26
27
#オグロプレーリードッグ の正面顔の撮影に成功しました!目が顔の横についているのが分かりますね。
#草食動物
#視野が広い
#敵に早く気づける
#視線の先にはアメリカバイソン
#野生ではバイソンに巣穴を踏み荒らされることも
#飼育係からの撮りたて画像
#ZOOむあっぷ観察
28
#ゴイサギ が2羽いました。大きく開いた長い4本指で、水辺を歩いても体重が分散して泥に沈みません。さて奥の1羽にご注目。そんな指で枯れたハスの葉にガシっとつかまることもできるみたいですね。
#爪がつきささってる
#野鳥 #不忍池
#ZOOむあっぷ観察
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
ある朝、#不忍池 で撮った写真。
なにかいます。なにがいるか分かりますか?
#ZOOむあっぷ観察
39
華麗に変身した #オシドリ のオス、グイグイ!
#メスにアピール
#頭の羽を逆立てる
#羽づくろいのような動きでイチョウ羽を強調
#さいごは押してる
#子ども動物園すてっぷ
#ZOOむあっぷ観察
(ピーピーギャーギャー鳴くのはインカアジサシ) twitter.com/UenoZooGardens…
40
41
42
これ!#アケビコノハ というガ(蛾)です。成虫で越冬します。落ち葉とそっくりで掃除をしている飼育係も飛び立つまで気がつかないほど…すばらしい擬態ですね!
#ZOOむあっぷ観察
#飼育係からの撮りたて画像
43
44
45
46
47
48
49
50
#ビルマニシキヘビ の脱皮ビフォーアフターです。
脱皮前は目がまっ白。
古い鱗と新しい鱗の間にリンパ液がたまり、白く見えます。
脱皮後の目はふだんと同じで、虹彩までよく見えますね。
#目にも鱗がある
#目の部分も脱皮
#ZOOむあっぷ観察
#飼育係からの撮りたて画像