177
ついに菊丸の正体が明らかに⁉︎と気になる次回予告。
相対するのは主に舞台で御活躍の横田栄司さん。
キャスト表から、於大の方の兄・水野信元と分かります。
彼が今川から織田に付いたために於大は夫・松平広忠(浅利陽介さん)から刈谷の城へと帰され、竹千代は父を疎んじるのでした…
#麒麟がくる
178
179
今川の人たちの圧がすごくて強キャラ感が半端ない
今年の桶狭間は今川軍が勝てると確信したわ
#麒麟がくる
180
帰蝶様の野外シーンは諸事情で冬に撮らざるを得ず、青々としてる他のシーンとは正直繋がらないのですが、今回は逆にその寒々しい風景が十兵衛への想いを封じて尾張へ嫁に行く決心をした帰蝶様の寂しさに、リンクしているように見えました
#麒麟がくる
181
どこか見覚えのある明智の館に比べ、稲葉山城はロケでもしたのかと見紛う出来。鶯張りの廊下も耳に心地よい。なんと、一点もののセットだという。そして、TLでも絶賛される光の美しさ。これもスタッフのこだわり。
「ドラマを見て床の反射を気にする人はいないと思いますが」いえいえ。
#麒麟がくる
182
183
帰蝶が嫁に行く事が決定した道三殿の喜び大爆発っぷりが超面白かった
#麒麟がくる
185
186
とっても美味しいお茶でした^_^
#麒麟がくる
189
***
おはようございます煕子です。
いよいよ今夜より登場いたしますよー。
是非ご覧下さいませ!
#大河ドラマ #麒麟がくる
今日夜8時から。 instagram.com/p/B9u01Rxnpl-/…
190
「一目見れば疫病除け」との関わりは不明ですが、113年前の今日、江戸時代は終わって明治40年3月15日、日本にキリンが初渡来。横浜の港に2頭🦒🦒が到着しましたが、大きすぎて鉄道だと陸橋がくぐれず、船で隅田川に入って上陸。そして上野動物園へ。(写真は最近上野で誕生した個体です) #麒麟がくる
191
193
ちなみに信長が化け物の噂を聞いて池に入った出来事は「信長公記」に載っています。
#麒麟がくる
194
このノッブはまさに見たかった最新研究ノッブだな!?!?
人を楽しませるのが大好きな気の良いおっちゃんなだけなのに
たまに突拍子もなかったりして
周りには理解されず、キレられ、
「え?なんで?俺悪いことした?なんで?」
「え、なんで俺、裏切られてんの?」ってパターン
#麒麟がくる
195
銃やる?言われてこの笑顔はさすが道三パパの娘だしそういえば初登場は戦力になるために馬かっ飛ばして帰ってきた!!だったから帰蝶にとって信長はドラッグみたいな存在な気がする 推しカプです
#麒麟がくる
196
前世で一体どんな徳を積んだら、長谷川博己の面体に生まれて従姉妹の川口春奈に片想いされ、幼なじみの木村文乃と夫婦約束ができるような人生ガチャが引けるのか #麒麟がくる
197
198
15世紀初頭には、「一服一銭」と呼ばれる茶屋が、東寺の南大門などで営まれていたという記録がある。
#麒麟がくる
199
この信長、話す内容は理路整然としてるし自分から謝れる子だし光秀謀反起こす理由なくね?と最初思ったけど、その後初対面の女子に干蛸渡したり父親に松平広忠の首渡したりし出したので、この独り善がりなプレゼントチョイス(しかも相手が嫌な顔するとキレる)が後々の伏線になると見た #麒麟がくる