51
52
【超重要記事】マリオカートのER図について考える
マリオカートを具体例に、ER図の書き方を丁寧に解説している。
ER図はデータベース設計で重要だ。ER図がわからないならとりあえずこれを読んでおけ。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
buff.ly/3WHIp18
53
54
プログラミング初心者向け、ゲーム感覚でプログラミングを学べるサイトをまとめその2
やはり海外のもののほうがクオリティが高いが、最近はDeepLなど超優秀な翻訳ソフトがあるので、うまく使ってやってみてほしい
#Web制作
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#Progate
55
【超重要記事】ChatGPT使い方総まとめ
お勉強、お仕事でChatGPTを積極的に活用するなら絶対に読んでください。
ChatGPTはIT関連の知識であればほぼ正確に回答できます。
積極的に使うべきでしょう。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング
buff.ly/3Pct0mh
56
【超重要記事】君には1時間でGitについて知ってもらう(with VSCode)
Gitは現在のWEB開発における生活必需品です。
これからプログラマーを目指すひとは、この記事を読んでGitへの理解を深めてください。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング
buff.ly/3wD3q1n
57
JavaScriptの勉強2日目です。
昨日はたくさん応援のコメントを頂いてありがとうございました。
今日は繰り返しで使うwhileという構文を覚えるために100回ノートに書こうと思ったのですが、100回をこえても書く手がとまりません。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#プログラミング初心者
58
【無料公開】プログラミングで悩んでいる方、始めたての方、挫折経験のある方に届ける!
#プログラミング初心者
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#Progate
yusas.site/puroguramu/
59
コーディングしているとき、予期せぬ謎の余白ができてしまうことありますよね
そんなときは
* {
outline: 2px solid blue;
}
とやるだけで一瞬で原因を特定することが可能です!
tips-web.net/find-sidescrol…
#デイトラ
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
60
AIによるコード解析ツール「Figstack」がやばすぎてドン引きしてる
・そのコードが何やってるか英語で説明
・別のプログラミング言語に変換
・ドキュメントを作成
これらを自動でやってくれる
学習にも実務にも無限に使い所ある...
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング twitter.com/i/web/status/1…
61
ひどすぎ💢Web制作を学ぼうとしている大学生からもらったDM↓
こんなの絶対払っちゃダメ‼️
100%悪徳業者です‼️
各種SNSでもこういう業者の勧誘がかなり増えてるので、駆け出しの方はどうか騙されないように🙅♂️「勧誘」は相手しちゃダメです
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#Web制作
#Webデザイン
62
初心者向けに要件定義を徹底解説されているQiitaの良記事。
原則、要件定義はこの記事に書いてあることをそのままコピペすればいい。
余談:要件定義は文章力と国語力が求められる高度なスキル。
qiita.com/syantien/items…
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
63
73歳になりました。
気持ちを新たにして、プログラミング学習頑張ります。
現在勉強中のJavaScriptを完璧に覚えたい!
ゆくゆくはゲームを作って販売したい。
YouTubeで成果を動画にしたいと思っております。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#プログラミング初心者
64
【重要記事】ロシアの天才ハッカーによる【新人エンジニアサバイバルガイド】
個人の経験だが、天才ハッカーの退職メールの内容をベースに実務で使えることを軸に、丁寧に書かれている。
個人的に面白い。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
buff.ly/2ElAjC5
65
Pythonの可視化ライブラリSeabornのカラーパレット一覧が一生見つからず、30分以上椅子を温めた結果トンデモ有能記事を見つけたので貼っておきます。多分全カラーパレット載ってます。公式ドキュメントないのかな?
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#データ分析
medium.com/@morganjonesar…
66
figmaやXDのデザインから自動でコード生成する「Locofy」が凄すぎる
生成できるコードはHTML/CSS、React、Next.js、React Nativeなどwebもアプリも両方可能
FlutterやVueにも近日対応するみたい
知ってる中では過去イチのdesign to codeツールかも...
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
67
【超重要記事】要件定義~システム設計ができる人材になれる記事
要件定義は、設計を学ぶ上では必要不可欠なフェーズです。
要件定義をこれから学ぼうとしているひとに、この記事を共有してください。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング
buff.ly/30hs3jq
68
実務経験のあるエンジニアはコードディング速度を上げるためコードエディタを使いこなしています。それぞれ特徴があり良いエディタがたくさん。
初心者におすすめはVSCode。
優秀なエンジニアの皆さんはもちろんviかVimかNeoVimですよね?
#プログラミング初心者
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
69
プログラミング初心者が最初にやるべき言語はRustかHaskell
万が一奇跡的にある程度書けるようになったらそれだけでもう他の言語は余裕で書けるようになるし、ダメだった場合でも別な言語が誤差レベルで簡単に思えてハードルが下がる
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#プログラミング初心者
70
僕がプログラミングを独学し起業した頃と比べて、教材もツールも本当に便利なものが増えました
では今初心者に戻ったらどう勉強するか?と最近考えていたのをnoteにまとめてみました!
25000字弱と長いですが、ぜひ読んでみてください!
note.com/shiba_program/…
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
71
JavaScriptの勉強3日目です。
昨日もたくさん応援のコメントを頂いてありがとうございました。
今日はプログラミング学習の基本である『Hello World』を勉強するためにノートに100回書きました。私は英語が苦手なので日本語で書きました。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#プログラミング初心者
72
未経験なのに、いきなりリモートワークで働きたいとかいってんじゃないよ!
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
73
これは凄い✨
10月にリリースされた、インフラ版のprogate『Envader』。Linuxやデータベースなど、エンジニアの必須項目を学べる。解説の動画もついているので、初心者でもサクサク進められる。
そして200円という破格…
envader.plus
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
74
まともなウェブ制作者なら違和感をもつ #駆け出しエンジニア の流行。
情報商材市場としての危険性が次の記事で紹介されています。
・ #駆け出しエンジニアと繋がりたい に所信表明するだけで100弱のいいねが付く
・未経験フリーランスのお誘いがリプライやDMでやってくる
note.com/makaibito/n/n9…
75
【重要記事】Google社のテクニカルライティングの基礎教育資料がとても良かったので紹介したい
文章を書く力は才能ではなく、スポーツと同じように練習で鍛えることができる。
一度は読んで損はない。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング
buff.ly/2LY5YQs