1
豆大福のできるまで。 羽の生えていないくちばしを、羽の中に埋めるのが鳥たちの基本の休む姿勢です。 #スバールバルライチョウ #最初から豆大福に見えるかもしれない #ZOOむあっぷ観察
2
左:ふだん 右:寒さ対策中 羽毛を逆立てて、あたたかい空気を中にたっぷり閉じ込めます。 #まるい #アオバト #ZOOむあっぷ観察
3
#ニホンザル の子どもたちが、母親から離れて子ども同士で遊ぶようになりました。 ただし、ちょっと不安定になるとすぐに母親たちが。 #生後2か月でこのジャンプ力 #抱き取られたほうは生後1か月半 #月齢による運動能力 #でもどどっちも落ちない #ZOOむあっぷ観察
4
すっかりまるまる。 #冬毛 の季節になりました。 #オグロプレーリードッグ #ZOOむあっぷ観察
5
お休み中の #スバールバルライチョウ この状態だと顔がどこにあるか分からなくて、この時期の斑点がほんの少し出始めた羽の色から、よく豆大福と言われます。 #まだほぼ冬羽 #ZOOむあっぷ観察
6
魚を捕える大きなくちばし。 先端が鋭くカーブしているので、魚がぬるっと滑り落ちません。くちばしの縁もするどく、ここでもがっちり。 歯はなく魚はそのまま丸飲み。 #ハシビロコウ #鳥はみんな歯がない #ZOOむあっぷ観察
7
活発に活動するときの、動きのバリエーションが豊富です。 昨日はこんなことをしていました! #体がやわらかい #いろいろと器用 #ジャイアントパンダ #ZOOむあっぷ観察
9
#ハシビロコウ が茂みの上に立っています。 どうやって? #ZOOむあっぷ観察
11
雨の中の #ハシビロコウ 冠羽が逆立ったら、ブルブルッをする合図。 また、ブルブル中に目に注目するとなにか起こっています。気がつきますか? #ZOOむあっぷ観察 #雨の上野動物園
12
においでタケノコ選び。 めずらしく撮影者の予想通りのものを選びました。 #ジャイアントパンダ #ヒトの目にもおいしそうに見える #柔らかそうな部分 #ZOOむあっぷ観察
13
くもりの日には、みんなで団子になって暖をとるのが定番。 #ワオキツネザル #ZOOむあっぷ観察 twitter.com/UenoZooGardens…
14
雨の中の #ハシビロコウ 羽の上を雨粒が転がっています。 #雨をはじく羽 #雨の上野動物園 #ZOOむあっぷ観察
15
ある朝の様子です。 長い足をおりたたんで、お休み中の #ヘビクイワシ (2枚目はふだんの立ち姿) #ZOOむあっぷ観察
16
#オグロプレーリードッグ の草の食べ方をズームアップ! 1本ずつ丁寧に緑色の葉を剥き、内側の白っぽい柔らかい部分だけを選んで食べています。 #ZOOむあっぷ観察
17
なお、なにか気になる音がすれば一斉に顔が出ます。 #ワオキツネザル #ZOOむあっぷ観察
18
ボワっ 冠羽を広げると同時に首の羽も広がります。 #ヘビクイワシ #ZOOむあっぷ観察
20
#エナガ がいました! 白いシマエナガは日本では北海道で見られますが、エナガは都内にもいます。 よく見ると、くちばしにふわふわしたものをくわえていますね。きっと巣材にするのでしょう。 #どんな巣を作るかは検索してみて #野鳥 #ZOOむあっぷ観察
23
まずは、こちらをご覧ください。 冬毛と夏毛の #ニホンリス です。 冬毛は、灰色っぽい体。耳のてっぺんに長い毛が生えています。 夏毛は、赤茶色の体。耳のてっぺんに長い毛はありません。 #ZOOむあっぷ観察 では、今の様子は?→→→
25
大きな体ですが、少しかがめば助走なしで飛び立てます。 #ハシビロコウ #ZOOむあっぷ観察