1
9月28日、#航空自衛隊 は、#独空軍 と編隊航法訓練を実施しました。本訓練は、#空自 と独空軍との国内初の共同訓練であり、独のみならず他の欧州国による #FOIP の維持・強化の観点から意義深いものです。空自は #日独 #防衛協力 を推進してまいります。🇯🇵🤝🇩🇪
2
3
トンガ王国 #国際緊急援助活動 において、#自衛隊 は #豪州 キャンベラに開設された国際調整センター(ICC)に連絡要員を派遣しています。#トンガの一日も早い復興と持続的な発展 のため、自由、民主主義といった普遍的価値観を共有する国々と連携して国際緊急援助活動を行ってまいります。#FOIP
4
#IPD21 (令和3年度インド太平洋方面派遣訓練)参加中の精鋭!手前から護衛艦「しらぬい」、「むらさめ」、「かが」です。
紺碧の海に映えるのは護衛艦とその甲板に浮かぶ美しい #IPD21 、#FOIP の文字。
圧巻です!
#人文字 #FreeandopenIndoPacific
5
6
7
8月26日~29日、海上自衛隊は日米印豪共同訓練「マラバール2021」を実施しました。🇯🇵🇺🇸🇮🇳🇦🇺
複数の訓練を通じて戦術技量を向上し、日米印豪QUADの海軍種間での連携を強化しました。今後も継続してインド太平洋地域、ひいては世界の平和と安定のため、海洋秩序の維持・強化を推進していきます。
#FOIP
8
4月13日(水)、航空自衛隊のF-2戦闘機は海上自衛隊(@JMSDF_PAO)艦艇と共に日本海においてエイブラハム・リンカーン米空母打撃群と対艦攻撃訓練を実施しました。航空自衛隊は本訓練を通じ、#日米同盟 の抑止力・対処力を強化し、地域の平和と安定に寄与していきます。
#航空自衛隊
#F2
#FOIP
9
ベトナムのザン国防大臣と防衛相会談。9月の訪越以来となります。
既存の国際秩序と相容れない力による一方的な現状変更の試みに強く反対することで一致。
"新たな段階"に入った日越防衛協力のもと具体的な取り組みを進めてまいります。#FOIP #AOIP twitter.com/modjapan_jp/st…
10
豪ICCにて。防衛省・自衛隊は多くの仲間達と共にトンガ王国🇹🇴への国際緊急援助活動を行っています。🇯🇵🇦🇺🇺🇸🇬🇧🇫🇷🇳🇿🇫🇯 #FOIP twitter.com/jointstaffpa/s…
11
令和3年8月25日(水)~令和3年9月9日(木)に行われた、日米英蘭加共同訓練(#PACIFICCROWN21)の新たな動画をYouTubeに公開しました!
ぜひご覧ください!
⚓️🇺🇸🇬🇧🇳🇱🇨🇦🇯🇵⚓️
URL⇒youtu.be/F-cR35rhn5M
#自由で開かれたインド太平洋 #PAC21 #FOIP
12
13
14
9月8日~9日、護衛艦「いせ」及び同「いずも」は、英海軍空母「#クイーン・エリザベス」打撃群との共同訓練を実施しました。「いせ」に加えて、将来F-35B戦闘機の発着艦が可能となる「いずも」が英海軍空母と共に行動したことは、日英の防衛協力が「新たな段階」に入ったことを象徴しています。
#FOIP
15
8月20日、令和3年度インド太平洋方面派遣訓練(#IPD21)に参加する護衛艦の1隻「しらぬい」🇯🇵が大湊を出港しました。これから約3か月間「#自由で開かれたインド太平洋」の実現のため、友好国海軍等と訓練し連携強化を図ります。
IPD部隊の様子は、逐次、お知らせします。
#FOIP
16
17
18
11月9日、護衛艦「#じんつう」🇯🇵は「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を強化すべく、カナダ海軍フリゲート「#ウィニペグ」🇨🇦と東シナ海において共同訓練を実施しました。🇨🇦⚓️🇯🇵
#FOIP
19
20
21
22
23
ファン・デル・フリート駐日オランダ大使の表敬を受けました。四百年以上の歴史に裏打ちされた日蘭関係。繁栄に礎は開かれた海洋。
「#自由で開かれたインド太平洋(#FOIP)」ビジョンに基づく両国の防衛交流や、地域情勢について意見交換しました。
24
#IPD21 派遣部隊は8月26日~29日、日米印豪共同訓練(#マラバール2021)を行いました。
各国艦艇が集結している様は壮観です!
⚓️🇯🇵⚓️🇺🇸⚓️🇮🇳⚓️🇦🇺⚓️
#自由で開かれたインド太平洋 #FOIP
25
今月5~7日、海上自衛隊は日仏米豪印5カ国による #共同訓練 「ラ・ペルーズ21」に参加。
「#自由で開かれたインド太平洋(#FOIP)」ビジョンの維持・強化の為、海自の戦術技量の向上、各国海軍との連携強化が目的。
日本からは海自護衛艦「あけぼの」が、仏米豪印海軍艦艇と共に対空戦訓練
#共同訓練 twitter.com/modjapan_jp/st…