根付《蛇ににらまれた蛙》江戸期 館蔵時田昌瑞ことわざコレクションから。巾着や印籠など携行品の緒の端に付けた留め具ですが、他者に見せる自己アピールの意味があります。当時の人々の洒落っ気がよくわかります。#キュレーターバトル #イチ推し生きもの
☆虎塚古墳発掘カレー☆ 企画展「東国の古墳文化の実像を求めて-大塚初重と明大考古学-」に合わせ、「虎塚古墳発掘カレー(サラダ・ドリンク付)1,200円(税込)」をカフェパンセで販売!赤(5/29~6/30)、白(7/3~8/7)の2種類、学生広報アンバサダー企画です、お楽しみに! meiji.ac.jp/museum/news/20…
考古部門コレクション展「上古の刀」開幕!上古刀(じょうことう)とは、日本刀が成立する以前に作られた刀剣のことです。展示では古墳時代終末期の直刀を見ながら、これらがどのようにして私たちの知る日本刀の姿に変わっていくのかを追っていきます。是非ご覧ください! #明治大学博物館
✨発表✨「三昧塚古墳発掘カレー」 企画展「古代常陸の雄・三昧塚古墳」に合わせ、駿河台キャンパス内の喫茶施設「カフェパンセ」にて、コラボメニューを販売します。前方後円墳型に盛られたライスをスコップ型のスプーンで発掘すると、中からトッピング(遺物)が出現! meiji.ac.jp/museum/news/20…
【特別展「立体錯視の最前線」始まりました】 数々の立体錯視作品を展示しています。 錯覚しに明治大学博物館へ!どなたでも入場無料です。9月8日(日)まで。