201
203
普段ドラマを見ない家人が先週の録画を見て「今年の信長って染谷将太なんだ?なんか信長のイメージと全然違うね」と言うのを、内心で(ふっ。浅はかな奴め、今に見ておれ…)と黙って聞いていたのですが、本日の回で隣で「染谷将太凄い😳」とか言い出したので、染谷将太は凄いです。
#麒麟がくる
204
先週川口春奈と門脇麦を振った光秀くんは、幼少の頃からナチュラルボーン女キラーという事が判明
#麒麟がくる
205
206
今夜の「麒麟」。信長が本格登場で、帰蝶に怪物の話を聞かせる場面。これは信長伝記の『信長公記』首巻にあり。尾張国春日井郡比良の東にあまが池があり、地元では「蛇池(じゃいけ)」と呼ばれていた。ある年正月中旬、安食村の又左衛門(ドラマの通り)が目撃した。写真は現在の蛇池。 #麒麟がくる
207
209
210
光安叔父上が、
「光秀くんの幼馴染の女子と偶然を装って再会させるお見合い大作戦」
というテラスハウスみたいなお見合いを仕組んだけど大失敗。
叔父上…光秀くんはダイレクトに「嫁取ってこいや!」と言わないとダメな男よ…
#麒麟がくる
211
竹千代の父松平広忠が今川義元に督励されて岡崎に帰る途中、織田方の刺客に殺害される場面。その死には病死説、一揆による襲撃説、近臣の岩松八弥に岡崎城内での殺害説など諸説あり。病死説は徳川方の史料であまり信用できないとされたが見直す動きもあり。写真は岡崎大樹寺の広忠墓。 #麒麟がくる
212
信長様のお友達?が帰蝶との対面の後に退室した時のこのアングル、そして乾燥した泥で汚れた部屋の床、リアタイで観た時にはどういうこと?って疑問だったんだけど……こういうこと……?
#麒麟がくる
213
来週24(火)はお休みですが、、28(土)は #本木雅弘スペシャル。#麒麟がくる #齋藤道三 熱演の裏にあった苦悩。人生初の長期密着で迫ります。編集は今週が山場…お楽しみに。
28(土)よる7:30~
#本木雅弘 #乙女おじさん
#プロフェッショナル #NHK
216
あぶり餅は、長保二年(1000年)平安時代に京都に蔓延した疫病や災厄を鎮めるために、一条天皇の手によって、紫野の地に今宮神社が建立されたのと、ほぼ同じ時代に売り出されたといわれる
#麒麟がくる
219
220
竹千代、幼子にして信長と張り合う肝の座り方と策士な感じ。
将棋盤を挟んだこの駆け引き、ゾクゾクきた。
#麒麟がくる
221
父を殺した相手を前に、戦国というこの局面を冷徹に読んでいる竹千代。
人生何周目?というツッコミが多いようですが、家康は大河ドラマだけでももう20何周してるので…
#麒麟がくる
222
ひとりぼっちの若君。
親の愛情に飢え、褒められたい、喜んでほしい、それだけが行動基準であって、子どものように無邪気な信長15歳。
母に会うため逃げ出そうとしたのは僅か一年前。今や、仇を前にして敵である今川についた父は討ち果たされて当然、敵の懐に潜ると言い切る竹千代6歳。
#麒麟がくる
223
パチリパチリと小気味よい音を立てているのはずっと竹千代の方だ。
あえて駒を映さない画面。
醉象が敵陣に入り成った「太子」さえ残っていれば、たとえ王将が詰まされても負けはしない朝倉将棋。
父の仇は目の前の貴方ではない。後継である私が、敵の懐に入った私が、今川を潰す。
#麒麟がくる
224
サイコ信長に野心溢れまくりのこの秀吉が加わるの絶対面白いやつ
#麒麟がくる
225
最近は道三・光安叔父上・光秀くんの三人が揃うと
光安叔父上が光秀くんに殿の陰口
↓
段々派手になる道三のお迎えデモンストレーション
↓
叔父上「殿の仰る通り!」と手のひら返し
↓
道三、光秀くんに謎ミッション押し付け
という登城コントの様式美が楽しみになってきた
#麒麟がくる