松さんが2022年7月に国連で先住民族の権利に基づき琉球沖縄の非軍事化と遺骨土砂使用の断念を訴えました。
しかし日本政府は「沖縄の人々は先住民族ではない」と反論。
具志堅さんが憤りを隠さずに日本政府の代表に詰め寄るシーンに胸を打たれます。
youtu.be/Mkih4QAiOtM?t=…
5
琉球沖縄の米軍・自衛隊基地問題の解決の鍵は、
「国連の先住民族の権利」
です。
2007年に採択された国際人権法の「先住民族の権利宣言」第30条において、先住民族の土地での同意のない軍事活動を明確に禁止しているからです。
だから日本政府は頑なに琉球沖縄の人々を先住民族だと認めないのです。
6
様々な「植民地」の定義。
いずれを見ても、琉球沖縄は日本にとっての植民地に当たる。
・元々異国の日本から武力で侵略された
・言語撲滅、同化政策で移住者増加
・日本の安全保障の名の下、在日米軍基地の7割を負担。
・沖縄振興予算で経済開発の主導権を日本に握られる
weblio.jp/content/%E6%A4…
7
これが沖縄の米兵の実態です。
SACO合意に反して、基地の外で銃を持ち歩き行軍を行い、
北部訓練場のそばのやんばるの森に野戦食の袋などのゴミを撒き散らす。
また、訓練で使用した銃弾などの廃棄物も相変わらず森の中に大量に放置。
普段の米兵の海岸清掃アピールなんて、単なる宣撫工作です。 twitter.com/TaiinAKN64/sta…
8
私は琉球人、琉球民族です。
日本と米国にこの島を侵略された過去と歴史を背負い、
日米に基地を押し付けられ分断され続けながらも、地域住民の現実の生活に真っ直ぐに向き合い、
多様性を尊重し、平和で自己決定権を行使できる未来を取り戻す。
そこが議員活動をする上での、私の揺るぎない軸です。
9
安保関連3文書の閣議決定で、沖縄戦の再来が一気に加速しそうですね。
反撃能力とか言うけど、太平洋戦争も日本がハワイの真珠湾を「先制」攻撃して始まったって事、みんな忘れたの?
だから、琉球沖縄にとっての脅威は中国でなく日本だと何度も言っているのです。 twitter.com/yuzo_takayama/…
10
辺野古ゲート前の看板は、単なる見世物じゃないんだわ。
あの大和人たちのメンタリティは、人類館事件の頃と何も変わってないな。
11
1945年の沖縄戦が起きた過程を今こそ学んでほしい。
1943年沖縄各地に日本軍の飛行場が住民の土地の強制接収で作られ、
1944年に沖縄に司令部を置く第32軍が創設され、島に送り込まれてきた。
そして当時も「南西諸島防衛」という大義名分だった。
歴史は繰り返されようとしている。 twitter.com/Yomiuri_Online…
12
浦添パルコシティ前のあの素晴らしい海を、いつまでも残したいと思う方は是非!
#浦添西海岸埋め立て反対
「那覇から15分サンゴが残る奇跡の海を埋め立てないで。今あなたの力が必要です」 chng.it/BCdWgv47
13
先日の名護市議会での初の一般質問の冒頭で、短いですがうちなーぐちで挨拶しました。
いつかこの沖縄で、公の場でみんなが当たり前にうちなーぐちで話すようになる世の中、すなわち「うちなー世」を目指して、
まずは第一歩、琉球沖縄人の議員として自分の言葉を議会の議事録に刻みつけてきました。
14
秋田のイージス・アショア配備は、知事や市長など地元が反対したら、国は計画を断念して地元に謝罪。
沖縄の辺野古基地建設は、選挙や県民投票で何度反対の民意を示しても強行され、工事を遅らせるためやむを得ず行う座り込み抗議まで、嘲笑される。
もうシンプルに差別。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
15
なぜ避難用シェルターに反対するのか?
沖縄戦で日本兵が、防空壕に避難していた住民を追い出したり、集団強制死に追いやったりした事を、忘れてないからですよ。
「軍隊は住民を守らない」んです。
必要なのは戦争を前提としたシェルター整備ではなく、
戦争そのものを絶対にさせない事です。
16
名護市議選、得票数1,000票を超え、無事当選確実出ました!
地域の先輩方を始め、たくさんの皆様に押し上げてもらった結果です。
その期待に精一杯応えるべく、これから地域のために、そして名護市のために働きます!
city.nago.okinawa.jp/kurashi/202208…
17
私はデニーさんの政治姿勢に一部不満はあるが、そのお人柄は本当に素敵だと思っている。
今年の名護市長選でデニーさんの動画の撮影を自分が担当していて、誤ってデータを消してしまい、後日撮り直しになった。
その際は平謝りしたが、「大丈夫!よくある事だよね!」と笑顔で再撮影に応じてくれた。 twitter.com/tomita_anri_42…
18
知事に対しては、私は正直、
①コロナ対策のずさんさ
②那覇軍港浦添移設容認
③宮古八重山の陸自配備強行の事実上黙認
の3点における県民に寄り添わない姿勢への不満は大きい。
しかし、対立候補がカルト関係者、または賄賂&利権政治屋では、、
それよりはマシという消極的支持をせざるを得ない。
19
20
このコラムで触れている学生サークルとは、統一教会の下部組織「原理研究会(CARP)」の事です。
当初、原稿では実名を出してましたが、当時の編集担当者に伏せるよう言われ修正しました。
私も大学時代に洗脳される一歩手前の所で窮地を脱しましたので、
学生の皆さん、本当に気をつけてほしいです。 twitter.com/yuzo_takayama/…
21
先程のショッキングな一報を目にし、1932年に犬養毅首相が青年将校に暗殺された五・一五事件が真っ先に思い浮かんだ。
戦前の日本はこの事件をきっかけに軍部が台頭し、満州事変、日中戦争、太平洋戦争へと突き進んでいってしまった。
その再来だけは絶対に阻止しなければならない。
22
【ご報告】
この度、2022年9月に予定される名護市議会議員選挙への出馬を決意しました。
この沖縄に人権と民主主義に基づいた社会を築き、人々が誇りある豊かさを実感できる。
そのビジョンを描きながら、名護市の地域の活性化と市民の暮らしの向上のために働きます。
#あなたと一緒に名護の未来へ
23
なぜ沖縄人同士がいつも対立させられているのか。
その歴史を紐解いてみて。
1609年薩摩侵攻、琉球を裏支配へ
1879年日本の琉球侵略と併合で、沖縄県へ
1945年沖縄戦、米軍占領下へ
1972年日本復帰、米軍基地固定化と自衛隊基地強制配備で基地の島へ
ほら、誰が煽ってきたのか一目瞭然でしょう。
24
そもそも歴史上、琉球沖縄を侵略したのって、、
25
「ちむどんどん」の脚本家の羽原大介氏のインタビュー記事をいくつか読んでみたが、やはりドラマを見る気にはなれない。
負の歴史と向き合う事なく「今につながる」ことはありえないし、復帰50周年で日本人に必要なのは沖縄人のたくましさから元気をもらう事ではないはずだ。
ryukyushimpo.jp/news/entry-149…