351
というか駒殿が凄くない…??
太閤殿下にも、家康にも好かれるとかどんな天下人限定乙女ゲーム…???
#麒麟がくる
352
成り上がりコンプレックスの権化と思われてた高政こそが中世的領国経営の限界を正確に認識してて、旧来の守護の権威を利用して近世型体制に脱皮しようとしてるという凄い展開… #麒麟がくる
353
354
叔父上、高政の前で踊ったのは屈辱的だったんだろうなぁ
楽しげに踊ってた裏にそんな気持ちがあったかと思うと悲しい
#麒麟がくる
355
#麒麟がくる
十兵衛の、領地替え(実質的な加増)に対して嫌な顔したの、主人公には珍しく結構保守的な考えの描写だし、後々の本能寺の変の原因の一つと言われる、丹波からの国替えへのフラグが立ってゾワっとした…序盤ですんなり入れてくる脚本の巧さよ…。
356
#本木雅弘スペシャル、以下の日時で再放送します。ただ再放送するだけでは…ということで、、ある試みを…。。。本木さん、よろしくお願いします!
5/10(日)午後4:45~
#NHK #プロフェッショナル
#麒麟がくる #本木雅弘 #道三
357
全視聴者「えっ」 #麒麟がくる
358
斎藤道三から今を生きる我々への強烈なメッセージ。国、都道府県、市町村、会社、家庭、いろんなレベルに当てはまる、人間の在り方。心が震える。
#麒麟がくる
359
道三が良いこと言ってますが、ここで主君を殺しただろと詰問されてしらばっくれていた道三を見てみましょう #麒麟がくる
360
人の上に立つものは正直でなければならない。偽りを申す者が上に立てば民を欺き、国は荒れる。
このセリフ、今この日本に向けてのものなのか…??
#麒麟がくる
361
美濃が新しい国になるという
其も良かろう
しかしあの高政如きに
儂の命を預けようとは努努思わぬ
道三様の為なら心置きなく一踊りできる
儂も美濃一国で終わった
信長という男は面白いぞ
信長となら其方やれるやもしれぬ
大きな国を作るのじゃ
さらばじゃ
先代達の覚悟の瞳が美しすぎて
#麒麟がくる
362
「信長とならそなたやれるやもしれぬ」
コレを成そうとした結果を我々は知っているせつなさ
#麒麟がくる
363
道三様「織田信長。あの男から目を離すな。あの男とならそなた、やれるかもしれん。大きな国を作るのじゃ!」
うちの茶の間「「やれなかったんですーーーー!!!」」#麒麟がくる
364
視聴者ファンからしたら、散々人には嘘をついてきて何ほざくのな心境だけど、道三が言いたいのは、自分自身に嘘をつくな。息子高政は手段を選ばないうちに、自分の本音が何処にあるのかわからないサイコパスになったけど、道三は他人から何を言われようと自分の欲望には正直だからなあ。 #麒麟がくる
366
(……聞こえますか……十兵衛……良いですか……数が少ない方につくのが肝要です。そうすれば勝ったときに報酬がいっぱい貰えます……)
#麒麟がくる
367
向かうは鶴山。ならば道三と高政どちらに付くのか明白。
しかし池端脚本はそのまま言葉にしない。
選ぶはあの、これまで何人もの役者が口にした台詞。
「敵は」。
光秀の行く先を知る時代劇ファン、歴史ファンをくすぐろうという狡猾さに気付きながら、乗らずにはいられない。楽しい。
#麒麟がくる
368
泣けた……
道三様の言葉
十兵衛の決意
そして………
一回も出なかった殿下……
#麒麟がくる
369
まさか2020年の大河ドラマで斎藤道三と斎藤義龍の一騎討ちが見られるとは…(いいぞもっとやれ派) #麒麟がくる
370
371
十兵衛の判断を「どちらが正義か」という善悪の取捨で単純化しなかったのも大きい。
そんな曖昧なものでなく十兵衛自身の心の声に委ねている。
道三と高政、双方が示した国の在り方を天秤にかけた上で「初めての鉄砲に大はしゃぎする、どちらかといえば嫌いな殿」を選ぶという。
(´;ω;`)
#麒麟がくる
372
373
【本木雅弘さん情報ーっ!】
3月に放送した「プロフェッショナル仕事の流儀」本木さん出演回、再放送決定です。
しかも副音声では『本木さんの裏トーク』。 #麒麟がくる をごらん下さったあなた、よろしければ…。
10(日)午後4:45[総合]※予定
www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori…
374
「敵は、高政さま!」
これ、おそらくこの大河ドラマのクライマックスで叫ばれるであろう(そしておそらく日本史上もっとも有名な謀反関連の)セリフのオマージュですよね。
#麒麟がくる
375