154
何やら変わった形の羽が地面にたくさん落ちています。 #松葉みたい #やわらかそう #だれのかな #オンラインで動物観察
158
「ホーホー!」  鳴くとのどのあたりがブワーっと膨らみます。 #シロフクロウ(オス) #繁殖期にだけ聞く #オンラインで動物観察
160
#コツメカワウソ に、毎朝10~15匹程度のドジョウを与えています。 野生と同様の狩猟本能の維持や、十分な運動量の確保など、カワウソらしく生きるための刺激を与えることが目的です。 #オンラインで動物観察 #飼育係からの撮りたて動画
162
プールに注水中の様子です。 流れ落ちる水に向かって 口をガバーっと大きく開けます #大きな犬歯にもご注目 #コビトカバ #オンラインで動物観察 #飼育係からの撮りたて動画
166
バナナを前足の甲にのせて 長い舌でペロ、ペロ、ペロリ。 皮はしっかり残すんですね! #マレーグマ #残った皮はポイッ #オンラインで動物観察 #飼育係からの撮りたて動画
167
#ニホンリス 変身しました! 前から。 #今は夏毛 #オンラインで動物観察 (夏毛の写真で鼻が黒いのは、地中に隠した餌を探していたから)
169
羽の色もきれいですが、目の色も息をのむほど美しいですね。 #アオバト(オス) #オンラインで動物観察
171
6月12日の夕方、#バードケージ で成育中の #パワランコクジャク のヒナ(ふ化後33日)が、母親と一緒に木の上で休息していました。 ※パワランコクジャクなどキジのなかまは、木の上など高い所で寝ることが多いです。 #オンラインで動物観察 #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて画像
172
羽についた雨粒を飛ばすフクロウたち。 首がぐるっと回り、速いので、0.1倍速にしても動きを追えないですね。 #シロフクロウ #オオコノハズク #フクロウドリル #オンラインで動物観察 #雨の日の動物園 #雨の上野動物園
173
木の皮を 右の巣箱に入れたいリスと 左の巣箱に入れたいリス #ニホンリス #巣材にする #右に入れたいリスがはがしてきた #オンラインで動物観察
174
地面にいるイメージの #キジ ですが、木の枝にもとまれます。 #オス #朝8時前に撮影 #休むときは安全な木の上に #オンラインで動物観察