51
【外国人の皆さんに伝えて!】 まわりに日本語がわからない方はいませんか? NHKは英語での災害情報も発信! ニュース動画や記事が見られます。 In emergencies, go to NHK WORLD-JAPAN. インストール方法はこちら www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ap… #みんなで考える防災 #生きるスキル
52
【首都直下地震(M7.3)2日目には…】 ✔ #火災旋風 ✔ デマ拡散 ✔ ビル閉じ込め ✔ #広域通信ダウン 内閣府の被害想定や最新研究に基づき、 発災2日目の様相をまとめました。 いまの私たちにできることは何なのか。 一緒に考えませんか。 #みんなで考える防災 #パラレル東京
53
【首都直下地震(M7.3)後には…】 内閣府の被害想定によると… ▼避難所が比較的すばやく移動できる健常者で満杯となり、要援護者などの多くは、公的な避難所ではない場所や、被害を受けた自宅で生活せざるを得なくなる。 #生きるスキル #みんなで考える防災 #パラレル東京
54
【訓練:首都直下地震 発災43時間後】 大地震から3日目。 自宅に住み続けられないと判断したあなたは、近所の #避難所 に行くことにしました。 ところが、避難所となっている小学校は、混乱しているようす... 避難所運営って誰がしてくれるんだろう? #生きるスキル #みんなで考える防災
55
【首都直下地震(M7.3)数日後には…】 内閣府の被害想定によると… ▼数日後でも停電が継続 ▼非常用発電機などがない避難所では夜間は真っ暗に ▼暖房・冷房が機能していない状況下で、避難生活を余儀なくされる #生きるスキル #みんなで考える防災 #パラレル東京
56
#避難所 運営に女性の声を!】 避難生活は長引きます。 安心してすごせるよう、避難所の運営には女性の声を入れることが大切。 「どうしたら安心な避難所になるか?」 #みんなで考える防災 をつけ、シェアしてください!
57
【知ってほしい 避難所で困ったこと】 熊本地震で被災した脳性まひの女性 ヘルパーと避難所に行ったものの その後ひとりになり様々な困難が… 周囲の人はどんな配慮ができるのでしょうか? #みんなで考える防災 で教えてください
58
【知ってほしい 障害のある人の声】 障害のある人たちから 「避難所に行けない」という声が寄せられるなか 少しでも多くの避難所で配慮が広がることを願って… ▼障害のある人の声はこちら nhk.or.jp/heart-net/new-… #みんなで考える防災 #生きるスキル
#井ノ原快彦 さんたちが見ている“被害想定マップ”は 番組HPでも見ることができます。 nhk.or.jp/taikan/hazardm… あなたや大切な人たちの家や職場には どのようなリスクが…? もしもの時のために ぜひ確認してみてください→ #みんなで考える防災 #体感首都直下地震 #パラレル東京
60
#首都直下地震(M7.3)3日目には…】 ✔ 水・食料の不足 ✔ #通電火災 ✔ 救助活動の開始 内閣府の被害想定や最新研究に基づき、 発災3日目の様相をドラマ #パラレル東京 の映像でまとめました。 あなたはどう備えますか?  #みんなで考える防災 をつけてコメントください。
61
【首都直下地震に備えよう】 #帰宅困難者 になったときを考えて... ふだんからバッグにちょっとした「備え」がオススメ。 行けるときにトイレを済ませておくのも大事な習慣です! #生きるスキル #みんなで考える防災
62
【訓練:首都直下地震 発災67時間後】 「おりこうにしてなくて、ごめんなさい」 大地震から4日目の朝。 パートナーとも連絡が取れず、災害の対応にイライラがつのるあなたに、幼い子どもが不安そうに言ったら... あなたはどうしますか? #生きるスキル #みんなで考える防災
63
