176
【エスポジットリ】 古代生物を元に開発された飛行型EXM。 両翼をバサバサすることで強い風を発生させ、敵をマグマの海に吹き飛ばす。 #30MM火山惑星戦 #30MM地球連合軍
177
作業用小型EXM 「鉱物を掘るなら採掘王と呼ばれたわしの出番だな!」 特殊鉱物を掘り出し、愛用の台車で運んでいた彼だが、地面に足を取られて台車だけが坑道の奥へ進む事態に。 相棒を失うまいと追いかけた先で、台車と共に巨大鉱床を発見するのだった。 #30MM火山惑星戦 #30MM地球連合軍 #30MM
#カスタマイズミッションズ 本日開幕!】 カスタマイズミッションズ第8弾“火山惑星戦” 本日開幕! ①『#30MM火山惑星戦』 ②『#30MM地球連合軍』または『#30MMバイロン軍』または『#30MMマクシオン軍』 ①②2つのハッシュタグをつけて参戦! 応募詳細⇒lnky.jp/MTE0nG7
179
スカーレット・フォーミュラ (ロゴステッカー無しVer) 30Mアクセラレーションで活躍したスカーレット・フォーミュラのロールアウト直前の状態。 #30MM火山惑星戦 #30MM地球連合軍 #30MM
180
eEXM-31A ヴァリアント 新型可変フレームを搭載した地球連合軍所属のエグザマクス エスポジットαのコンセプトを踏襲し、脚部推進ユニットを内装化、背部に姿勢制御翼を装備する その高い機動性が評価され、惑星E01で発生した戦闘に即応部隊として投入される #30MM #30MM火山惑星戦 #30MM地球連合軍
181
#30MM火山惑星戦 #30MM地球連合軍 eEXM-31R《エスポジット・ラヴァオストリッチ》(汎用装備) エスポジットの地上戦用派生機体。 可変機構はオミットされているが、軽量で俊敏なモビリティーを誇る。 装備の換装により、様々なシチュエーションでの戦闘が可能である。 #30MM
182
アルト クーラントジャケット 精鋭部隊がもたらした戦闘データを元に、より過酷な環境に投入されることを念頭においたオプション形態 近接防御用の固定兵装を腕部に装備し、各部に推進器を兼ねた冷却ユニットを装備する #30MM #30MM火山惑星戦 #30MM地球連合軍
#カスタマイズミッションズ 明日開幕!】 カスタマイズミッションズ第8弾“火山惑星戦” 明日12月22日いよいよ開幕! ①『#30MM火山惑星戦』 ②『#30MM地球連合軍』または『#30MMバイロン軍』または『#30MMマクシオン軍』 ①②2つのハッシュタグをつけて参戦! 応募詳細⇒lnky.jp/MTE0nG7
#カスタマイズミッションズ 開催決定】 新たなるミッションの開催が決定! 今度の舞台は“火山惑星” 12月22日開幕! ①『#30MM火山惑星戦』 ②『#30MM地球連合軍』または『#30MMバイロン軍』または『#30MMマクシオン軍』 ①②2つのハッシュタグをつけて参戦! 応募詳細⇒lnky.jp/MTE0nG7
【11月発売予定!本日順次予約受付開始】 「#30MM 1/144 eEXM-30 エスポジット α」 #30MM地球連合軍 より待望の新機体が登場! シリーズ初の「可変型量産機」! 機体をコアユニット化し、可変機のベースにもなる新機構。 別売の #エスポジット βとも合体可能! bandai-hobby.net/item/4611/ #プラモデル
【10月発売予定!本日順次予約受付開始】 「#30MM 1/144 eEXM-30 #エスポジット β」 #30MM地球連合軍 より待望の新機体登場! シリーズ初の「可変型量産機」! 機体をコアユニット化することで可変機のベースになる新機構。 別売のエグザビークルとも合体可能! bandai-hobby.net/item/4599/ #プラモデル
187
■アルト オルテンシア アルトの現地改修機。 基本兵装はサブマシンガン、ビームガン、腕部固定式ビームソード、頭部バルカンポッド。 #30MM #30MM地球連合軍 #30MM第3勢力襲来
188
アルト・アクシピター 可変機構による更なる空戦能力獲得を図った空中戦仕様のバリエーションの1つ。 X台地での決戦に向けて、第52連合艦隊より馳せ参じる。 #30MM #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍
189
