美味くてヘルシー #ツナ納豆 ①ツナ缶70g ②納豆1P ③まぜるだけ この2つだけで 1食でとりたい タンパク質量20g越え 少な目ごはんにON! 朝食にしっかり タンパク質+食物繊維をとると #血糖値スパイク がなくなり 昼夜の爆食いが 抑えられます kumiko-jp.com/archives/29923…
熱帯夜に 一般家庭に節電を求める のは筋違いです! 電力会社は企業にだけ 節電を求めてほしい 日本の電気のうち 家庭で使われるのは3割で 残り7割は 工場やオフィスビルなどで 使用されているのだから 節電より健康 クーラーで室温管理を!
秘密の便秘薬 #ラクツロース 肝硬変の方の  #高アンモニア血症 の治療に 使われているオリゴ糖です ①甘くておいしい ②小腸から吸収されない ③軟便になる #ラグノス という 便秘薬として 病院で処方可能 無糖ヨーグルトにかける オリゴ糖として こっそり おススメしています
#納豆 は1パック50gで 食物繊維 3.5g タンパク質 7g が同時にとれる コスパ最高の #神食材 #スマート外来 では #脂肪肝  #肥満 の方に 毎日2パック摂取を推奨 腸をきれいにする繊維 カラダの原料のたんぱくは 肝臓にいい食材
肝臓から脂肪を落とすと ①基礎代謝が上がる➡やせやすくなる ②解毒力が上がる➡疲れにくくなる ③免疫力が上がる➡風邪をひきにくく、治りやすくなる 『肝臓』をいたわって、減量! #ダイエット #脂肪肝 #肝臓
#脂肪肝 と言われたので 脂肪をとらないようにしています 揚げ物 脂身のある肉  ドレッシングをやめました 間違いです 脂・油・肉を減らして 糖質中心の食事にすると 筋肉量が低下し 太りやすいカラダになります 脂肪肝の方が 先に減らすべきは #精製糖質  =砂糖 白米 小麦 RT希望
なぜ便秘で太るのか? 便が出ないと 便の重さで体重が増える と思っておられる方が多いですよね 実はそれだけではないのです! 大腸に便が溜まっていると 腸内細菌が便の栄養分を分解し さらに栄養を吸収する ことがわかってきたのです! #便秘  #肥満  #ダイエット  #腸内細菌
腸がきれいになる神レシピ  #ごぼうハンバーグ ①ごぼう1本 ささがきにする ②合いびき肉500g 卵1個 塩胡椒 練る ③粗みじん玉葱半分 ごぼうを混ぜる ④12等分して両面をこんがり焼く ⑤醤油カップ1/4 みりん等量 砂糖大さじ2  煮詰める ⑥⑤とワサビをそえて #栗原はるみ さんのレシピ
具材を切って火にかけるだけ #無水カレー ①トマト🍅4個鍋底に ②玉葱🧅3個 人参🥕1本鳥もも肉400g ③中火10分弱火40分 ④粉末カレー6皿分 弱火10分 ⑤出来上がり 油でいためる手間いらず 今までの努力は何だったのか と思うこと必至の感動の旨さ! 春は水分の多いタマネギ増量で!
なぜ  #抗うつ薬  #抗精神病薬 で太るのか? 外来を訪れる 薬剤性肝障害の半数以上の原因は 精神科疾患の薬 多くが脂肪肝 抗うつ剤処方された後 「体重がどんどん増えた」方多数 あまりに多いのです 精神科の先生 心と体を一緒にケアしましょう! 頼むRT
#テレビ信州 の 昼帯健康番組 原稿を提出したら #ダメ出し を受けた スライドがコレ #脂肪肝 を治したい方が 飲んではいけないもの テレビ 雑誌 健康本 ほとんど取り上げない 知らない者は 知らずに飲んで 病気になっていく 大切なひとのために RT熱望
アメリカ人の 4倍量のバター 6割増しのチーズ 3倍量の豚肉を食べているのに フランス人は アメリカ人より心臓病が少ない (発症率は日本人と同等)  #フレンチパラドックス とよぶ なぜか? 圧倒的な #野菜摂取量! 肉が好きな人は もっと野菜を食べましょう!
