101
104
105
発達障害( #自閉症スペクトラム症 #ADHD)について知っておいて欲しいことまとめました!
106
ADHDの僕が
理解できるけど、実行できない言葉
〈〈ちょっと休憩〉〉
「休みなく過集中」か「果てしなく休憩」
しかできないのです
#ADHD
107
109
【衝撃】発達障害の「疲労」の問題、ガチで闇が深かった…『ただの疲れではない可能性』 - 凹凸ちゃんねる hattatu-matome.ldblog.jp/archives/56034…
>ADHDの人の疲労度は慢性症候群の診断基準を満たすレベル
健常者が感じないような疲れを日常的に感じながら生きているのですね(ToT)
#ADHD #疲労 #ADHD啓発月間
110
お久しぶりの更新になります。
先月、次男くんが誕生日でした🎂⭐️
無事に6歳を迎えられたこと
本当に嬉しく思います🥲✨
焦らず ゆっくりと成長していって
ほしいと思います。
#誕生日おめでとう
#仮面ライダー大好き
#先天性心疾患
#両大血管右室起始症
#淡白漏出性胃腸症
#ADHD
111
心からのお願いです。
これを機に、せめて ADHD発達障害っていうワードと、、、、
とにかく、
“マジで死ぬほど苦しい障害なんだ”
っていう認知が全国民・総理大臣・政治の場・教育の場に広がって欲しい!
当事者より。#ADHD #私の診断
#発達障害 #日本一周 twitter.com/20_ZXT02K/stat…
112
114
115
千葉工大、瞳孔径から「注意欠如多動症(ADHD)」の特徴を推定する技術を開発 | TECH+ news.mynavi.jp/techplus/artic…
ADHDの人は瞳孔が大きい
目の映像だけでADHDであるか否かを判別できる
※これとは別件ですが、ASDも目の動きから特定できるそうです。サングラスしようかな😨
#ADHD #判別 #発達障害
120
これはADHDの人なら共感できる話だと思うのですが、
飲み会中に他人の話を聞きながらじっとしているのが苦手で、飲みたいわけでもないのについついグラスを口に運んでしまう、ということがよくある。
そして一人でバカバカ飲んでしまい、気づいたら泥酔している。
#ADHD
123
よくある話
「ADHDの人は先延ばし行動を取り易い」
→どちらかと言えば先延ばし行動を「選択せざるを得ない」結果論であったり、ストレスコーピング(対処行動)のバリエーションが少ない。と言った方が適切かな
ADHD特性の人が好んで先延ばし行動をしてるわけではないよ(大いなる誤解) #ADHD