52
53
54
55
リンゴを前足で押さえながら食べています。よく見ると皮を齧(かじ)り取っていますが、あとで皮も残さず食べました。…いい咀嚼音ですね(担当者にとってはASMR)。
#アフリカタテガミヤマアラシ
#齧歯目(#げっしもく)
#子ども動物園すてっぷ
#ZOOむあっぷ観察
#飼育係からの撮りたて動画
56
顔をズームアップ!
上に向かって閉じるのが『#まぶた』…映像前半
後ろに向かって閉じるのが『#瞬膜』…映像後半
休むときは『まぶた』を閉じて、ふだんのまばたきでは『瞬膜』を閉じることが多いです。
#ヘビクイワシ
#ZOOむあっぷ観察
57
58
60
鼻の穴がピクピク
長く濡れた鼻で
こちらを確認しに来ました。
#ミナミコアリクイ
#ZOOむあっぷ観察
61
62
63
巣立ち直後と思われる #シジュウカラ のヒナを見つけました。もしみなさんの周りに、このようなヒナがいても、触れずにそっとしておいてください。近くで親鳥が見ているはずです。
#野鳥
#ZOOむあっぷ観察
#おうちでZOO
64
65
夏、多くの鳥たちはくちばしを少し開いて、口から熱を逃がします。
こちらは #オニオオハシ。ちらっと見える細長いものは舌。よく見ると先がケバケバとしていますね。
#けっこう硬い
#どう使うのかよく分からない
#ZOOむあっぷ観察
66
67
68
カラフルで大きなくちばし、目の縁は青くて、その周りはオレンジ。首元は白くて、頭は黒い。では体は何色?
#オニオオハシ
#ZOOむあっぷ観察
69
70
暑さも和らぎ過ごしやすくなったからか、島の #ワオキツネザル たちがとてもリラックスしています。
#座り方もそれぞれ
#寝方もそれぞれ
#ZOOむあっぷ観察
#UENOZOOニュース
#飼育係からの撮りたて画像
71
72
73
#オグロプレーリードッグ の正面顔の撮影に成功しました!目が顔の横についているのが分かりますね。
#草食動物
#視野が広い
#敵に早く気づける
#視線の先にはアメリカバイソン
#野生ではバイソンに巣穴を踏み荒らされることも
#飼育係からの撮りたて画像
#ZOOむあっぷ観察
75