アメリカ人の 4倍量のバター 6割増しのチーズ 3倍量の豚肉を食べているのに フランス人は アメリカ人より心臓病が少ない (発症率は日本人と同等)  #フレンチパラドックス とよぶ なぜか? 圧倒的な #野菜摂取量! 肉が好きな人は もっと野菜を食べましょう!
エスカレーターより 階段を使う人が急増したワケ 段を踏むたびに #ピアノの音がでる階段 設置前より66%階段利用者増加! 階段を使いましょうと言わなくても ヒトは楽しいと行動を変える
#満腹感が持続する食事の条件 ①食物繊維たっぷりの野菜スープ ②20~30gのタンパク質 ③75~100gのご飯(相当の糖質) 具体例 ①具沢山味噌汁 ②塩鮭  ③ご飯+納豆 食物繊維+タンパク質を 先に食べると 精製糖質 半分でも 血糖がゆっくり上がり 低血糖にもならずに 満腹感が持続!
悪い事は言いません 一番苦しくないのは予防です 腹水、黄疸、倦怠感と 亡くなるまでたたかい続ける 肝硬変患者さんを たくさん診ています 肝硬変末期からはリカバーできません 今 苦しくとも 酒と糖 減らしてください! #アルコール性肝硬変 #NASH肝硬変
#脂肪肝 は 肝臓のまわりに 脂肪のカタマリがつく のではありません 一つひとつの 肝細胞の中に 脂肪の滴が溜まっていくのです 肝臓組織を顕微鏡で見ると 左が正常  右が #脂肪肝 ラーメンスープのあぶらの様な 白い粒が 肝臓の中の脂肪 いま40歳以上の 3人にひとりがこの状態
#缶コーヒー #清涼飲料水 #野菜ジュース #果物ジュース #飲むヨーグルト #エナジードリンク #酵素ドリンク #加糖飲料 です 肥満があり いずれかひとつでも飲んでいる方 完全に中止しお茶か水にしてみましょう 痩せる以上の効果があります #血糖スパイク
#脂肪肝 のヒトに共通する悪習 ①3食必ず食べる ②残さず食べる ③時間のないときは主食だけ食べる 対策は ①➡満腹まで食べた次の食事は軽くする ②➡ダイエット中は常に腹7分 ③➡ゆで卵 ナッツを食べる 食事を ときには抜いてください  残して下さい 体調が激変します
これまで#食習慣 に 無頓着だった方へ ① 減酒 毎日→週3回 ② 断加糖飲料→お茶 水 コーヒー ③ 減糖質→昼か夜の主食をやめる 1つからでも 始めましょう 優先は①② 飲み物です! 習慣は第2の個性 2021年 今日ここから スタート!
#腸によい食品ランキング news-postseven.com/archives/20190… 腸によい=肝臓によい  なぜなら腸の血液は ダイレクトに肝臓に向かうから 第1位 納豆 第1位 キャベツ 第3位 ヨーグルト 第4位 大根 第5位 山いも 第6位 みそ 毎日食べよう!
#水分を減らすのはやめましょう やせるとは 体重を減らすことではなく 脂肪を減らすこと ダイエット中に 水分摂取を減らすと 便秘になり 体脂肪は増えます 水を体から排出するには エネルギーがいるので 水を飲むと 体脂肪は減ります 水を飲むとむくむ方は 病院で原因を 調べてもらいましょう
#脂肪肝を食い止める朝食  ①血糖が急上昇しない主食 ②十分な #食物繊維 と 適量の #タンパク質#加糖飲料 を控える 水分たっぷり ①ご飯70g(半分)+納豆2個 ②たっぷりの玉葱+大根+人参の味噌汁 ゆで卵  ③麦茶 300-500mL
ヤ○ルト R-○ エナジードリンク 飲んでいいですか? よく質問をうけます   酒と同じく 今の自分にとって どのくらいまで 許容できるかが大切 #果糖ブドウ糖液糖 入り飲料は #脂肪肝 #境界型糖尿病 の方には 即刻中止をおススメしています 誰への忖度か 正しいことをいう人が少ない 飲物問題
#減量の2段ロケット 第1段階 2ヶ月 ①飲み物はお茶か水 ②ごはん(パン・麺)半分 ③野菜(キノコ・海藻)2倍 3kg減量が達成できたら 第2段階  ①超加工食品 減らす ②筋トレ 1日10分 ③タンパク質 毎食20g 7%の減量ができたら 6か月キープ リバウンドした方は 焦らず第1段階から!