みなさまからの熱いご支援により、2021年度グッドデザイン賞にて最高賞にあたる「グッドデザイン大賞」をいただきました。ほんとうにありがとうございます。 #分身ロボットカフェ はこれからも #OriHime パイロットたちと「寝たきりの先のあこがれ」を発明していきます! prtimes.jp/main/html/rd/p…
27
生まれてはじめて働いた #分身ロボットカフェ のパイロットが、「今日も一日働いた!お疲れ様!また明日!って言いあえる事って最高に幸せだー!」って言っていたのを聞いてから、私も初心忘れずそれを噛み締めるようにしてる。 今月も精一杯働いた!みんなお疲れ!
28
分身ロボットIN福岡 16日間の期間限定カフェが完了! ありがとう福岡 #分身ロボットカフェ
29
身体が弱く入院と療養をきっかけに孤独な不登校になった20年前、なぜ身体は一つしかないんだと悔しがった。 その後ネットが普及した10年前の大学時代に”分身”の研究室を作り #OriHime を発表。 そして今年、ALSなど外出困難な仲間達と共に「#分身ロボットカフェ」を作った。 明日、 #バンキシャ で放送 twitter.com/bankisha/statu…
30
東海大会に出場するようなバリスタだったけどALSになって珈琲店で働けなくなってしまったミカさん達が、自宅や病院からロボットを遠隔操作しお客さんに合う珈琲を紹介、お薦めして目の前でフレンチプレスで淹れるテレバリスタ 勉強になるし味は本当に美味しいのでオススメ #分身ロボットカフェ twitter.com/DAWNcafe2021/s…
31
カフェパイロットは企業や自治体にスカウトされていく事がある。これまで20人が就職し、OriHimeで働いている そうやって巣立っていくとカフェとしては寂しくなると思いきや瞬間移動できるのでたまに店の手伝いに戻ってきて一緒に働いてくれる。 そんな働き方を増やしていきたい #分身ロボットカフェ twitter.com/haruka530hoshi…
32
【求人!】 夏に東京日本橋にオープン予定の #分身ロボットカフェ 常設実験店、OriHimeを在宅から遠隔操作して一緒に働き、実験に協力してくれるパイロット仲間を追加募集開始! 重度障害や寝たきりの人達だけでなく、入院、育児介護、海外の方も幅広く募集! 募集は3月末まで。詳細は以下リンク twitter.com/orylaboratory/…
33
今日からOriHime-D達がコスプレを始めた! 数年ぶりのオシャレだとテンション上がってるパイロットも。 お客さんに配ってるというおやつをもらえた #分身ロボットカフェ twitter.com/DAWNcafe2021/s…
34
#分身ロボットカフェ パイロット追加募集決定!】 OriHimeをリモート操作し、移動困難で就労できない人々の新たな働き方を開拓するパイロット店員を新規募集! 障害や就労経験の有無、住む地域、国内外入院寝たきり不問。動けなくても働く意思のある方、次の世代に道を創りたい挑戦意欲のある方求む
分身ロボットカフェDAWN ver.β本日OPEN! 盟友吉藤オリィの分身ロボットカフェが開店! 長年語り合ってきた夢だったので自分までめちゃくちゃ胸が熱くなった! ALS仲間など全国の大切な仲間達が自分らしく生き生きと働いてて本当に嬉しかった! オリィ本当におめでとう! #分身ロボットカフェ #withals
36
2018年に #分身ロボットカフェ を初めて発表した時、人が操作する意味がない、自動運転でいいと言われた 今の時代、あらゆるものが自動で便利で人件費削減になる技術を作る方が儲かるのかもしれないが、その社会を私は目指さない 我々が目指しているのは ”あらゆる人が誰かの為に何かができる社会 ”だ
37
分身ロボットカフェでは、元バリスタだったALS患者の藤田さんが、ロボットを遠隔操作してもう一度お客さんに珈琲を淹れています。 ALS患者さん達の挑戦をぜひご覧ください。 【2021】あした笑顔で ~難病“ALS”生きる挑戦~ youtu.be/q12Hu_X3VDw #ALS #分身ロボットカフェ
2021.06.21 本日「#分身ロボットカフェ DAWN ver.β」はグランドオープンいたしました! #OriHime パイロットや現場スタッフが生き生きとたち働いている様子を見ていたけますので、是非明日からの一般営業開始をお楽しみに!
