201
美術館博物館のキュレーターさんが、知られざるお宝を熱血プレゼン!! この“回る兜(かぶと)”を紹介してくれた学芸員さんは、7年前に #刀剣乱舞 にどハマり ⇒ 武具の魅力に開眼したそう 2023/1/1(日)夜11時 #Eテレ #キュレーターバトル #コレどうなってるの nhk.jp/p/ts/J6P1WVLPN…
202
「うす~い象牙に繊細な透かし彫り?どんだけ~~~~!」 と #IKKO さんも驚いた!? 超絶技巧のかんざし その美しさについて学芸員さんがプレゼンしちゃいます #キュレーターバトル #コレどうなってるの 2023/1/1(日)夜11時 #Eテレ nhk.jp/p/ts/J6P1WVLPN… #山田五郎 #安村敏信 #糸井羊司
【テレビ番組情報】1月1日(日)夜11時より地上波Eテレにて「#キュレーターバトル」第3弾が放送。全国の博物館・美術館のキュレーターが「#コレどうなってるの」というコレクションを紹介します。太田記念美術館のコレクションも登場予定。お正月早々ですが、是非ご覧下さい。nhk.jp/p/ts/J6P1WVLPN…
204
#キュレーターバトル 】 NHKびじゅつ委員長 @nhk_bijutsu からのお題「#コレどうなってるの」に、全国の美術館・博物館のキュレーターがイチオシ作品で挑む番組。 「収蔵庫の片隅に眠る、知られざるお宝」などを…新春アート大放出です。 1/1(日)夜11:00 #Eテレ nhk.jp/p/ts/J6P1WVLPN5
【テレビ番組情報】今年正月に放送された「#キュレーターバトル」第3弾「#コレどうなってるの」が明日3/26(日)18時30分より、地上波Eテレにて再放送されます。月岡芳年の「月百姿」より光る浮世絵が登場しますので、ぜひご覧ください。nhk.jp/p/ts/J6P1WVLPN… twitter.com/ukiyoeota/stat…
当館の #イチ推し生きもの はこの虎! 3000年前、殷後期の貴重な青銅器なんですが、不思議なことに人を抱きかかえているんです。 食べられそうなぐらいなのに無の表情の人間も気になりますが、虎も無表情のような笑っているような? 一体どういう状況なのか気になりますよね? #キュレーターバトル
簡単な線でふわモフな動物を描いた『鳥獣略画式』。作者は江戸中期の浮世絵師、鍬形蕙斎(北尾政美)です。 イチオシは両手で威嚇するようなキツネと、こちらをじっと見つめるフクロウです。 いろいろな動物がいるので、あなたの「推し」も見つかるかも! #キュレーターバトル #イチ推し生きもの #歴彩館
<小首かしげて> #キュレーターバトル #イチ推し生きもの に ここ掘れわんわん!のあの方。 明治大正頃、海外お土産用に作られた手のひらサイズの《ちりめん本》には花咲爺さん他、外国語の日本昔話がいろいろ。 こんな子に小首かしげてにっこりされたら 心荒んだ時(注:いつも)癒されます(MT) #貴重書
#キュレーターバトル 参戦⚔️ #イチ推し生きもの 古代イランで、紀元前900-800年頃に作られたコブ牛形の土器。かなりデフォルメされていますが、どう見ても牛なところが凄いです🐂 なかでも「百牛の王」と呼ぶに相応しい風格と威厳を備えた本作。 通称は〝キング〟👑 当館のイチ推し生きものです‼︎
#キュレーターバトル 第4弾のお題は #イチ推し生きもの 。太田記念美術館からは、まずは5/28まで開催の「江戸にゃんこ」展より、猫のお蕎麦屋さんをご紹介。そそっかしい店員猫が蕎麦をひっくり返して、見事にお客猫の頭の上に。「たいへんたいへん」とは言うものの、のん気な姿が可愛らしいです😸
211
#キュレーターバトル 参戦‼️】 「深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いているのだ」 のコメントで過去に賑わった、当館の“人面豹”🐆 改めて #イチ推し生きもの に推します❗️ 碗の把手になった豹の表情や、身体の模様👀まで、なんとも魅力的です。 《彩陶豹型把手付碗》ペルー チャンカイ 12-14c
