2
前足で水をかいて泳ぐアシカ。
前足の形はまるで魚のヒレのようです。
#カリフォルニアアシカ
#ZOOむあっぷ観察
3
昨日の朝の写真。
さて、#ニホンカモシカ はどこにいるかな?
難易度★★★★★
#このクイズときどきやる
#ときどきどころかけっこうやってる
#ウシのなかま
#ウシ年は終わったけど
#このクイズはまだ終わらせない
#うすぼんやり
#ZOOむあっぷ観察
4
草食動物たちは、植物の繊維を奥歯で「すりつぶして」食べます。
「すりつぶす」ための下あごの動きは動物によって違います。
キリンやウシ、シカなどは左右。
ゾウは前後。
#アメリカバク はどうでしょうか?
#鼻がちょっと邪魔
#でも前後かな
#ZOOむあっぷ観察
5
入り組んだ巣穴の中
乾草をくわえて
迷いなく寝室へ進んでいきます。
#巣穴の構造を把握
#草の使い道も明確
#巣材用
#オグロプレーリードッグ
#巣穴展示
#ZOOむあっぷ観察
twitter.com/UenoZooGardens…
6
2021年4月生まれのヒナ
ヒゲのような羽が伸び
くちばしの先が赤くなり
頬のあたりには細く黄色い皮膚( #肉垂 )がすこーし見えています
#インカアジサシ
#おとなと同じ姿になるのは生後2年頃
#ZOOむあっぷ観察
twitter.com/UenoZooGardens…
7
8
9
10
冬毛でこんもり #ニホンザル。冷えないように足先をぎゅっと丸めています。ん?うしろに…?
#ZOOむあっぷ観察
11
12
13
14
長い足を折りたたんで、お休み中の #ハシビロコウ。
#ZOOむあっぷ観察
15
前足に生えたフサフサの黒い毛が、前から見たときのボリューム感を演出しています。
ゴリラを含む霊長類の多くは視覚が発達。つまり自己アピールには「見た目」も重要なんです。
#ニシゴリラ
#オス
#腕の黒とシルバーバックのコントラストもきれい
#後ろ足の毛はふつう
#ZOOむあっぷ観察
16
左がメスで、右がオス。
目の色やトサカの有無で簡単に見分けられます。
#コンドル
#ZOOむあっぷ観察
17
お休み中の #ヘビクイワシ でした。
鳥たちは休むとき、よくくちばしを羽の中にうずめますが、ヘビクイワシは顔ごとすっぽり。
#羽の生えていない部分をうずめるとあたたかい
#目の周りも羽が生えていない
#ZOOむあっぷ観察
18
ん?これは…?
頂上のピンピン立ったものが風に揺れています。
#ZOOむあっぷ観察
19
ある晴れた日(左)と雨の日(右)。
動きを止めて気になる方をジーっと見る。でも首の伸ばし方がちがいます。雨の日は寒さ対策優先ですかね?たまたまですかね?
#ミゾゴイ
#木の枝に擬態
#首をすぼめてた方があたたかい
#子ども動物園すてっぷ
#ZOOむあっぷ観察
20
21
#オグロプレーリードッグ の草の食べ方をズームアップ!
1本ずつ丁寧に緑色の葉を剥き、内側の白っぽい柔らかい部分だけを選んで食べています。
#ZOOむあっぷ観察
22
23
24
25