76
77
フライブルクのクリスマスマーケット屋台でぜったいにおススメなのがラクレット!溶かした熱々のラクレットチーズを、パンかジャガイモの上にかけて食べる。トッピングはピクルスやタマネギ、サラミ。アルプスの少女ハイジの気分になれるご当地グルメです #EnjoyGermanFood #クリスマスと冬のドイツ
78
ドイツに亡命したフランス人ユグノーが18世紀初めに建てたフランスドームと、ドイツドームが向かい合うジャンダルメン広場。ベルリンで最も華やかな場所で繰り広げられるクリスマスマーケットはまさに魔法の世界!今夜、本物の天使に出会えるかも。ここは12/31まで開催です #クリスマスと冬のドイツ
79
ニュルンベルクのクリスマスマーケットのシンボルは可愛いクリストキントたち👼
戦後の瓦礫の中で小屋が立ち始め復活したクリスマス市は市民の希望の象徴でした。
ソーセージやレープクーヘンなどおいしい名物もたくさん😋
その魅力を記事にしました👉allabout.co.jp/gm/gc/447784/
#クリスマスと冬のドイツ
80
フライブルクのクリスマスマーケットには、この町の養蜂家が作ったはちみつグッズや黒い森のハムにシュナップス、ハンドメイドのガラスオーナメントなど興味深い商品が並んでいます。
中でも気になったのが、クッキー生地に模様をつける木の棒。柄がとにかく可愛いです。
#クリスマスと冬のドイツ
81
ライプツィヒのクリスマスマーケットにやってきました!ドイツなんだけれど、どことなく「昭和」っぽい、レトロな雰囲気がたまらないきらめきの世界。#クリスマスと冬のドイツ #クリスマスマーケット #ドイツ旅行
82
第1アドヴェントを迎えいよいよ暦の上でクリスマスの準備期間がスタート。木のおもちゃで有名なエルツ山地ザイフェンの工房も温かい雰囲気に包まれ輝いていました。くるみ割り人形やピラミッドなど素晴らしい伝統工芸をタップしてご覧ください✨
#クリスマスと冬のドイツ
83
全体的にこじんまりとした感じのローテンブルクのクリスマスマーケット。それが、この街のロマンチックな雰囲気に溶け込んでいて、どこか郷愁を誘います。
それとなぜかローテンブルクは、小さな子ども連れと、愛犬同伴の方々が多めでした。
#クリスマスと冬のドイツ
84
シュヴェービシュー・ハルのクリスマスマーケットに行ったら、教会の前にある階段に登ってみてください。マーケットが一望できて夜は本当に素敵な光景が広がります。
お店にはクリスマスオーナメントのほか、火で炙ったサケやクレープ、チュロスなどグルメも豊富!
#クリスマスと冬のドイツ
85
レープクーヘンの町として知られるニュルンベルク。クリスマスマーケットでもレープクーヘン屋台が軒を連ね、ツリーに飾り付ける用のオーナメントや、昔のお菓子の型を使った陶磁器細工も。マーケットには夢のような甘い香りが漂っています。newssalt.com/27741 #クリスマスと冬のドイツ
86
南西ドイツの町カールスルーエでも今日からクリスマスマーケットが始まりました!
豪華なピラミッドや巨大シュビップボーゲン、煌びやかなお店が並ぶ会場はとっても華やか。
キラキラ光る妖精も登場して、クリスマスムードを盛り上pげてくれます。
#クリスマスと冬のドイツ
87
シュトゥットガルトのクリスマスマーケットに…行くなら…シュトゥットガルトから…電車で約15分の…木組みの家とゼクトで有名な【エスリンゲン】の…クリスマスマーケットにも…行くのです…リアルRPGのような…世界が楽しめる…中世市が…最高だぞ!
🗓11月22日~12月22日
#クリスマスと冬のドイツ
88
ドイツ3大クリスマスマーケットのひとつ、シュトゥットガルト🎄
最も美しい屋台を決めるコンテストが毎年行われるため、屋根の上の飾り付けが豪華絢爛なことで有名✨
#DiscoverGermanyFromHome
#クリスマスと冬のドイツ
89
ドレスデンのシュトリーツェルマルクトの様子を動画でどうぞ(音楽付き)。最古の1つとされるここには昔ながらの伝統的な雰囲気が残っていてクリスマスの良さがぎゅっと集まってます。ドイツ各地をめぐりましたが1番好きなクリスマスマーケットの1つです
#クリスマスと冬のドイツ
#findyourcitybreak
90
ドレスデンのクリスマスマーケット。メイン会場には巨大なクリスマスツリー、観覧車、メリーゴーランド、世界最大のクリスマスツリーが一堂に会し、豪華絢爛。#クリスマスと冬のドイツ #visitdresden #クリスマスマーケット
91
ミュンヘンの街もクリスマス仕様に!
市庁舎前にクリスマスマーケットが登場すると、そこはいつもと違う異空間に変貌します。
レープクーヘンや地元産ハチミツなど、バイエルンご当地色強めな屋台が立ち並ぶところはさすがです。
#クリスマスと冬のドイツ
92
🇩🇪マインツ・大聖堂下のクリスマスマーケットは昨年よりも更にコロナ禍前の雰囲気&規模に戻った印象✨
あぁ、そうだった、此処にはこのお店が出ていた… あそこにはあのお店が… 記憶の中の以前の様子に今この景色が重なる。それだけでこんなにも嬉しい。
#クリマ狩り2022
#クリスマスと冬のドイツ
93
コブレンツのクリスマスマーケットは旧市街の数ヶ所で開催されていますが、各会場ごとに雰囲気がぐんと変わるのでどこへ行っても面白いです。
この辺はワインの産地でもあるので、シャルドネのグリューワインなんてオシャレな飲み物も。
#クリスマスと冬のドイツ
94
昨日から、ドイツ最古級かつ最大級のフランクフルトのクリスマスマーケットがスタート🎄
きらめくメリーゴーランドは、誰もが童心に返れる冬の魔法。お馬の上から眺めるマーケットの風景もまた格別です✨2019年は12/22までの開催。#クリスマスと冬のドイツ
95
3年前にドイツ🇩🇪のクリスマスマーケット巡りをしていて、絶対また行きたいおすすめ都市は、
✔︎ドレスデン(まるでおもちゃの国/1.2枚目)
✔︎シュトゥットガルト(屋台装飾が豪華絢爛/3枚目)
✔︎ローテンブルク(メルヘンな世界/4枚目)
#クリスマスと冬のドイツ
96
デュッセルドルフで1番ロマンチックなベンラート城のクリスマスマーケット(金土日のみ)。
夜も素敵ですが昼間もピンクが映えて美しく森並みに広大な庭園散歩がおすすめです🤗
街の中心にもマルクトがあり屋台がお城デザインで可愛いのです❣️
#クリスマスと冬のドイツ
97
トリーアのクリスマスマーケット。マルクト広場ではケーテヴォールファートのおおきなピラミッドが鎮座していました。
広場自体が美しいので、イルミネーションが輝く姿はとても幻想的。
クリスマスマーケットのイメージが無かった町ですが、ここはおすすめですよ!
#クリスマスと冬のドイツ