【首都直下地震(M7.3)数日後には...】 内閣府の被害想定によると ▼断水・停電の継続で、自宅での生活が困難になった人が避難所に移動。 ▼指定避難所は、収容可能人数を超える規模となる。 #生きるスキル #みんなで考える防災 #パラレル東京
#NHKスペシャル #体感首都直下地震 ドラマ #パラレル東京 は 2013年に内閣府が公表した報告書 「首都直下地震の被害想定と対策について」に加え 最新の研究成果も織り込んで制作されました 被害想定の主な項目を紹介→ nhk.or.jp/taikan/glossar… #みんなで考える防災
#NHKスペシャル #体感首都直下地震 ドラマ #パラレル東京 ご覧いただきありがとうございました ドラマでは発災からの4日間を描きましたが 1年後、10年後、日本はどうなるのか 7日、8日は 発災後に長期に想定される困難と対策を考えます #みんなで考える防災 nhk.or.jp/taikan/
66
#首都直下地震(M7.3)4日目には…】 ✔ 相次ぐ余震 ✔ 大規模な #土砂崩れ#堤防決壊 内閣府の被害想定や最新研究に基づき、 発災4日目の様相をドラマ #パラレル東京 の映像でまとめました。 #みんなで考える防災 の訓練も残り1日。 最後までぜひご参加ください。
67
【誰もが安心して行ける #避難所 を】 避難所はプライバシーを確保しにくい空間…。 過去の災害では、まわりの目が気になり、必要な支援を受けることをあきらめたLGBTの方もいました。 地域にはさまざまな人がいることを忘れないで。 #生きるスキル #みんなで考える防災
68
【近所に頼れる人はいますか?】 独居の高齢者、学生、外国人労働者など 1人暮らしの人はたくさんいます。 物資配布に並ぶのも、寝場所の確保も、1人では心細いはず… どうしたら地域に知り合いを作れるでしょうか?  #みんなで考える防災 のハッシュタグをつけて教えてください。 #生きるスキル
69
【5日間の訓練はこれで終わり…】 災害の復興は何年もかかります。 #心の復興 も必要。 その原動力は一人ひとり違うはずです。 ・子どもの笑顔 ・助け合える友人 ・好きな音楽.. 「あなたは心の復興に、何が必要だと思いますか?」 #みんなで考える防災 をつけて教えてください。
70
30年以内に70%の確率で起こるとされる #首都直下地震 2013年に内閣府が発表した被害想定から 主な項目を抜粋しました→ nhk.or.jp/taikan/glossar… #みんなで考える防災
71
【子どもに #公衆電話 を!】  公衆電話は災害時につながりやすく、停電でも使えます。 子どもに使い方を教えておくと安心。 災害時には無料ですが、硬貨投入が必要な場合もあるので、小銭はいつも持っていて! 12/1~8 「災害用伝言サービス」体験可能 ぜひ、ご家族で! #みんなで考える防災
72
\もし災害が起きたら…/ いざという時のために、#ジェンダー の観点からも考える必要がありそうです:考え中: #みんなで考える防災 #不可避研究中 twitter.com/nhk_ikiruskill…
73
あなたの自宅や職場の周辺 さらに家族や大切な人たちは… #首都直下地震 が起きたときの ”被害想定マップ” 見たことがありますか? もしもの時に備えるために ぜひ一度、確認してみてください→ nhk.or.jp/taikan/hazardm…   #パラレル東京 #体感首都直下地震 #みんなで考える防災
74
#首都直下地震 助かるためのキーワード】 ✔ #群衆雪崩 ✔ 同時多発火災 ✔ 火災旋風 地震のあとに何が起きるのか。 危険を回避するための"心得"もあわせてまとめました。→ nhk.or.jp/taikan/glossar… #パラレル東京 #体感首都直下地震 #みんなで考える防災
75
【障害のある人 こんな備えも!】 被災経験のある 車いすユーザーの男性 20種類以上の防災グッズを常備 一体どんなものを用意しているのでしょうか? #みんなで考える防災 ▼「災害・誰も取り残さない」記事 動画 nhk.or.jp/heart-net/tag/…