51
52
今朝の名寄は予報に反して晴れ、#ネオワイズ彗星 がまたも条件よく見えたのでタイムラプスを撮影しました。
薄明下でもハッキリと見える尾は素晴らしいの一言です。
#NEOWISE
#cometNEOWISE
#C2020F3
53
今撮影(7/11)のネオワイズ彗星です外に出ると肉眼で縦にたなびく姿!晴れ間は彗星のところだけですが強行で撮影しました!昨日より明るい見事な姿にビックリヌ
Nikon D810A SIGMA70mm F2.8 三脚固定8秒露出ISO1250。北海道名寄市弥生地区で撮影
#ネオワイズ彗星 #NeowiseComet #C2020F3 #名寄市
54
55
#ネオワイズ彗星 札幌の街の見下ろす高台からも、JRタワーとともに彗星の姿をとらえることができました。7/10未明の撮影です。7月中旬までは明け方北東低空、中旬以降は夕方北西の空にまわりますが、徐々に暗くなっていきます。
56
#ネオワイズ彗星 を7/10未明に小樽で撮影することができました。空の条件が良ければ、うっすら肉眼でも見ることができます。明け方の金星を目印に、目線を左側に向けていきましょう。双眼鏡があるとよくわかります(二枚目画像右端明るいのが金星)。
57
58
今撮影(7/10)してきたネオワイズ彗星です(C/2020 F3 NEOWISE彗星)晴れたので薄明の中でも肉眼でも楽に見えました!双眼鏡だと輝く核と尾が見事でした!Nikon D810A SIGMA150mm F2.8 三脚固定5秒露出 ISO1250。北海道名寄市弥生地区で撮影
#ネオワイズ彗星 #NeowiseComet #C/2020F3 #名寄市
59
今撮影(7/10)してきたネオワイズ彗星です(C/2020 F3 NEOWISE彗星)晴れたので薄明の中でも肉眼でも楽に見えました!双眼鏡だと輝く核と尾が見事でした!Nikon D810A SIGMA70mm F2.8 三脚固定5秒露出 ISO640。北海道名寄市弥生地区で撮影
#ネオワイズ彗星 #NeowiseComet #C/2020F3 #名寄市
60
久々に雲間から⭐️が見えてたので、#ネオワイズ彗星 (C/2020 F3)が見えるかと双眼鏡と星図を用意していたらまた雨の音が……☂️ せっかくだから星図(#星ナビ 8月号付録冊子「夏の星空案内2020」から)を上げておきます。#NEOWISE #今日のそらナビ
詳しくは👉astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
61
#ネオワイズ彗星 梅雨空で見られない方へ吉報!
気象庁の火山監視カメラ「北海道駒ヶ岳(赤井川)」が7月10日午前2時くらいから明け方3時半くらいまで彗星の姿をきれいに捉えるかも。いま星空が写っています。画角は50mmくらい。稜線から彗星の尾が昇ってくるのが見られそう。
data.jma.go.jp/svd/vois/data/…
62
7月7日早朝、石垣島天文台で #ネオワイズ彗星 を撮影。ネオワイズ彗星は当初の予想より明るく、現在はおよそ1等級。7月中旬頃まで明け方の北東の空に見られます。7月中旬以降は夕方から宵にかけて北西の空に見えるようになり、明るさは徐々に暗くなるでしょう。miz.nao.ac.jp/ishigaki/conte… #国立天文台
63
64
65