3月6日、護衛艦 #いなづま 練習艦 #はたかぜ は、 #自由で開かれたインド太平洋 の実現に向けて連携を強化すべく、パラオ共和国海上保安局の巡視船「ケダム」と親善訓練を実施しました。 🇵🇼⚓️🇯🇵 #パラオ #FOIP #友好
3月5日、護衛艦 #ゆうだち はベンガル湾において、オーストラリア海軍のフリゲート艦 #アランタ と共同訓練を行い、翌日にはシンガポール海軍のフリゲート艦 #テネイシャス と親善訓練を行いました。 海賊対処の任務を交代した #ゆうだち ですが帰路でもしっかり活動中です! 🇦🇺⚓️🇯🇵 🇸🇬⚓️🇯🇵 #FOIP
シンガポール・エアショー2022(2月15日〜18日)に、航空自衛隊から航空開発実験集団司令官 柿原空将が参加し、各国空軍参謀長等との交流を通じた空軍種間関係の強化やエアショー視察を通じた最新軍事技術動向の把握に取り組みました。 #航空自衛隊 #FOIP
279
#山崎統合幕僚長 は2月18日(金)、ワン #駐日マレーシア国防武官 の着任表敬を受けました。懇談では、両国が、 #法の支配 が重要であるとの認識のもと、#FOIP の実現に向け、軍種間の交流を通じて2国間の防衛協力を深化させていくことを確認しました。 @MYEmbassyTokyo
1月31日~2月17日、掃海母艦 #うらが と掃海艦 #ひらど は「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を強化すべく、米海軍主催の国際海上訓練に参加しました。⚓ #FOIP #バーレーン
281
豪ICCにて。防衛省・自衛隊は多くの仲間達と共にトンガ王国🇹🇴への国際緊急援助活動を行っています。🇯🇵🇦🇺🇺🇸🇬🇧🇫🇷🇳🇿🇫🇯 #FOIP twitter.com/jointstaffpa/s…
282
#トンガ王国国際緊急援助空輸隊 は、豪空軍アンバレー空軍基地を拠点に活動を行っています。写真は、空輸隊指揮官藤井1等空佐が豪空軍航空コマンド作戦部長チャペル豪空軍准将の表敬を受けた際の様子です。引き続き、豪州等の普遍的価値を共有する国々と連携して活動してまいります。#FOIP
283
国際調整センター(ICC)では、効率的、かつ、円滑にトンガに緊急援助物資を届けるため、各国の連絡要員が各種調整を行っています。写真は、自衛隊の連絡要員(中央、右)が豪軍将校(左)とトンガへの物資空輸に係る調整を行っている様子です。 #トンガ友人支援 #FOIP
284
トンガ王国 #国際緊急援助活動 において、#自衛隊#豪州 キャンベラに開設された国際調整センター(ICC)に連絡要員を派遣しています。#トンガの一日も早い復興と持続的な発展 のため、自由、民主主義といった普遍的価値観を共有する国々と連携して国際緊急援助活動を行ってまいります。#FOIP
1月2日~20日の間、海上自衛隊 P-1 哨戒機は、#自由で開かれたインド太平洋 の実現に向けて参加国との連携を強化すべく、グアム島周辺において米海軍主催固定翼哨戒機他国間共同訓練(#シードラゴン2022)に参加しました。 🇺🇸⚓🇦🇺⚓🇨🇦⚓🇮🇳⚓🇰🇷⚓🇯🇵 #FOIP #P1 #哨戒機 #対潜戦訓練 #グアム
1月18日、インド太平洋・中東方面派遣(#IMED21)部隊の掃海母艦 #うらが と掃海艦 #ひらど🇯🇵は #自由で開かれたインド太平洋 の実現に向けてスリランカ海軍との連携を強化すべく、トリンコマリー沖において哨戒艦 #サガラ🇱🇰との親善訓練を実施しました。 🇱🇰⚓️🇯🇵 #スリランカ #FOIP #トリンコマリー
1月13日、インド太平洋・中東方面派遣 (#IMED21) 部隊の掃海母艦 #うらが と掃海艦 #ひらど 🇯🇵は #自由で開かれたインド太平洋 の実現に向けてインド海軍と連携を強化すべく、ベンガル湾においてフリゲート艦 #シヴァリク 及びコルベット艦 #カドマット 🇮🇳と共同訓練を実施しました。 🇮🇳⚓🇯🇵 #FOIP
1月10日~11日、インド太平洋・中東方面派遣 (#IMED21) 部隊の掃海母艦 #うらが と掃海艦 #ひらど 🇯🇵は #FOIP の実現に向けて #バングラデシュ 海軍と連携を強化すべく、チッタゴン周辺においてフリゲート艦 #プロッタシャ 及びミサイル艇 #ニアムル 🇧🇩と親善訓練を実施しました。 🇧🇩⚓️🇯🇵
