意外と知られていない 描画モードの小ワザ紹介します ・夜景を魅せるなら「覆い焼きカラー」 ・正反対の色味にするなら「除算」 ・エモく魅せるなら「覆い焼き(リニア)-加算」 ・レトロに魅せるなら「除外」 #webデザイン #web制作
【フォトショで、そんなバナナ】 10年間フォトショさわってますが、そんなバナナが出現するなんて知らなかったですww何の機能もありませんが、話のネタにはなるかもしれませんね。そもそも、誰が何の目的でこんな機能を作ったんでしょうか?ウッキッキー🤣グッナイ🌙 #webデザイナー #webデザイン
デザイン、プログラミングは現代の「ソロバン」だぁ! プロだけではなく、みんながクリエイティブ力を持つ時代。そんな想いをまとめてみました😀 #Webデザイナーと繋がりたい #webデザイン #webデザイン勉強中 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #allflow note.com/yusuke_araki/n…
知っておくと便利な 描画モードの使い方紹介します ・色を明るくするなら「覆い焼きカラー」 ・魅力的な逆光加工にするなら「スクリーン」 ・色を鮮やかにするなら「焼き込みカラー」 ・レトロな印象にするなら「除外」 #webデザイン #web制作
知っておくと便利な 描画モードの使い方紹介します ・パーライト風にするなら「スクリーン」 ・ドラマチックにするなら「覆い焼き(リニア)加算」 ・画像の特定の色味だけを抜くなら「減算」 ・グロー効果を出すなら「ハードライト」 #webデザイン #web制作
6
低画質の写真を綺麗にできる「gfpgan」 使ってみましたが、類似サービスと比べてレベル高い👀 GitHubにログインすれば使えます #webデザイン replicate.com/tencentarc/gfp…
美容系のデザインで使える あしらい要素の小ワザ! ・水滴あしらい ・水しぶきあしらい ・バブルあしらい ・真珠あしらい ほしい素材を自作できるとデザインの自由度や幅が大きく変わることも多いので、美容系の制作案件が多い方へおすすめです。 #デザイン #webデザイン
僕がバナー作成をするときの手順です。 この手順通りにデザインすれば、 絶対に良いバナーになります💡 画像を参考に、 是非試してみてください📌 #webデザイン #Web制作
9
最近気になったフリーフォント ワンポイントで使えそうな、印象的なフォントたちをブログにまとめました! #webデザイン #グラフィックデザイン design-spot.jp/index.php/2022…
【もう紙は神素材】 と言っても過言ではないほど何にでも使えます。こちらのサイトでは紙、布、木などのテクスチャ素材を無料ダウンロードできます(商用可)。拡大イメージで質感も分かりやすい!さりげにグレードアップする作戦でいきましょう。URLはコメントらんです😊グッナイ🌙 #webデザイン
11 キャンペーン
【7月21日発売】最新刊プレゼントキャンペーン ➡抽選で下記書籍を3名様に\プレゼント/ ✅応募方法 ❶当アカウントをフォロー❷このツイートをRT 応募締切7/27まで/当選連絡はDM 『初めてのWebGL 2 第2版』 oreilly.co.jp/books/97848731… #webgl #threejs #javascript #3DCG #webデザイン
12
最近見つけた「アニメーション アイコン」のライブラリ アイコンの種類も、書き出し形式も多いので使えそう! #webデザイン lordicon.com/icons
一瞬で雰囲気を作る デザインの小ワザ紹介します ・影をつける ・水の波紋をつける ・水面の波紋をつける ・物の屈折光をつける 寂しい画像でも雰囲気を作ってあげるだけで一気に魅力的になり、ユーザーの心を動かす1枚になります。 #webデザイン #web制作
【もう世界最大級のフリーフォントサイト】 と言っても過言ではないほど。特徴は①約17,000のフォントが商用可②ワード入力でイメージ表示③「commercial-use(商用可)」ボタンで絞れる。「123」と入力してイケてる数字のフォントを選んだりもできます。URLはコメントらんで😊グッナイ🌙 #webデザイン
僕がバナー作成をするときの手順です💡 今回は抹茶アイスVerです🌿 この手順通りにデザインすれば、 確実に、良いバナーになります! 画像を参考に、是非試してみてください📌 手順さえ覚えれば、簡単にデザインできます! バナーデザインは手順が大事です❗️ #webデザイン #Webデザイン勉強中
僕がバナー作成をするときの手順です💡 今回はハンバーガーVerです🔥 この手順通りにデザインすれば、 絶対に!確実に!良いバナーになります! 画像を参考に、 是非試してみてください📌 手順さえ覚えれば、簡単にデザインできます! #webデザイン #Web制作
17
Photoshopで「曇ったガラスに指で描いた文字」を作る方法をブログに書きました💡 雨の日に車の窓ガラスに描けるアレです! 気になった方はぜひブログをご覧ください✨ #webデザイン #グラフィックデザイン design-spot.jp/index.php/2022…
【背景が透明なフリー素材】 をゲットできるサイト4選!形式はピング(png)です。右下以外はPNG特化。水系素材の探し方→しぶき系は「スプラッシュ」、ぶくぶくは「バブル」、しずくが落ちて王冠みたいになるのは「ミルククラウン」です。サイトURLはコメントらんで😊グッナイ🌙 #webデザイン
19
背景をモノで埋め尽したい時は、塗りつぶし「パターン」が便利です 詳しいやり方をブログに書いたので、気になる方はぜひご覧ください👏 #Photoshop #webデザイン design-spot.jp/index.php/2022…
【もうふつーのグラデには戻れない】 複雑なグラデは「gradient abstract」で検索し、Redなどと入力するとカラーで絞れます。素材サイト「freepik」で数万点ほど無料ダウンロードできます。URLはコメントらんで。ちなみに「abstract(アブストラクト)」は抽象的って意味です😊グッナイ🌙 #webデザイン
/ フォロワー2000人記念キャンペーン! \ オリジナル図解デザインの Photoshopテンプレートを全員にプレゼント🎁 これでSNSのアウトプットを一緒に頑張ろう💡 ▼応募方法 ①この投稿をリツイート ②この投稿にコメント! 応募してくれたらDMでお送りします! #webデザイン #Web制作
有料級の商用フリーイラスト素材サイトまとめ ※コメント欄にURLあります #webデザイン #web制作
汎用的に使える 背景デザインの小ワザ紹介します ・サンバースト背景 ・ウェーブライン背景 ・ポリゴン背景 ・幾何学模様の背景 背景はデザインの範囲が広いので少し変えるだけで全体の印象も大きく変わるため、自作できるとデザインの幅が広がりおすすめです。 #webデザイン #web制作
今回は有名なデザインリニューアル失敗で 約54億円の損失をだした事例を元に なぜ失敗してしまったのかをまとめて見ました。 皆さんはなぜ失敗したと思いますか?? #デザイン #webデザイン
めちゃくちゃ便利! デザインの幅を広げてくれるフリー素材サイト4選 ※コメント欄にリンクあります。 #webデザイン #web制作 #デザイン