76
フライヤーのギャラリーサイト「FLYER ARCHIVE JP」 表と裏が両方見れるから、参考に使いやすい! Webデザインのギャラリーサイトは色々あるけど、印刷物は少ないのでありがたい👏 #グラフィックデザイン #webデザイン flyer-jp.com
インパクトのあるコピーデザインの小ワザ紹介します ・文字を重ねて立体感をだす ・文字を手前に飛び出させる ・文字に遠近感をだす ・アメコミ風にする 第一印象やコピーのインパクトがよいとCV率の向上につながりやすく、ABテストなどでもよく使われる小ワザです。 #webデザイン #web制作
春のデザインに使えそうな色味紹介 #Web制作 #webデザイン
商品の魅力を視覚的に伝える 水滴デザインの小ワザ紹介します ・フルーツと水滴で果汁を表現 ・水滴で成分の質感を表現 ・水滴で成分の量を表現 ・水彩画風の水滴でやさしさを表現 水滴が主役になることは少ないですが視覚的に情報を伝える手助けになるのでおすすめです #webデザイン #web制作
80
Haikeiってサイト、パターン選んでクリックするだけでいい感じの背景が作れます! いろいろ調整も可能で、SVGとPNGでダウンロードできるのがありがたい👏 #webデザイン #グラフィックデザイン app.haikei.app
簡単に文字を華やかで魅力的にする デザインの小ワザ紹介 ・青空をマスク ・朝日をマスク ・夕日をマスク ・オーロラをマスク 他にも様々な景色をマスクすることで簡単に応用ができるので配色や複雑なグラデーション制作が苦手な方へおすすめです! #Web制作 #webデザイン
【そもそもPCで見るん?】 タイトル長いのがマイブームw本日はヘアアイロンのLPですが、PCサイトの横幅がスマホ仕様になってます。TOPに「スマホで見る」というQRもあります。レスポンシブは時間もお金をかかるので、必要なければこんな感じでOKってことです😊グッナイ🌙 #webデザイン #webデザイナー
商用フリーのアイコン素材サイト4選 ※コメント欄にリンクあります #Web制作 #webデザイン #資料制作
84
tabbiedってサイト、おしゃれな幾何図形を簡単に作れて楽しい! 種類や色を選んでpngでダウンロードできます! #webデザイン #グラフィックデザイン tabbied.com/select-artwork
コスメ系のデザインで使える 商品の魅力を引き出す小ワザ紹介します ・パウダーをあしらう ・絵具をあしらう ・鏡面反射 ・グラデーション画像をあしらう ちょっと物寂しいと感じる際におすすめです! #webデザイン #web制作
一瞬でプロっぽいデザインになる デザイン小ワザ紹介します。 要素の優先度に応じて強弱をつける 一般的にユーザーの目線は左から右へ、もしくは大きいものから小さいものへ動くので一番見せたいものは左側に大きく配置するのがおすすめです! #webデザイン #Web制作 #デザイン
果物などの『断面』を自由自在に操る方法! これさえ覚えておけば自分で素材を作れる!💡 超簡単なので、 動画を参考に試してみてください📌 #webデザイン #Web制作
ちょっとした要素を魅力的にする あしらいの小ワザ紹介します ・水彩画の画像をマスクする ・メダルの背景をつける ・輪郭をついけ光をあしらう ・水滴の背景をつける どれも簡単にできるのでおすすめです! #webデザイン #web制作
めちゃくちゃ便利! デザインの幅を広げてくれるフリー素材サイト4選 ※コメント欄にリンクあります。 #webデザイン #web制作 #デザイン
たった4つの配色ルールを覚えるだけで デザインの幅が一気に広がる ▼覚えるのはこの4つでOK👍 同系色:全体の統一感をだす 補色:要素を強調する 類似色:全体の雰囲気を壊さずメリハリをつける 無彩色:目立たせない #Web制作 #webデザイン
91
「Parts.」ってサイト、料金表とか導入事例とかよくある質問とか、パーツごとに参考デザイン探せるからLP作るとき重宝してる! #webデザイン partsdesign.net
92
ギャラリーサイトで有名なSANKOU! が、商用可能なフォントを検索出来るサービス作ってる! フリーフォントそのままダウンロードできて便利! #webデザイン sankoufont.com
デザインは読みやすい文章を意識するだけでもかなり変わる。 #webデザイン #web制作
商用OK! 即戦力なかわいいフォント集 ※商用利用をされる方は必ず公式サイトの内容を厳守ください。 ▼ダウンロード先のURLはコメント欄あります #webデザイン #web制作
一瞬で人物画像の雰囲気を作る デザインの小ワザ紹介します ・影を重ねる ・太陽光をつける ・水面の波紋をつける ・花びらを重ねてぼかす さえない人物画でも雰囲気を作ってあげるだけでユーザーへ与える印象は大きく変えられます。 #webデザイン #web制作
たった2秒で、人物写真をエモく加工する 超簡単テクニック💡 この加工テクニックを使うだけで 写真の雰囲気がググッとあがります! ぜひ試してみてね📌 #webデザイン #Web制作
かわいい動物吹き出しの作り方紹介します。 #Web制作 #webデザイン #illustrationart
一瞬で雰囲気を作る デザインの小ワザ紹介します ・影をつける ・水の波紋をつける ・水面の波紋をつける ・物の屈折光をつける 寂しい画像でも雰囲気を作ってあげるだけで一気に魅力的になり、ユーザーの心を動かす1枚になります。 #webデザイン #web制作
印象に残りやすい絵になる デザインの小ワザ紹介します。 画像にベタ塗長方形をかぶせてソフトライト 色味の微調整は映画やドラマでよく使われる技法で肉眼では見えないような色味へ調整することでより魅力的で印象に残りやすい絵にすることができます。 #webデザイン #web制作
【グラデーション難民必見❗️】 複雑なグラデーションでも この方法を使えば2秒で作れるようになります📌 汎用性高いので、ぜひ覚えてください! 詳しくは画像で解説💡 #webデザイン #Web制作