【ロックバスター】 工兵部隊所属の土木用エグザビーグル。汎用性が高く障害物の除去や滑走路の敷設等様々な用途に運用される。二足歩行に変形が可能で状況に応じて使い分ける。 #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍
【ミッション開催中】 「EXM-E7V スピナティア ヴィラネス」攻略ミッション開催中! ①『#30MM第3勢力襲来』 ②『#30MMボス戦』 ③『#30MM地球連合軍』or『#30MMバイロン軍』or『#30MMマクシオン軍』 3つのタグを付けてボス攻略に挑戦! 詳細⇒lnky.jp/3T1igvc 協力 #ホビージャパン
191
#30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍 #30MMボス戦 初30MM 13番機(アルト陸戦仕様レールガン装備タイプ) マクシオン軍追撃作戦に参加したアルト通称13番機にはエグザタンクから流用されたレールガンや高出力ジェネレーターが取り付けられた他、追加装甲や腕部の延長など多数の改造が施されていた
【30MMゲリラミッション開催】 #30MM第3勢力襲来 ミッションに 「EXM-E7V スピナティア ヴィラネス」襲来! ①『#30MM第3勢力襲来』 ②『#30MMボス戦』 ③『#30MM地球連合軍』or『#30MMバイロン軍』or『#30MMマクシオン軍』 3つのタグを付けてボス攻略イベントに挑戦! 作例協力 #ホビージャパン
193
アルト パラベラム ノーチェイサー 空中戦に特化したアルトの特務仕様機。 可変機構を有し、エグザマクス、エグザビークル双方の特徴を併せ持つ。 優れた機動力を活かした一撃離脱戦法を得意とする。 #30MM #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍 Si vis pacem, para bellum
194
アルト・ファンタスマゴリア 連合の多段可変システムの試験機。 #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍
#カスタマイズミッションズ 開催中!】 カスタマイズミッションズ第7弾“第3勢力襲来” 開催中! ①『#30MM第3勢力襲来』 ②『#30MM地球連合軍』または『#30MMバイロン軍』または『#30MMマクシオン軍』 ①②2つのハッシュタグをつけて参戦! 応募詳細⇒lnky.jp/MTE0nG7 #30MM #30ミニッツ
196
アルト・アーマードテストタイプ マクシオン軍エグザマクスの運用思想を検証するために建造された実験機。鹵獲した希少金属を用いた増加装甲は、素体の基本装甲を取り外すことなく装着ができる。 #30MM #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍
197
eEXM-17MB《アルト・ロッソコメータ》 対マクシオン用EXMとして、アルトの起動面を中心に強化した機体。 追加ジェネレーターと各部スラスター、関節部のコーティングにより、マクシオン製EXMに対抗する。 左腕には、シールド一体型高周波ブレードを装備。 #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍 #30MM
198
シティガード 連合軍拠点の床に設置された防衛ロボット。 特筆すべきはその収納性で、可変後の全高は約2mとなっている。 ……というわけで薄さを追求した可変ロボットです。 #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍
199
アルト・ツインテイル 本来レース用の機体であったが、その高い機動性による一撃離脱がマクシオン軍EXMに対し有効であると評価され実戦投入される。実戦参加にあたり、手持ち式に改造した艦載砲を装備する。 #30MM #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍
200
eEXM-173UC《アルトⅢリコルヌ》 動・攻・守のバランスに優れる、アルトⅢのスペシャリティー。 4番機の出撃を見て、後を追いX台地へと出撃する。 『2・3・5番機! 聞こえるか!? 聞こえていたらついてこい!』 (デジラマにdropさん作の背景使用) #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍 #30MM