26
■95年の京王線 5000,6000系といった懐かしい車両が現役でした。1995年8月、高幡不動駅にて撮影。#京王
27
■京王6000系 都営地下鉄新宿線直通の急行に活躍する往年の名車6000系です。2002年4月撮影。#京王 #都営地下鉄
28
■名前は「パスネット」に決まりました! #パスネット #東急 #京王 #小田急
29
■玉電の痕跡も完全に消滅? 在りし日の渋谷駅。井の頭線も銀座線も車両は過去のものとなりました。中央のバス専用道は東急玉川線の跡。この奥、突き当りが山手線玉川改札口でしたが、ついにその名称とともに消え去ってしまいました。#東京メトロ #東京急行 #東急 #東急バス #渋谷駅 #京王
14日まで、#京王百貨店新宿店 7F子供服売場 シーズンスペースにて、鉄道雑貨市に引き続き、特設コーナーでぬれ煎餅、鉄道グッズなどを販売中です!皆様、どうぞお立ち寄り下さい!(14日は17時閉場)#銚子電鉄 #銚電 #京王 keionet.com/info/shinjuku/
31
その昔の京王線といえば先頭車が東急車輛、中間車は日本車両が定番でしたな。  そして付随車でもパンタ台が準備されていたなぁ。 #京王 #6000系 #東急車輛製造
32
次回の #99人の壁 2/22(土)夜7時から 🚃鉄道・旅行会社社員99人をぶっ倒せSP✈️ #JR #東急 #西武 #京王 #小田急 #JTB #HIS などの社員100名が壁に集結!もう、強すぎます。 番組史上最年少7歳のチャレンジャーも!ニュースター誕生の予感🌟 詳しくは二朗さん自画自賛のこちらで😊 @actor_satojiro
33
ヒゲ付きの5000系から始まり、6000系・7000系といつも初期カラーが定着しなかった京王。カッコ良かった7020番台の初期カラーもあっと言う間に上部の赤帯が剥がされてしまいました。緑の京王線も良いけれど、こちらも復活させてくれないかな… #京王 #京王電鉄 #京王帝都電鉄
正月用ヘッドマーク装着完了! #九州急行・準急ひかり #キハ55 #京王
35
いわゆる走るんですタイプのドアは209系以降私鉄にも広まっていますが、それぞれタイプが違うのは興味深いところ。このタイプのドアはあまり反応が良くないのですが笑、せっかくなので。そのうち西鉄とかも撮りたい。#ドア窓 #JR東日本 #東急 #京急 #都営地下鉄 #名鉄 #京王 #新京成 #泉北 #南海