26
データサイエンス100本ノック、無料のSQL教材としてはこれ以上ないくらい良いです。日毎の売上データから売上変化率を計算するSQLをパッと書けますか?書けないならやって損なし! #駆け出しエンジニアと繋がりたい #プログラミング初心者 #データ分析 github.com/The-Japan-Data…
27
今日はJavaの勉強をしました💪 身につけるためにはインプットとアウトプットがとても大切!!🔥🔥🔥 頑張ったら頑張っただけ成長します🌱🌱 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #プログラミング初心者 #駆け出しエンジニア #駆け出しえんじにあ #駆け出し園児にあ
28 キャンペーン
/ Recursion2周年キャンペーン🎉 \ 1: @recursioncs をフォロー 2: こちらの投稿をRT して頂いた方の中から抽選で40名様に、総額20万円分のRecursionクレジットをプレゼント🎁 締切: 10/2(日)まで #プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい
爆発的に開発ができるようになる最強ツールを紹介します! ChatGPT -> 全部知ってる Tabnine AI -> コード自動補完 Figma -> コード自動化 DBeaver -> DB操作10倍 時代は開発も自動化です ツールを使って開発速度を爆上げしましょう!! #プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい
VSCodeの新機能、「StickyScroll」が超便利 長い関数やクラス、cssのプロパティを見る際に、その名前を画面上部に固定してくれるため、自分がコードのどの部分を読んでるか一目瞭然ですぐ分かる これはコードリーディング捗りそう #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ
31
Pythonを学びたい方におすすめの教材4選です!プログラミング自体初めての方におすすめの教材や、これからデータ分析を始めたい方向けの教材、GUIアプリケーションを作りたい方向けの教材もあります。是非チェックしてみてね! #駆け出しエンジニアと繋がりたい #プログラミング初心者
32
【超重要記事】ChatGPT使い方総まとめ ChatGPTの使い方がわからない人にこれを捧げます。 ChatGPTはあらゆる知的作業の効率を爆上げしてくれる最強のツール。 [定期]ChatGPTは神 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング buff.ly/3Pct0mh
実務経験があるエンジニアの開発速度が速いのは、便利なツールを活用しているからです。 今回紹介するツールを使用するとしないでは、本当に開発速度・クオリティが10倍以上変わります。まずはインストールして世界を変えましょう!👾 #プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい
ハーバード大学が無料で公開しているプログラミングの授業 Webやアプリ開発はもちろん、ゲームやAIに関しての授業もある ハーバードの学費は年間800万とかするようなので、これを無料で受けれちゃうの申し訳ない気もする... #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング
プログラミング初心者が快適にコードを書くために絶対入れておいて欲しいツール 特に「CheetSheet」は入れといてほしい ショートカットは使えるとだいぶ生産性上がるが、忘れた時に都度調べると、結局使わなくなっていつまで経っても覚えないので #Web制作 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #Progate
実務経験者しか知らない開発速度を10倍にする超絶便利ツールを紹介します。使えないと開発する気が起きなくなるレベルの便利ツールです。学習効率も10倍に 下のリンクからインストールして生産性を10倍にしましょう! 特にAlfredがおすすめです #プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい
38
【超重要書籍】実践 Docker - ソフトウェアエンジニアの「Docker よくわからない」を終わりにする本 内容はガチで有料級レベル。Docker入門者はこれさえ読んでおけば大丈夫。Docker学習はこれで十分。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング buff.ly/3QI3F40
39
文科省によるプログラミングの教材の誤りを指摘しまくっているQiitaの面白い記事。 文科省のPythonの教材が間違いだらけ。というか本当にPythonを理解してんのか?!と思えるレベルでヤバいという事実。 qiita.com/nagataaaas/ite… #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング
40
【超重要記事】君には1時間でGitについて知ってもらう(with VSCode) プログラミング初心者・新人エンジニアはとりあえず読んで絶対に損はない。 Gitを易しい言葉で説明できる記事はこれ以外ないだろう。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング buff.ly/3wD3q1n
41
自称プログラマが絶対に確認すべきサイトを3つ紹介した。 3つのサイトの共通点は「取り扱う内容の幅広さ」である。 最低限これらのサイトをチェックしておけば学習や開発で困ることはないだろう。 知的エンタメとしても面白い。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング
42
【超重要記事】プログラミングスクールの講師を2年間続けて限界が来て辞めた話 筆者の経験談を軸に、プログラミングスクールの問題点を余すところなく解説しています。 お時間ある時に読んでください。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング buff.ly/2YYX8LR
初心者エンジニアが絶対に使った方がいいツールを4種類紹介します! VSCode → コードを書く ChatGPT → 調べる Alfred PC → 操作を爆速にする Figma → 簡単にデザイン 特にChatGPTは革命です! 適切な情報をすぐに教えてくれます! #プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい
44
【Web開発】絶対に確認すべきGitHubリポジトリ 10選 Web開発で生計を立てるなら、最低限これらは毎日確認してください。 GitHubは情報収集でも超活躍。使わないと、正直宝の持ち腐れですよ。 [定期]GitHubは神 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング
45
【超重要記事】要件定義~システム設計ができる人材になれる記事 要件定義の原理原則がこの記事にすべて書かれています。 プログラマーの皆さん、難しいことは言わないのでとりあえず読んで下さい。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング buff.ly/30hs3jq
今日もたくさん勉強した― 本日は、JAVAsCriptでif文とboolについて勉強しました! いっぱい覚えることが多いし、イマイチどう使うのかわからなくて大変だけど、 コツコツ勉強!! #駆け出しエンジニアと繋がりたい
47
【超重要記事】VSCodeにChatGPTの拡張機能を入れてコードレビューやバグを発見してもらう ChatGPTがついにVSCodeに着手...。ChatGPTの快進撃は止まらない。っていうかChatGPTがいかにやばいかがわかる。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング buff.ly/3Jk7NpP
またやばいツール見つけた URL入れるとそのサイトそっくりなデザインをfigmaで作ってくれる「html.to.design」 参考サイトをインポートしてfigmaでいじったら、エンジニアでもデザイン作れそう ちょっと悪用が心配... #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング
49
自称プログラマーが必ず登録しておきたいYouTubeチャンネルを4つ紹介した。 ☑freeCodeCamp ☑The Net Ninja ☑Traversy Media ☑JavaScript Mastery とりあえずこれらを登録すれば学習や開発で困らない。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #プログラミング初心者 #今日の積み上げ #プログラミング
50
「東京大学のデータサイエンティスト育成講座」は、ゼロからデータ分析を始めようとされている方に最適な教材です。Pythonの基礎、統計の基礎、機械学習の基礎がこれ1冊でカバーできちゃう欲張りセットです。私もガチ初学者のときお世話になりました😂 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #データ分析