426
427
428
おはようございます
昨日も暑かったですね
さて
どちらが #熱中症 を予防できる?
500mLのお茶を
①2回で飲む
②10回で飲む
正解は②です。
救急で来る方は①多し
同量の水でも
飲み方でリスクが変わる
こまめに飲むと
少しづつ汗がでて
体温調整反応が持続
環境省
wbgt.env.go.jp/doc_prevention…
429
430
431
#ストロング系チューハイ
=人工甘味料+エチルアルコール
=薬物
国立精神・神経医療研究センター
#松本俊彦 薬物依存研究部部長
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
9%500mL
=ビール1Lのアルコール
これを飲んだ
肝障害入院者多数!
何度も伝えたい!
肝臓は耐えれる程
ストロングではない!!
432
#脂肪肝 のヒトに共通する悪習
①空腹でなくても3食必ず食べる
②残さず食べる
③時間のないときは主食だけ食べる
対策は
①➡満腹まで食べた次の食事は軽くする
②➡ダイエット中は常に腹7分
③➡タンパク質と野菜を優先する
食事を
ときには抜いてください
残して下さい
体調が激変します
433
434
肝臓がヨロコブ
1日1回の筋トレ
膝が痛くてスクワットが
できない方にはコレ
#プランク
20秒キープ➡10秒休憩
3セット
慣れてきたら30秒キープ
体幹を鍛えて
#肝臓から脂肪を落とす!
1日1回
10分もいりません
1週間続けると
少しラクにできるようになります
435
436
汗をかいたら
どのくらい塩分補給
すればいいの?
1回のサウナで出る
汗の量は通常300~400mL
汗の塩分濃度は0.4%以下
すなわち
失われる塩分はわずか
1.2~1.6g以下です
1回の食事で
とれる塩分は3~4g
食事がとれず
サウナ以上の環境におかれる場合
でなければ
こまめな水分だけで
OKです
437
運動 何からやるか?
ジョギングより
#スロースクワット がおススメ
食事の前か後30分以内に
10回X2 5分間
食後高血糖が抑えられ
糖➡脂肪変換が減少します
長期的には
筋肉量がUPし太りにくい
カラダになります
筋力がない方は
イス テーブルにつかまって
行ってください
438
439
#わかっちゃいるけど
#アルコール性肝障害
を指摘されても
飲酒を続け肝硬変と
#脂肪肝炎
を指摘されても
甘いものを食べ続け肝硬変
いずれも
だめだとわかっていても
やめられないから
#依存症 なのです
気づくことが第一歩
あなたは
もう離脱への道を歩んでいます
RT希望
440
441
442
#空腹が脂肪肝を治す
食べ過ぎた翌日は
1日2食で体重増加を止めましょう
1日3食食べなければダメ
その常識 捨てて下さい!
443
SNSで書くのは絶対やめよう
#誹謗中傷
たった一行の刃が
大切な命を
奪うことがある
一度でも書かれたら
ミュート(おススメ)&通報
迷う必要なし
#SNSはココロを繋ぐためにある
444
445
#脂肪肝 を指摘されたら
以下の優先順位で実行してください
①断酒
②断 加糖飲料
③断 間食
1か月続いたら
④ご飯・パン・麺 を半分に
⑤食後5分 スロースクワット
2ヶ月続けましょう
薬 サプリは不要(むしろ害)
7%体重を落とせたら
6か月キープしてください
さらに改善します
446
運動 何からやるか?
ジョギングより
#スロースクワット がおススメ
食事の前か後30分以内に
10回X2 5分間
食後高血糖が抑えられ
糖➡脂肪変換が減少します
長期的には
筋肉量がUPし太りにくい
カラダになります
筋力がない方は
イス テーブルにつかまって
行ってください
447
448
449
東京都の新規感染者のうち
65歳以上が激減しています
#ワクチンの効果 (VE) とは
接種なしで発症した数から
接種したけど発症した数への割引率
ワクチン群 1万人中5人が発症 0.05%
非接種群 1万人中50人が発症 0.5%
VE=(0.5-0.05)/0.5X100=90%
接種者でも感染する
しかし 効果は歴然
450