101
102
103系3550番台(体質改善工事施工前)
#ウソ電 #u_s_o_train
顔の黒い部分無くして気づきましたけど、よく見たらキハ30みたいな顔してますよね
103
ミニエコーがたくさんいる世界線
#ウソ電
#u_s_o_train
104
105
クモヤ143 キムワイプ(二次新潟色)
ビジュアルがもはや箱ティッシュ
#u_s_o_train #ウソ電
106
381系国鉄色復活と聞いて…!
強化スカートの国鉄色も一興かもしれないですね〜
#ウソ電 #u_s_o_train
107
「灯せ記念の青信号、銀の『つばさ』定刻通りにただいま復活!」
JR東日本では、山形新幹線開業30周年を記念して、E3系1編成を初代車両「400系」カラーに変更することを発表しました。
#ウソ電 #u_s_o_train #そのうちやりそう
(画像はwikipediaより)
108
キハ185系 JR東海カラー
急行たかやまの特急格上げの際に導入されたそうです
#ウソ電 #u_s_o_train
109
209系2100番台の伊豆急2100系アルファリゾート21風カラー #u_s_o_train #ウソ電
110
クモヤ143形 ヤマザキダブルソフト色(?)
今日は楽しい パンまつり
#u_s_o_train #ウソ電
111
Osaka Metro 堺筋線26系
#ウソ電 #u_s_o_train
112
#カッコいい車両は風景なんて要らない
國鉄キクロ65-901。
多度津工場の巨匠が「新幹線は作れねぇが、二階建てなら・・・」作り出した二階建てグリーン先頭車。
動力を持たない為、編成はキハ57・58・65形で組成されます。
#ウソ電
#u_s_o_train
113
熊本電鉄に静岡鉄道の車両が譲渡されたと聞いて撮ってきました。でもなんだか思ってたのと違うような? #ウソ電 #u_s_o_train
114
伊豆急行2510系電車
2016年に廃止されたリゾート踊り子号を復活させるべく、E261系に置き換えられた251系を購入・塗装変更した形式。
っていう設定 #u_s_o_train #ウソ電
115
東急8500系 前面没デザイン。
先日あざみ野で開催された8500の写真展見に行きましたが、これ先に作っとけばよかったかなあと(出展者に8500の6ドアを見せたら好評だった)。
※画像はwikimedia commonsより。
#u_s_o_train #ウソ電 #8500系
#何となく漂うアメリカン臭
#切妻で正解だった
116
関東鉄道キハ5010形のJR四国カラー #u_s_o_train #ウソ電
117
鷲羽号のリバイバルということで取り急ぎ2ドアの東海顔を湘南色に塗っていただいてですね…
#ウソ電 #u_s_o_train
118
東急5050系4000番台のKCIカラー #u_s_o_train #ウソ電
119
山陽新幹線に0系カラー復活 7月から
JR西日本では、山陽新幹線岡山開業50周年と岡山DC開催に合わせ、700系1編成を0系「ウエストひかり」塗装に変更することを発表しました。
(画像はwikimedia commonsより)
#u_s_o_train #ウソ電 #そのうちやりそう #700系
120
169系スカ色
#ウソ電 #u_s_o_train
「深夜の新宿駅にいると山陽電車が現れる」という都市伝説はコイツが原因らしいです(大嘘
121
八高北線電化開業!!11
#RailSim #u_s_o_train
122
さよなら奈良の103系
新潟支社みたいな色に染めさせてくれたのは一生忘れないよ #ウソ電 #u_s_o_train
123
124
江ノ電305Fの箱根登山鉄道(旧型)カラーと1000形のベルニナ号カラー(後ろ) #u_s_o_train #ウソ電
125