1
ん?これは何かの映画のセットかCG? いや、これはイエナから南に約25km行った所に存在するHerzogstuhl。 ある公爵の狩猟の隠れ家だったということで、なんとも言えないこのミステリアスな雰囲気はファンタジーの世界から出てきた風景そのもの。 touren-lutherland-thueringen.de/de/punkt/histo… #findyourcitybreak
2
ミュンヘン郊外にあるヴィッテルバッハ家の夏の離宮ニンフェンブルク城。 お城の中で最も美しい大広間『祝祭の間』では昔、毎日のように晩餐会や舞踏会が開催されていました。 そしてこのお城には現在でもヴィッテルバッハ家の末裔の方がお住まいなんですよ。 #findyourcitybreak
3
カトリック信仰が色濃く残るバイエルン州。 ドイツ独自に発展したバロックとロココ様式の教会や修道院が数多く存在しています。思わずため息が出る世界へ 1⃣アザム教会-München 2⃣エッタール修道院-Ettal 3⃣フライジング大聖堂-Freising 4⃣十四聖人のバシリカ聖堂-Bad Staffelstein #findyourcitybreak
4
ドイツは知られざるスイーツの国。 意外と知られていないのがバイエルン風クリーム(左上)。 バイエルン地方生まれのこのデザートがフランスに伝わって、現在のババロワと呼ばれているんですよ。 1⃣Bayrische Creme 2⃣Birnentorte 3⃣Donauwelle #findyourcitybreak
5
クリスマスが近づくと共に本格的な冬がやってきたドイツ。 雪化粧の古都ハイデルベルクと古城は幻想の光に包まれ、何とも言えぬ美しさを放っています。 この景色は一人でしばし眺めていたい気がします。 #findyourcitybreak
6
フランクフルトから電車で約40分、タウヌスの丘の後ろに隠れているのが古都イトシュタイン。 15世紀から19世紀までの絵のように美しい木組みの家や伝説の魔女の塔、イトシュタイン城など、心を奪われる光景に溢れています。 これだからドイツの小さな街巡りは止められない! #findyourcitybreak
7
ヨーロッパで最も壮大なクリスマスマーケットが開催されるシュトゥットガルト。 美しく個性的なデコレーションで彩られた約300台のスタンド、華やかにライトアップされた市内は夢のような光景。 ユニークで様々なクリスマスグッズも揃っています。 開催期間:11/23~12/23 #findyourcitybreak
8
モーゼル河畔の町コッヘム。 ここは知る人ぞ知るあの舞台となった場所。 そう、大人気 アニメ #ヴァイオレット・エヴァーガーデン です! 現実に存在するアニメの世界を見に行きたくありませんか? ドイツでのアニメ聖地巡礼ツアーもしてみたいなー。 #findyourcitybreak
9
ヴュルツブルクの世界遺産である司教館(レジデンツ)の横にはHofkircheという宮廷教会があるのをご存知でしたか? 洗練された装飾と芸術空間はドイツ18世紀の教会建築の中で最高傑作の1つに数えられます。ここもお見逃しなく。 #findyourcitybreak
10
ドイツアルプスにひっそりと佇む村Wamberg。 標高約1000mには約30人の村民が暮らし、聖アンナ教会が村を見守っています。 まるで絵本の中から飛び出したような風景に誰もが立ち止まってしまう、知られざるドイツのちょっとした秘境です。 #findyourcitybreak
11
東京ドーム約2個分くらいの大きさしかないフラウエン島。 女子修道院の歴史から始まった島には輸送以外の車の乗り入れは禁止で、自転車もありません。 現在でも修道院が作るリキュールやマジパン、そして美しい庭園や民家や漁師の家を見学できます。 心から癒される島なんです。 #findyourcitybreak
12
ドイツの6月は夜9時になっても空がまだ明るく、夏の始まりを感じる月。 日が落ちるとドイツの街やお城は幻想的な夜の顔に。 昼には出会えない景色を見に、ちょっと夜の街を散策してみては? 1⃣ノイシュヴァンシュタイン城 2⃣ハイデルベルク 3⃣ミュンヘン 4⃣サンスーシー宮殿 #findyourcitybreak
13
多くの伝説や神話が残るドイツ。 「ドラゴン」や「竜」に関係するお祭りや場所があるなんて、なんとも胸アツじゃないですか? 1⃣Furthのドラゴン退治祭り 2⃣Drachenburg城(ドラゴンの城) 3⃣Drachenschlucht(ドラゴンの渓谷) 4⃣Berlinの聖ゲオルクとドラゴン像 #findyourcitybreak
14
メルヘン街道の街アルスフェルト。 400軒以上の木組みの家が立ち並び、メルヘンの世界に迷い込んだような街。 そしてここは「赤ずきん」の故郷として知られています。 グリム兄弟はこの地方独特の小さな赤い帽子がついた衣装にインスピレーションを受けたと言われています。 #findyourcitybreak
15
黒い森地方のフライブルクは500年に渡ってハプスブルク家によって統治され、環境に配慮した多くの取り組みがされている先進的な街。 ベヒレという水路と石畳が続く美しい旧市街、ドイツで最も美しいと言われるゴシックの大聖堂からは黒い森を一望できます。 #findyourcitybreak
16
ドイツ、フランス、ルクセンブルクの三国との国境を接するザールラント州。 美しい蛇行を描くこの地方の生命線であるザール川。 最も有名な湾曲Saarschleifeからは冬でも絶景を楽しむことができます。 まるで雪の妖精が住んでいそうですよね。 #findyourcitybreak
17
ブレーメンの世界遺産、マルクト広場の市庁舎とローラント像。 ヴェーザールネサンス様式の壮麗な市庁舎の前のクリスマスマーケットは溜息が出るような美しさ。 そして光溢れるWeserpromenadeでも多くの屋台が連ね、クリスマス気分を盛り上げてくれます。 開催期間:11/21~12/23 #findyourcitybreak
18
「木組みの見本市」と言われる世界遺産のクヴェトリンブルク。 様々な時代の木組みの家が立ち並び、歩いていたら思わず寄り道をしてみたくなる小道に出会うことがしばしば。 何度来ても新たな発見がある世界遺産です。 #findyourcitybreak
19
ドイツにある知られざる水辺の村々。 ちょっと電車やバスで途中下車すれば、あなたが想像したドイツとは違うドイツに出会えますよ。 1⃣Burglengenfeld 2⃣Essing 3⃣Hirschhorn 4⃣Runkel #findyourcitybreak
20
Goldener Oktober(黄金の10月)と呼ばれる短いながらも黄金に輝く秋のドイツ。 特にアルプス地方は10月初旬から中旬に最も美しい姿をみせてくれます。 ミッテンヴァルト近郊のGerold湖もその一つ。 湖と黄金の草原と山々。これぞ求めていた景色。 #findyourcitybreak
21
世界遺産の街ゴスラーから南に約20km行った所にあるHahnenklee。 ここには、1907年~1908 年にかけてトウヒを使って建てられたドイツでは珍しい木造教会、Gustav-Adolf-Stabkircheがあります。 雪を被った木々のように、この教会も美しく自然に溶け込んでいます。 #findyourcitybreak
22
ローマ時代から約2000年の歴史が続く世界遺産レーゲンスブルク。 十字軍も渡ったドイツ最古の石橋や荘厳な大聖堂、そしてトゥルン・ウント・タクシス家の宮殿など重厚な歴史が交錯する都市。 パステル調のカラフルな石造りの家が立ち並び、南国的雰囲気も漂っています。 #findyourcitybreak
23
荒々しくもロマンチックな渓谷がある北ハルツ地方。 木組みの家という最もドイツらしい雰囲気を味わうことができる街で開催されるマーケット。 このメルヘンの世界は他のクリスマスマーケットでは味わえません。 1⃣Wernigerode 11/25-12/22 2⃣Quedlinburg 11/23-12/22 #findyourcitybreak
24
今日11月11日11時11分に、ケルンでは「カーニバル」が始まります。 2023年はカーニバル200周年ということで、今回のカーニバルは特別なものになりそうです。 そしてドイツでもいち早く、11月17日からクリスマスマーケットが開催されます。 ケルンの11月はなんとも賑やか。 #findyourcitybreak
25
「世界への玄関口」と呼ばれる港町ハンブルク。 ハンザ都市として繁栄した街はヨーロッパで最も多くの橋がある都市でもあります。 冬の散策で体が冷えたら、ハンザ都市で最も古く小さい路地と呼ばれるMellin Passage(右上)にちょっと寄ってみてはいかが? #findyourcitybreak