【もうカラーさえ決まれば無限インスピレーション】 「Designspiration」というサイトで、5色までのカラーを指定するとアイデアがどんどん見れます!何となく色の感じは浮かんだけどなーって時に使えそう。配色はもちろん、フォントや構図まで一網打尽ですね。URLはコメントらんで😊グッナイ🌙
【もうちょっとなに言ってるか分かんない】 36のフォントの詰め合わせが無料ってどういうことwwしかもすべて商用可。インストールしてみたけどちゃんと使えました。もうすぐ活躍しそうな夏っぽいフォントもあります。URLはコメントらんで。サイトでもっと作例が見れます😊グッナイ🌙 #webデザイン
【もう世界最大級のフリーフォントサイト】 と言っても過言ではないほど。特徴は①約17,000のフォントが商用可②ワード入力でイメージ表示③「commercial-use(商用可)」ボタンで絞れる。「123」と入力してイケてる数字のフォントを選んだりもできます。URLはコメントらんで😊グッナイ🌙 #webデザイン
【もう紙は神素材】 と言っても過言ではないほど何にでも使えます。こちらのサイトでは紙、布、木などのテクスチャ素材を無料ダウンロードできます(商用可)。拡大イメージで質感も分かりやすい!さりげにグレードアップする作戦でいきましょう。URLはコメントらんです😊グッナイ🌙 #webデザイン
【もうふつーのグラデには戻れない】 複雑なグラデは「gradient abstract」で検索し、Redなどと入力するとカラーで絞れます。素材サイト「freepik」で数万点ほど無料ダウンロードできます。URLはコメントらんで。ちなみに「abstract(アブストラクト)」は抽象的って意味です😊グッナイ🌙 #webデザイン
【もう文字加工もしません】 グラフィックバーガーというサイトにフリーの文字加工素材があります。文字を打ち替えるだけで加工をまるパクリできるので便利。どれもフォトショで編集できるデータです。サイトのロゴがかわいいwwURLはコメントらんで。お疲れさまでした😊グッナイ🌙 #webデザイン
【もうグラデは作りません】 フォトショで使えるグラデセットを無料ダウンロードできるサイトです。GRDファイルという見慣れないファイルですが、フォトショで「ウィンドウ→グラデーション→グラデーションを読み込み」ですぐ使えます。URLはコメントらんで。お疲れさまです😊グッナイ🌙 #webデザイン
【背景が透明なフリー素材】 をゲットできるサイト4選!形式はピング(png)です。右下以外はPNG特化。水系素材の探し方→しぶき系は「スプラッシュ」、ぶくぶくは「バブル」、しずくが落ちて王冠みたいになるのは「ミルククラウン」です。サイトURLはコメントらんで😊グッナイ🌙 #webデザイン
【優しいイケメンフォント】 イケてるデザイン事務所のHPを色々見てたら、「Brandon Grotesque」というアドビフォントがけっこう使われてました。ロゴですか?っていうほどイケメンで、ふちが丸いので優しさも兼ね備えています。URLはコメントらんで。お疲れさまでした😊グッナイ🌙 #webデザイン
【図形ベクターのコピペ】 を無料でできるサイトを発見!ちょっと作るのに手こずりそうな120以上の図形をワンクリックでコピーしてイラレに貼れます。ファイル形式はSVGなので拡大しても劣化しません。奇抜すぎずちょうどいい感じの図形たちです。URLはコメントらんで😊 #webデザイナー #webデザイン
【ワンポイントなフリー素材】 海外デザイナーさんが56個のおしゃれなワンポイントデザインを無料公開してます!イラレやフォトショのデータなので文字も編集可。こういうミニマルなあしらいはグラフィックデザイナーにあやかりましょう。URLはコメントで😊グッナイ🌙 #webデザイナー #webデザイン
【ほぼフォトショップ】 無料で使えるほぼフォトショップなツール「Photopea(フォトピー)」を発見!右側に広告はあるけど、ほぼ同じ機能を使えます。アドビを購入する前に試したり、ノンデザイナーの方がちょっと画像編集したりするのに役立ちますね。URLはコメントらんで😊グッナイ🌙 #photoshop
【ドット・ドット・ドット】 昔のゲームみたいにカクカクしたい!そんなドットたちをどどっと紹介ww①ドット絵のフリー素材サイト②ドット絵を作れるサイト③ドットのフリーフォント。昔の当たり前が今ではこんなにエモくなるとは。URLはコメントらんです😊グッナイ🌙 #webデザイナー #webデザイン