ご好評いただいている『鳥獣略画式』ですが、実はふわモフな #イチ推し生きもの だけではありません。 鳥類や魚類、昆虫まで盛りだくさん! 子犬にお乳をあげる親犬、装飾をまとう象、虚無顔のカエル、クジラ…まるでゆるキャラの動物園です。 館内でご覧いただけます。 #キュレーターバトル #歴彩館
#キュレーターバトル 第4弾参加】 / 天狗と言ったら天狗なんです。 \ 江戸時代の手品の伝授本『手妻早伝授』によると、「座敷へ大天狗を出す術」として、着物を頭からすっぽり被り、穴の空いたコインを目に見立てた薬缶を上に乗せ、座敷に登場する方法が紹介されています👺 #イチ推し生きもの
214
食虫植物にスッポリとはまってしまった河童。なんとも言えぬ表情に哀愁を感じます… 「深山幽谷」升元一 #イチ推し生きもの #キュレーターバトル
全国の博物館・美術館が秘蔵のコレクションを紹介する #キュレーターバトル。今回は #イチ推し生きもの ということで、浮世絵らしからぬ変わった木版画をご紹介。服部雪斎の「ハリネヅミ」。文部省博物局から明治8年に刊行された博物画です。つぶらな瞳が推しポイントです。※現在展示していません
#キュレーターバトル 第4弾参戦/ 《#稲生物怪録》担当の #イチ推し生きもの はこちら! 『百物語絵巻』より、主人公らのもとにガサガサと走って現れた、カニのような大石の妖怪! 丸みをおびた姿にぎょろりとした目がチャーミング! ※6/13(火)まで開催の企画展「#ニッポン妖怪の旅」にて展示中。
#キュレーターバトル に参戦。 #イチ推し生きもの は、400年前の織部焼に描かれた騎馬人。 馬にまたがる凛々しいお姿のはずなんですが… またがっているのは、はたして馬なのか? MK #美濃焼 #桃山陶器 #美濃桃山陶 #織部 #岐阜県 #土岐市
#キュレーターバトル に参戦中。今回ご紹介する #イチ推し生きもの は歌川国芳が描く、加藤清正と戦う虎たち(画中の文章では豹ですが)。その仕草は虎というより、完全にネコ。しかも清正に襲いかかることなく、かなりリラックスしています。国芳らしい愛らしい描写です。※現在展示していません
#キュレーターバトル 参戦👀✨】 古代オリエントの #イチ推し生きもの たちをご紹介します❗️ こちらは今から約4000年前のパキスタン西部、バローチスターン地方で作られた #コブウシ土偶。 つぶらな瞳、ころんとしたフォルムがとっても愛らしいのです❤️
#キュレーターバトル に参戦中。今回ご紹介するのは歌川国芳「里すずめねぐらの仮宿」。人間の体をしたスズメたちがたくさん描かれた作品ですが、中でも学芸員の #イチ推し生きもの が、こちらの右側のスズメ。満面の笑みで男性を引き留めようとする姿がとってもキュートです。※現在展示していません
221
#キュレーターバトル #イチ推し生き物】 香取秀真《鳩香炉》 少し首をかしげた姿が愛らしいと人気が高い作者の代表作。首が開いて香炉となる。鳩の羽根と胸元には中国古代の文様の雷文をアレンジし、胴体、足や尾は幾何学的形態となる。ある動物園長が「この鳩は生きている」と語ったという。
#キュレーターバトル に参戦中。人気の鳥をご紹介。小原古邨の「鷹と温め鳥」です。温め鳥(ぬくめどり)とは、冬の夜、鷹が小鳥を捕まえて自分の腹部を温めること、あるいは、その小鳥のことです。鷹に捕まって不安そうに顔を出しているスズメが #イチ推し生きもの です。※現在展示していません。
ちなみに鷹は、翌朝、小鳥を放すのですが、その日は小鳥の飛び去った方向には行かなったといいます。スズメは夜の間、ずっと不安だったでしょうね。#キュレーターバトル #イチ推し生きもの
224
🌸#キュレーターバトル 🌸 #イチ推し生き物 は、元ガチ生き物のこちら。鮭です。どう見ても靴ですが、鮭です。鮭の皮でできています。 こちらの《チェプケリ(鮭皮靴)》は雪上歩行用の靴。アイヌ民族の文化を伝える資料です。 北海道土産に木彫りの熊を考案した、徳川義親の収集品でございます🌸
根付《蛇ににらまれた蛙》江戸期 館蔵時田昌瑞ことわざコレクションから。巾着や印籠など携行品の緒の端に付けた留め具ですが、他者に見せる自己アピールの意味があります。当時の人々の洒落っ気がよくわかります。#キュレーターバトル #イチ推し生きもの