101
102
座って両足が隠れていることもあります。豆大福度が上がりますね。多くの鳥では足も裸なので、足(立ちながらなら片足ずつ)も羽の中に埋めるのが基本の休む姿勢。※ライチョウは足にも羽が生えています。
#スバールバルライチョウ
#ZOOむあっぷ観察
103
104
3月29日に体重300㎏に達したアルン(オス)。
母のウタイは3100㎏、その差およそ10倍です。
詳しくはこちら→tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#アジアゾウ
#ZOOむあっぷ観察
105
#エゾシカ のオスの角は毎年春に落ちます。
昨年は3月26日夜~27日朝までに落ちました。
さて今年の角はいつ落ちるかな?
今日から毎日観察してみます。
#シカの角落ちるまで観察してみた2021
#ZOOむあっぷ観察
106
107
108
109
110
111
112
113
みんな大好き、シャンシャンのウンコその2。
タケの稈(かん:茎の部分)ウンコは、タケの稈の内側の色。
中身もタケの稈だらけ。
#緑色の皮は剥いて中身だけ食べる
#消化率が低い
#だから大量に食べて必要な栄養を摂る
#ジャイアントパンダ
#ZOOむあっぷ観察
114
#ハイイロジェントルキツネザル は、ササの新芽の根元の柔らかいところしか食べず、他は投げ捨ててしまいます。
このわずかな部分が主食なので、飼育係は園内で新芽付きのササを一年中探しまわっているのです…
#ZOOむあっぷ観察
#飼育係からの撮りたて動画
#おうちでZOO
115
116
117
118
119
お休み中の #ヘビクイワシ でした。
鳥たちは休むとき、よくくちばしを羽の中にうずめますが、ヘビクイワシは顔ごとすっぽり。
#羽の生えていない部分をうずめるとあたたかい
#目の周りも羽が生えていない
#ZOOむあっぷ観察
120
冬毛でこんもり #ニホンザル。冷えないように足先をぎゅっと丸めています。ん?うしろに…?
#ZOOむあっぷ観察
121
122
猛禽類では一般的にメスの方がオスより大きい!
模様や色はほとんど同じですが、
雌雄が並ぶと大きさの違いがわかりやすいですね。
#クマタカ
#ZOOむあっぷ観察
123
124
なるほど、両前足をぐっと開けば届きますね!
上野動物園では届きやすい高い位置に水のみを設置していますが、野生ではこうして水を飲みます。
#キリン
#このときは水飲んでない
#尾が上がっているのは糞をしていたから
#ZOOむあっぷ観察
125