151
甘い香りがすると思ったら、#キンモクセイ が咲いています。 #両生爬虫類館とアイアイのすむ森の間 #UENOZOOニュース
153
#子ども動物園すてっぷ では、暑い時期には定期的に #日本在来馬 たちのシャンプーをします。 人に慣れた家畜ならではの健康管理です。 #皮膚のケア #ウマは汗をかく動物 #ラマやアルパカの毛を洗うことも #飼育係からの撮りたて画像 #UENOZOOニュース
154
今年も角の皮が剥け始めました! 中には白い骨質の角ができています! #UENOZOOニュース #エゾシカ #破角 #2021年3月23日・24日落角 #落角から約5ヵ月半 #ZOOむあっぷ観察 twitter.com/UenoZooGardens…
157
休園日の #二ホンリス の様子です。 普段は人の目線より上の位置で休息していますが、静かな休園日は人の目線と同じくらいの高さの巣箱の上で休んでいることがよくあります。 #リラックス #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて画像
158
西日本ではよく見かける #クマゼミ。 ここ数年は上野動物園でもよく鳴き声を聞くようになりました。 #野生動物 #UENOZOOニュース
159
暑さ対策として屋外と室内を出入り自由にしています。 室内では、よく巣箱の上で寝転んでいます。 寝転んでいるといっても基本的にはうつ伏せ、たまに横向きなのですが、初めて仰向けで寝転んでいるのを見かけました! #ワオキツネザル #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて画像
160
先日また見かけました。 光の加減で黒っぽく見えることが多いですが、ヒラヒラ…こんな飛び方をします。 #チョウトンボ #不忍池 #UENOZOOニュース
161
8月2日に #キリン ヒカリ(メス)の体重測定を行いました。 昨年2月に生まれたときは41.3kgだったのが、ちょうど1才6か月でなんと347.5kg! 動画は本日のヒカリです。頭の高さも、はるか見上げるくらいになりました。 ・・・が、母リンゴと並ぶとまだまだ。 #UENOZOOニュース
162
#不忍池#チョウトンボ を見かけました。 光沢の色彩と、ヒラヒラした飛び方から、かなり目立つトンボです。 東京都では準絶滅危惧種に指定されています。 #昨年も1回だけ見かけた #10年前にはあちこちで乱舞 #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて画像
163
上手に乗っかりますね。 #アオダイショウ #両生爬虫類館 #特設展示 「民俗学からみる くらしの中の両生類・爬虫類──Folklore × Herpetology」 #UENOZOOニュース
164
#ヘビ鍋 お気に入りの場所のようで、だいたいいつもここにいます。 #アオダイショウ #UENOZOOニュース #両生爬虫類館 #特設展示 「民俗学からみる くらしの中の両生類・爬虫類──Folklore × Herpetology」 tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
165
シェルターから顔を出していることが、担当者おすすめシャッターチャンスです。 #フラッシュ撮影はご遠慮ください #子ども動物園すてっぷ #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて画像
166
#カイウサギ の中でもとりわけ何かにもぐることを好む1頭のシェルター(隠れ家)を新調しました。展示当番日も非番日も、このシェルターとセットで動きます。 #展示は交代制 #非番日は別のウサギが見られます #子ども動物園すてっぷ #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて画像
167
#ワオキツネザル の島で、#トウネズミモチ が花を咲かせました。 こんな枝先の花まで食べにいきます。 #後ろ足でも木の枝をしっかり握れる #ZOOむあっぷ観察 #UENOZOOニュース
169
#モルモット の展示場に新しい隠れ場所をつくりました。 隠れるほか、くぐったり、登ったり、渡ったり、いろいろな動きが見られます。 #子ども動物園すてっぷ #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて動画
170
#クロキツネザル が3月23日に生まれました。 オスかメスか・・・こちらの記事をご覧ください。 tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #UENOZOOニュース #現在もアイアイのすむ森は閉館中です
171
172
臨時休園期間中、放飼場にサポーター資金で雨除け休息台を設置しました。 先日、さっそく雨宿りしていました。動物園サポーターのみなさま、ありがとうございます。 #スマトラトラ #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて画像 #おうちでZOO
174
そして生後88日の最近の姿がこちら。 生まれたとき74gだったのが、もう500g目前です! #それでもまだおとなより小さい #もっと大きくなあれ #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて画像 #おうちでZOO
175
生後すぐに母親を亡くしてしまった #モルモット。 飼育係が哺乳したり、年取ったメスに仮母になってもらったりして、順調に成長しました。 #慎重に授乳 #湯たんぽより仮母に寄り添う #食事も仮母といっしょ #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて動画 #おうちでZOO