OriHime-Dの脱走🤖💨 たくさんのRTありがとうございました😆 予想を超えるRT数に驚きです😂 さて!結果発表👏 OriHime-Dが向かった先は… 16時時点での1800RTで、カフェから1.8km離れた東京駅丸の内口近辺の行幸通りでした!!😆 まさか丸の内行くとはまで…🤣 #分身ロボットカフェ twitter.com/DAWNcafe2021/s…
40
【10周年を迎えました】 「テクノロジーで人類の孤独を解消する」を理念に、オリィ研究所が設立してから10年になりました! #OriHime #OriHimeeye #分身ロボットカフェ はじめ、世の中になかった様々なサービスを創り、社会へ実装する事ができました これからも研究を加速させてまいります!
41
分身ロボットカフェでは眼しか動かせず発話できない難病ALSでも、視線入力で働けて、”自分から話しかけにいける”実験中。 ALS患者さんの為じゃなく、私や人類が将来病気などでベッドから動けなくなった先の社会参加を目指して実験している 寝たきりの先へいこう #ALS #分身ロボットカフェ #OriHimeeye twitter.com/maki_HappySmil…
42
意識ある状態で頭に手を突っ込まれたり、首を外されたりする笑顔の絶えない職場です #分身ロボットカフェ twitter.com/jbm36832/statu…
43
分身ロボットカフェには実験用180インチの大型高解像度LEDディスプレイを搭載! 研究目的だが、想像以上に綺麗で店内の雰囲気を作る壁紙として優秀だ。季節によって色を変えたり動画を流したりしよう 6月22日のオープンまで、あと2日! dawn2021.orylab.com #分身ロボットカフェ
44
この動画の凄さが伝わってほしい。音声、ジェスチャー、作業、そのすべてが、パイロットとお客さんを繋ぐ役立ってる。素晴らしい試み #分身ロボットカフェ
45
バーカウンターが完成しました! 「開店祝いにお花を贈ります!」「引っ越し祝いに植木を!」と言ってくださる方や、サプライズに贈ってくださる方がいて、それはとてもありがたいのですがとても飾れるところはありませんので、頂けるならお酒をください!ここに飾ります!笑 #分身ロボットカフェ
46
#分身ロボットカフェ は”障害者が働く為のカフェ”ではなく、いつか私含め皆が齢をとり、動けなくなった時の社会参加の方法を開発するための実験店。 ”移動困難な先輩達”と開拓している働き方が広がり、社会で働ける人を増やすことをMissionとしているのでこうした広がりはカフェの成果で、とても嬉しい twitter.com/origamicat/sta…
47
オリィ研究所はエンターテインメント部門で、盟友のWITHALS武藤はアート部門を別作品でそれぞれ受賞! 嬉しさが2倍の贈呈式だったぜ。 日本科学未来館で明日から10/3日まで展示中! #メディア芸術祭 #分身ロボットカフェ #WITHALS twitter.com/Masatane_Muto/…
48
パイロット達と共に「うちの国のALSの人は珈琲を淹れてくれていますよ。絵を描いたり、作曲したりも」と話した。 寝たきりの先がある人類史を創っていこう #分身ロボットカフェ twitter.com/germanyinjapan…
49
福岡から分身ロボットカフェで働くパイロット談 病院で医師に「お仕事は何を?」と聞かれ「ロボットに乗って東京のカフェで働く仕事です!」と答えたところ「•••頭を打ちましたか?」とガチ心配された。 •••たしかに #分身ロボットカフェ dawn2021.orylab.com/sp/sp-index.ht…
50
今日は遠方から直接来店できないクラファン支援者へのリターンであるOriHime店内案内ツアー この日のために新たに開発された新OriHimeカート初導入、これからパイロット達と店内を走り回る。 #分身ロボットカフェ