1
大ヒット商品にもなった #悪魔のおにぎり 。実は、南極観測隊の調理隊員が #食品ロス削減 のため編み出したおにぎりなんです。余った天かすと青さのり、天つゆで作る、高カロリーだけどとってもおいしい、まさに悪魔的なおにぎりです。 #農林水産省 #aff #食品ロス削減月間 maff.go.jp/j/pr/aff/2010/…
2
【10月30日 #食品ロス削減の日】 10月を #食品ロス削減月間 として、私たちにできる食品ロス削減への取組をご紹介してきましたが、#農林水産省 は食品ロス削減のために必要な商慣習の見直しを、事業者の皆さまにもお願いしています! 次稿より一挙ご紹介! maff.go.jp/j/press/shokus…
3
南極では発生したごみは基本的に自国に持ち帰る必要があり、調理隊員は液体ゴミなどの #食品ロス を出さない様々な取組をしています。 例えば、うどんの翌日は余った出汁で煮物を作り、麩を入れて水分を吸わせる工夫もしていたそう。 #農林水産省 #食品ロス削減月間 maff.go.jp/j/pr/aff/index…
4
【納品期限緩和への取組】 サプライチェーンには、賞味期間の3分の1以内で商品を店舗に納品する慣例があります。その期間内で納品できなかったものは、返品され廃棄となっている実情があります。この厳しい納品期限の緩和が食品ロスの削減への大きな一歩となります。 #農林水産省 #食品ロス削減月間
5
【賞味期限表示の大括り化への取組】 店舗に並ぶ商品の多くは年月日で賞味期限が表示されているため、在庫商品よりも1日古いというだけでも納品できず廃棄に繋がっている事例もあります。 賞味期限を月単位、10日単位に大括り化することも食品ロス削減につながります。 #農林水産省 #食品ロス削減月間
#セブンの豆知識/ おかずや汁物など、料理の彩りにも役立つ青ねぎ✨ 一方で「使いきれずに傷ませてしまいがち」という声も😥 そんな時、冷凍食材の『セブンプレミアム きざみねぎ』100円(税込108円)なら、保存しやすく便利なんです😉 環境にやさしいお買い物で食卓を豊かに🍽️ #食品ロス削減月間
7
食品ロスの現状、ご存じですか? 世界中で年間13億トン、日本では約612万トンの食品が廃棄されており、国民一人当たり毎日お茶碗1杯分の量に相当します。 日本では小売店での売れ残りや飲食店、家庭での食べ残し等が原因となっています。 #食品ロス削減月間 #農林水産省 maff.go.jp/j/press/shokus…
8
10月は【#食品ロス削減月間】🍙 「食品ロス」…まだ食べられるのに捨てられる食品のこと🥺スーパーで買い物する時、今日から取り組んでみませんか?『すぐ食べるならてまえどり』続きは👉 youtu.be/YMmAFJ8aoMQ
9
#農林水産省 は、#食品ロス削減の日 の本日に向けて、これらの商慣習の見直しに取り組む事業者を調査・募集しました。 その結果や、こうした事業者の取組なども紹介していますので、ぜひ知っていただき、事業者の皆さまへの応援をお願いします! #食品ロス削減月間 maff.go.jp/j/shokusan/rec…
10
カレーを保存するとき、 #食中毒 には要注意。 食中毒菌の一種、 #ウェルシュ菌 が繁殖しないよう、 ・小分けして、素早く確実に #冷やす ・しっかり #加熱 する 食中毒も食品ロスも減らしましょう。 10月は #食品ロス削減月間 caa.go.jp/policies/polic… cookpad.com/kitchen/104219…
11
#海上自衛隊 @JMSDF_PAO様との合同演習に参加する広報室職員の訓練映像です。 他の職員から借りた教材も海上自衛隊の「いろは」を知る上で役に立ちそう。 海上自衛隊×農林水産省の連携は水面下で進行中! 乞うご期待! #食品ロス削減月間 #農林水産省 #アニメの日 #艦Tube #BUZZMAFF