504
仕事辞めて客の入らない喫茶店を経営したいし、バイトの子に「店長!どうするんですか!このままじゃお店つぶれちゃいますよ!」って言われたいし、「そうだねぇ...こまったねぇ...」なんて苦笑いしながらグラスを磨いたりしたいし、じつは家賃収入で黒字を出してお店は趣味で経営したい定期
505
「むかしむかし、ある所にお爺さんとお婆さんが住んでいました」の反対の文章は「未来未来どこでもない場所を少年と少女が旅をしていました」になり、滅茶苦茶にかっこよくなる
507
わし思うんだけど、レジ係が座って仕事するのが当たり前になれば、車椅子使用の人もレジ係できるよね
510
511
会社を辞める覚悟ができた人って、仕事に迷いがなくなり、上司にためらわず意見し、会議では忖度しない。そして、デスク周りはキレイで、いつも元気に定時退社。辞める覚悟が完了してる人が、一番有能で会社にとって本当に必要な人かもしれない。
518
519
[#SEVENTEEN JAPAN NEWS]
4月21日(水)発売 SEVENTEEN JAPAN 3RD SINGLE 「ひとりじゃない」アーティストフォト
#ひとりじゃない
#SEVENTEEN_JAPAN_3RD_SINGLE
#WONWOO
seventeen-17.jp/statics/hitori…
520
え!!!!人間嫌いだったけど食べれるようになった!!!!!!大人になった!!!!!!!
522
あとこれはぜったい書いておきたい。きのう地震速報がビ-ビ-なって親があれこれしてる間、ちいさくまるくなってた3歳児がいってた。
ねぇ じしん おわった?
みてみて だんごむし してるの。
園で保育士の先生方がいそがしいなか毎月、避難訓練をしてくださってる意味。あったんですよホントに。
523
やんごとなき御身分の老フランス紳士が、「この事態が収まったら、日本でいつも行くスパと、その帰り道のオムレツとラビオリを楽しみたいものです」と、しみじみ仰っていた。秘書の方に真意を問うたら「ラクーアに行った帰りに王将で天津飯と餃子食べたいらしいんです」と。
524
【ファンブックカバー初公開!!】3月4日(木)発売「#呪術廻戦 公式ファンブック」のカバーを飾るのは、芥見先生描き下ろしの虎杖&宿儺!さらにタイトルロゴや影の部分が銀色に輝く特別デザインです!発売までもう少し。お楽しみに!