【数字がかわいいフォント】 「Outfit」ってゆうGoogleFontsのフリーフォントがかわいい!右下のサイトで発見したのですが、0がまん丸なのは縦横比を変えてるっぽいですね。ウェートも細いのから太いのまでそろってて使いやすい。fとiの連結とかもかわいい😊グッナイ🌙 #webデザイナー #webデザイン
【フォントーにやばいAI】 フォント名を入力したら、似てるフォントをマッピングして教えてくれるサイトを発見!似てるフォントほどお互いの位置が近いです。全体像を見ようとしたらアリの大群みたいになって超キモいwwAIはすごいですね。URLはコメントで😊グッナイ🌙 #webデザイナー #webデザイン
【フォトショで、そんなバナナ】 10年間フォトショさわってますが、そんなバナナが出現するなんて知らなかったですww何の機能もありませんが、話のネタにはなるかもしれませんね。そもそも、誰が何の目的でこんな機能を作ったんでしょうか?ウッキッキー🤣グッナイ🌙 #webデザイナー #webデザイン
【ホログラフィック】 左上の画像にさり気なくホログラフィック入っててナイスです!光の表現方法の一つとしてホログラフィック素材がオススメ。存在感があるので、白黒で引き締めるとコントラストついてGOOD。写真にかぶせて透過させるだけでエモくなったり😊グッナイ🌙 #webデザイン #webデザイナー
【世界一イケてるフォント】 と言っていいぐらい一目惚れ!ふつうっぽい文字とめちゃイケ文字がMIXされててヤバすぎ。数字も超COOL。1文字でもインパクト抜群。商用可のフリーフォントです。ダウンロードURLはコメントらんで。海外のYOUTUBEで見つけました😊グッナイ🌙 #webデザイン #webデザイナー
【かっけー(≧▽≦)】 やばすぎる和色のサイトを発見!とにかく色の名前がかっこよすぎです!画像右下の「そひ」なんて誰が読めるん?wwほかにも「小豆(あずき)」「玉子(たまご)」とか美味しそうなのもあってテンションアゲアゲ!リンクはコメントらん😊グッナイ🌙 #webデザイン #webデザイナー
【3秒で整う表紙デザイン】 時短デザイン3選!どれもパワポのテンプレなのでが、WEBでもグラフィックでも何にでも使えますね。色んなデザインがあるように見えて、実は基本的なパターンから派生していくだけなので恐れるに足りずです。3秒でかっこよく😊グッナイ🌙 #webデザイン #webデザイナー
【色を変えれるフリー素材サイト4選】 アメリカのサイトを検索してワンクリックで色を変えれるフリー素材サイト4つ発見しました!画像の順に①unDraw②manypixels③Vivid.js④Ira Design。④なんて服とか髪の色をチェンジできる!コメントにリンク貼ります😊グッナイ🌙 #webデザイン #webデザイナー
【知らんくていいフリー素材サイト4選】 おとといのスピンオフ企画ですww画像の順に①スキマナース:絶対1%も需要ない②マッスルプラス:100%マッチョ③農民イラスト:シュール④ダ鳥獣ギ画:んー。誰も得しないけど、一応コメントにリンク貼っておきます🤣グッナイ🌙 #webデザイン #webデザイナー
【知らんかった海外素材サイト4選】 海外サイトググって発見!画像の順に①Vecteezy:イラスト65万個②The Noun Project:アイコン300万個③Vector4Free:カテゴリ50以上のイラスト④Clipart:挿絵っぽいイラスト17万個。コメントにリンク貼っておきます😊グッナイ🌙 #webデザイン #webデザイナー
【どんな文字にすんの?】 って時に、文字を入力したらその文字でフォントをずらっと見せてくれるサイト集めました!「ためしがき」はフリーフォント、「アドビフォント」はアドビソフトを使ってる方にオススメです。メッセージらんにリンク掲載しておきます😊グッナイ🌙 #webデザイン #webデザイナー
【透明感の正体】 を探っていきましょう!①ホワイトスペースが多い②文字がグレー③境界線をぼかす④色調が淡い⑤柔らかい光⑥文字が細い⑦文字間が広いetc。色味はブルー系、グリーン系+白・グレーが鉄板ですね。つまり透明感の正体は「ふわぁ~」です🤣グッナイ🌙 #webデザイン #webデザイナー