第4航空群所属P-1哨戒機は、1月2日以降、米軍アンダーセン航空基地(グアム島)に展開して、令和3年度米海軍主催固定翼哨戒機多国間共同訓練(シードラゴン2022)に参加しています。本訓練には、日米のほか、豪加印韓から固定翼哨戒機が派遣され、対潜水艦戦に関する多国間共同訓練を実施しています。#FOIP
290
#F15 イーグル戦闘機をバードバス(航空機リンスシステム場)で洗浄中💦 海水による機体の錆びを防ぐため、#嘉手納基地 では飛行後の機体洗浄をしっかりと行います。 #birdbath #洗浄 #FOIP #AirPower #制空力
令和3年8月20日~11月25日における #IPD21部隊#かが」「#むらさめ」「#しらぬい」「#潜水艦」「#P1」の活動を海自公式YouTubeに公開しました。 ご覧ください👀 🎥⇒youtu.be/lmoU2uiXGPA #自由で開かれたインド太平洋 #FOIP
292
#嘉手納基地 第33救難中隊 #HH60 ペイブ・ホーク戦闘捜索救難ヘリコプターが飛行訓練を行いました(2021年11月29日)。同訓練は毎年試合形式で実施され、空軍兵士たちは様々な状況下で任務遂行能力を高めます。 #自由で開かれたインド太平洋 #FOIP #AirPower
12月27日、インド太平洋・中東方面派遣(#IMED21)部隊🇯🇵の掃海母艦 #うらが と掃海艦 #ひらど は、ブルネイ王国🇧🇳ムアラ周辺においてブルネイ海軍哨戒艦ダルエーサンと親善訓練を行い、日ブルネイ間の相互理解が増進されました。また28日には #日ブルネイ防衛相会談 🇯🇵🇧🇳 が実施されました。 #FOIP
294
今年は、欧州各国による #インド太平洋地域 への関与強化の取組が目覚ましい年となりました。7月~11月の英空母打撃群との共同訓練をはじめ、同じ志を持つ国々との防衛交流等を行いました。#FOIP の実現に向け協働する日英を中心とした取組を是非動画にてご覧ください。youtu.be/RbuH4gelAZ0
295
2021年は、欧州各国による #インド太平洋地域 への関与強化の取組がめざましい年となりました。11月には独艦艇 #バイエルン が日本に寄港し交流を深めたほか、各軍種間でも積極的な意思疎通を図りました。#FOIP の実現に向け協働する日独を中心とした取組を是非動画にてご覧下さい。
#IPD21 部隊「#かが」「#むらさめ」の活動状況を紹介します。 海上自衛隊は米海軍等との各種訓練を通じて #日米同盟 の抑止力・対処力の強化を図るとともに、基本的価値を共有する各国海軍と「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて活動していきます。 🇺🇸⚓️🇯🇵 #FOIP
12月12日、掃海母艦「#うらが」と掃海艦「#ひらど」は、令和3年度インド太平洋・中東方面派遣(#IMED21)として横須賀を出港しました。 海上自衛隊は本派遣を通じて、地域の平和と安定への寄与並びにこれらの国との相互理解の増進と信頼関係の強化を図っていきます。 #FOIP
12月13日、護衛艦「ゆうぎり」は独海軍FF「バイエルン」とともに、日独共同訓練を実施し、戦術技量の向上及び独海軍との連携の強化を図りました。独海軍は、インド太平洋地域の平和と安定という目標を共有する重要なパートナーであり、同艦は、令和3年度海上自衛隊演習にも参加しました。#FOIP
12月13日、護衛艦「#ゆうぎり」は、#FOIP の実現に向けて連携を強化すべく、ドイツ海軍フリゲート「#バイエルン」と沖縄南方において日独共同訓練を実施しました。今後も海上自衛隊は、基本的価値を共有するドイツ海軍と緊密に連携していきます。🇩🇪⚓️🇯🇵 #自由で開かれたインド太平洋
12月1日から13日の間、 #航空自衛隊 は、ミクロネシア連邦等における人道支援・災害救援共同訓練を実施し、#人道支援・災害救援 能力に係る能力向上並びに参加国との連携を強化しました。航空自衛隊は、今後も #FOIP の維持・強化のため、#インド太平洋 地域における安全保障協力を推進します。 #OCD