126
127
にょき!と伸びてきた角を近くで見るとこんな感じです。
#エゾシカ
#落角から5週間
#シカの角おっかけ観察
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて画像
twitter.com/UenoZooGardens…
128
129
この立派な前足の毛は、餌についた汚れを拭くのにも使えるようです。
#ニシゴリラ
#よく見かける
#メスや子どもはやってない
#オンラインで動物観察 twitter.com/UenoZooGardens…
130
日光浴中の #ニシアフリカコガタワニ です。
口を開けっぱなしにしている理由は何でしょう?
次のツイートの選択肢から選んでください。
#両生爬虫類館
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて画像
131
ころころ転がる子どもたちに目が行きますが…
#オグロプレーリードッグ
#オンラインで動物観察
132
133
134
135
#スズメ や #シジュウカラ がせっせ、せっせ!
落ちている毛をたくさん集めています。
#野鳥 #巣材にする
#シカ放飼場で撮影
#シカもカモシカも換毛中
#スズメは羽もくわえているような
#オンラインで動物観察
136
137
ゾウガメ2種をくらべてみます!
#ガラパゴスゾウガメ (左)は上野動物園で、
#アルダブラゾウガメ (右)は大島公園動物園で観察できます
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて画像
#このツイートのために
#大島から写真を取り寄せました
138
139
にょきにょき!と伸びてきた角を近くで見るとこんな感じです。
だんだん角を画面に収めるのが難しくなってきました…
#エゾシカ
#シカの角おっかけ観察
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて画像
twitter.com/UenoZooGardens…
140
141
142
不忍池の自然①
朝の様子です。
島にたくさんいるのはカラスではなく #カワウ 。
飛びかうもの、翼を広げて乾かすもの、水面に軌跡を描きながら飛び立つもの…
浮かんでいたカワウが潜ったのが分かりましたか?
#潜水が得意
#野鳥
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて動画
143
不忍池の自然②
夕暮れからは、鳥たちにかわってコウモリが飛びかい始めます。
急上昇、急旋回と自由自在に飛び回り、虫を採食しています。
#アブラコウモリ
#野生動物
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて動画
144
145
だいたいの動物は下あごだけを動かしてものを食べますが、#カバ は上も動かします。
…と言っても、上あごは顔とつながっているので、顔全体をいちいち持ち上げるようにして噛んでいるんです。
#威嚇や自己アピールのときの口開けも同じ
#オンラインで動物観察
146
#コビトカバ も、カバと同じく上を“顔ごと”動かして食べていますね。
#オンラインで動物観察
147
#カイツブリ はオスとメスが協力して子育てします。
一方が巣を守っている間、もう一方は餌を探しに…
もどってくるとヒナたちが背中から出てきます。
#野鳥 #不忍池
#ヒナは自分で親の背中にのぼる
#巣の場所はひみつ
#そっと見守ってください
#オンラインで動物観察
148
149
150
次々に異なるパターンのさえずりが出てきます。
よーく聞いて、聞き分けてみてください!
(近くでウグイスもホーホケキョとさえずっています。)
#クロツグミ(オス)
#さえずり
#バリエーション豊富
#繁殖期
#オンラインで動物観察