26
27
[完成]
1/500で東京ディズニーランドにあったトゥーンタウンのゲートを作る!完成です。
今回はタイムアタックに挑戦、結果は1.5日。あえて制約を課すと、いつもと違った頭が使えてこれまた面白い!
また次回👋
#自宅に舞浜計画 #自宅でディズニーを再現 #Disneyland #Fusion360
28
0.3秒でメントスを食べれる銃を作りました。10月22日まで10個限定で販売中です→valima.base.shop/items/53168845
制作動画のフル版はこちら→youtu.be/9FgZcE75JYk
#Ender3 #Fusion360 #3Dプリンター
29
3Dプリンターでシステム手帳用の絵の具パレットを制作中。リフィルタイプになっているので取り外しが可能。パレットを開いてそのまま絵を描くことができます。パレットを折り畳めば絵の具で汚れることもありません。#3Dプリント #Fusion360 #Adventurer3 #システム手帳 #絵の具 #スケッチ #絵手紙
30
Type00-R 武御雷
遂に完成!!!
製作期間:2か月
アニメ放送中にできてよかった、、、、
#muvluv #マブラブ #Fusion360 #blender #SubstancePainter #3DCG
31
表面処理がまだ全然ですが、とりあえず四肢が揃ったのでZZ組んでみた。
これは…超組み難いw
股関節が貧弱過ぎて、立たせるの大変😅
けれど、良い…
自分の中のカッコいい!が存分に詰め込めてる気がする。
まだ課題も部品も残ってますがスゴイ達成感!!
#Fusion360
#ガンダム
32
組み上がったZZで動画も撮ってみたよ!
まだ部品が足りていませんが、良かったらグルッと見てみて下さい!
#Fusion360
#ガンダム
33
34
Fusion360製RGN-79SC出来たんす。やった~🎉
ライフル急いでで適当に作ってデカすぎたけど気が済んだのでヨシ😻ジム改もちっときれいな色にしたいな。
#Elegoo
#Nova3D
#Fusion360
35
36
直接殴ったら痛そうなマガジンラック
#Fusion360
37
Fusion360製RGM-79SP、スナイパー2完成したんす🤩
カメラアイ含め6色レジンカラー成形無塗装・1/144で約150パーツ。一部極小パーツの固定以外に接着ナシ。謎分割多いなったけど配色をがんばってみました。いつもの携帯写真でスマンけど、みなさんいっぱいほめてください😘#Fusion360 #ElegooSaturn
38
【 可動フィギュア製作記-07】
可動手首の出力してみました。(1/4スケール)触ってて楽しい!
ジャンケンできます。
#Fusion360 #Adventurer3
39
【 可動フィギュア製作記-08】
腕を製作して、1/8スケールで出力。
今作は、肘関節を一軸にします。その方が、曲げた時のシルエットが自然な気がしまして。
上腕の干渉部分は内開きのハッチにしています。「トーションばね」というのを仕込んで閉じるようにします。
#Fusion360 #Adventurer3
40
そんでですね…。
Fusion360製ゼータヘッドスタチュが……、
ついに完成したよ長い道のりやった。
そもそもFusion360をはじめたのはこれをつくるためやったので、脳内で描いとったシルエットのままアウトプット出来てワイ的にはとても感慨深いですよ😜うれしいな~。
#Fusion360
#RESIONE
41
【 可動フィギュア製作記-14】
昨日製作したバネは、スネに仕込んで、足首のクリック関節に使いました。
カチカチして楽しい!
#Fusion360 #Adventurer3
42
【 可動フィギュア製作記-15】
太ももの制作。背面に、ハッチをつけています。
足を曲げた時に、ふくらはぎが少し収納されます。正座の際に効果的。テストプリントし、白い養生テープで仮組み。(このテープ便利です。)
#Fusion360 #Adventurer3
43
Dreadnought gundam's head modeling step recording
#Fusion360
#3Dモデリング
#ガンプラ
#ドレッドノートガンダム
#Xアストレイ
#機動戦士ガンダムSEED
44
【 可動フィギュア製作記-20】
デザインフェスタが今週末に迫ってきました…やばい。
新作のフィギュアは1/4に絞って「組み立て完成」を目指します。 足の組み立て完了!
#Fusion360 #Adventurer3
45
新作フィギュア、「組み立て完成」しました!
5/20(土)・21(日)、東京ビッグサイトで開催の #デザインフェスタ Vol.55に展示します。 私のブース番号は[K-84]です。
会場にお越しの方は、是非お立ち寄りくださいませ!
designfesta.com
#Fusion360 #Adventurer3 #デザフェス
46
47
マサラタウンの町が完成しました!
Fusion360を使い始めて1ヶ月半、初めて町を完成させることができました
これからも次のポケモンの町や道具などを作り続けていきますので、フォロー/RT/いいねやコメントなどをよろしくお願いします!
#ポケモン #Pokemon #Fusion360 #3DCAD
48
49
3DCADでポケモンの世界を再現で、第2の町「トキワシティ」が完成しました!
事前準備期間も含めると約3ヶ月の制作期間でした
第1の町「マサラタウン」と比べるとかなり再現が難しかったです
#ポケモン #Pokemon #ポケモン世界3D立体化計画 #Fusion360 #3DCAD
50
【 可動フィギュア製作記-33】
1/8スケールのフィギュアの、上腕のハッチの開閉は、部品の一部をバネ状にすることで実現できました。
従来の金属バネを使用する方法よりも、設計の自由度があがった気がします。腕が完成。 あとは脚を作れば完成。
#Fusion360 #adventurer3