1
【研究開発】 #防衛装備庁 が研究に取り組んできたUUV、高出力レーザーシステム、島嶼防衛用新対艦誘導弾のプロトタイプが納入されました!#防衛装備庁公式チャンネル でフルバージョン動画を公開中! youtu.be/VarOnKziYbM
2
#防衛装備庁 は本日、#せり売りを実施し、176名(速報値)の方にご来場いただきました。ありがとうございました。売却金額等の結果につきましては、別添をご参照ください。今回売却した物品は我が国の防衛の一助を担ってきたものであり、落札者におかれてはご愛用いただければ幸いです。
3
11月17日、#小野田防衛大臣政務官 は、#防衛装備庁 #陸上装備研究所 を訪れ、研究所の任務と、レールガンや車両用多種環境シミュレータの研究について説明を受けるとともに、研究施設を視察しました。また、所長等と懇談を行い、勤務する職員を激励しました。
4
10月12日、三菱重工業株式会社神戸造船所において、「たいげい」型潜水艦3番艦「じんげい」の命名・進水式が行われました。潜水艦の名称は、海象、水中動物、ずい祥動物の名を付けることが通例であり、防衛大臣が命名します。 #防衛装備庁
5
12月21日、三菱重工業株式会社長崎造船所において「もがみ」型護衛艦(FFM)「あがの」の命名式・進水式が行われました。護衛艦の名称は気象、山や川、地方などの名を付与することとされており、「あがの」は福島県、新潟県を流れ日本海に注ぐ河川の名称です。 #防衛装備庁
6
【防衛産業政策室・装備情報統括室の発足】 本日 #防衛装備庁 装備政策課に2つの室が発足しました㊗✨ 防衛産業政策室では、いまや防衛力そのものである #防衛産業 が、力強く、 #持続可能 なものとなるよう取り組みます💪
7
2020年に契約成立したフィリピンへの警戒管制レーダー4基の移転について、三菱電機による1基目のレーダー製造が完了し、フィリピン空軍立ち合いの下、輸出前検査が実施されました。明日から #航空自衛隊#フィリピン空軍 要員を受け入れ、レーダーに関する教育を実施いたします。 #防衛装備庁
8
9月22日、#小野田防衛大臣政務官 は、#防衛装備庁 #艦艇装備研究所を訪れ、研究所の任務について説明を受けたほか、艦艇等の模型を用いた流体力学的な性能評価や人工的に作った波の中での船体動揺を計測する大水槽などの試験施設を視察しました。
9
#次世代装備研究所 で研究中の宇宙実証用赤外線センサが、#JAXA#ALOSー3(だいち3号)に相乗りし、令和5年2月12日に打上げられます。 #防衛装備庁 では、宇宙からの弾道ミサイルの発射探知や夜間の情報収集・警戒監視への適用可能性について知見を蓄え、我が国の安全保障の強化に繋げていきます。
10
1月26日、#防衛装備庁 と米国防安全保障協力庁との間で安全保障協力協議会合を行いました。会議に先立ち、#小野田防衛大臣政務官 は米国防安全保障協力庁長官の表敬を受け、FMS調達の合理化に関する取組等について議論し、これまで以上に日米間で緊密に連携していきたい旨述べました。🇯🇵🇺🇸
11
【展示品紹介!】 #DSEI_Japan_2023 では、#防衛装備庁 から実際の装備品も展示しています。その一つが陸上自衛隊の新型ヘリコプター「UH-2」。 これまでの機体からの大きな変更点は、エンジンが双発になり機動力がアップした点。優れた空中機動で輸送も偵察も行います。
12
10月31日、#木村防衛大臣政務官 は、#防衛装備庁 #陸上装備研究所 を訪れ、研究所の任務と、レールガンや車両用多種環境シミュレータの研究について説明を受けました。本研究所は、火器、弾薬、車両、施設器材等の研究及び試験評価を行っており、わが国の平和と安全に貢献してまいります。
13
9月22日午後、訪日中のジェレミー・クイン英国国防閣外大臣は #中山防衛副大臣 とともに #防衛装備庁 航空装備研究所(東京都立川市)を視察しました。 #英国国防省 と防衛装備庁の間ではこれまでお互いに技術者が訪問したり、共同研究を行うなど交流を深めてきました。
14
10月5日から7日まで東京ビッグサイトで開催されている #テロ対策特殊装備展 ’22 に #防衛装備庁 ブースを出展しております。 テロ対策をテーマに当庁が研究開発している事業について、パネルや模型等を展示しております。 seecat.biz #SEECAT #陸上装備研究所 #次世代装備研究所
15
本年4月4日(月)から4月27日(水)までの間、#航空自衛隊#F2戦闘機 と豪空軍の #KC30A空中給油機 を用いて、#空中給油 の適合性確認試験を実施し、日豪の相互運用性の向上を図りました。🇯🇵🇦🇺#空自 #防衛装備庁
16
今日は幕張メッセで開催されている防衛・セキュリティ総合展示会 #DSEI_JAPAN_2023 を視察しました。日本の #防衛装備庁 ブース のテーマは防衛の新たな幕開けを意識した ''暁'' で、日英伊で開発予定の #次期戦闘機 の紹介が。世界最高レベルの機体の実現、後押しして参ります。
17
【小野田政務官来場!】 #DSEI_JAPAN_2023 2日目、#小野田防衛大臣政務官 が会場を訪れました。次期戦闘機に関するセミナーの冒頭で挨拶した後、#防衛装備庁 ブースでは臨場感あるオートバイのシミュレーターを体験。精力的に企業ブースを回り、展示品の説明に質問をはさみながら聞き入っていました。
18
【岸防衛大臣の動静】 6月21日、#岸防衛大臣 は、#陸上自衛隊 立川駐屯地、東立川駐屯地、#防衛装備庁 航空装備研究所、#航空自衛隊 立川分屯基地の部隊と施設の視察を行い、所属する隊員に対して訓示などを行いました。
19
2月15日、#井野防衛副大臣 は、#航空自衛隊 #岐阜基地 を訪れ、弾道ミサイル対処を行う第4高射群、空自唯一の装備品の試験や研究開発を行う #飛行開発実験団、航空機部品等の整備・補給・調達を行う第2補給処、航空機や航空機搭載誘導武器の性能試験を行う #防衛装備庁 岐阜試験場を視察しました。
20
#防衛装備庁 #自衛隊 #せり売り 陸自①-1 弾帯及び弾入れ 5000円開始 131000円落札 すげぇ世界
21
2月22日、#小野田防衛大臣政務官 は、#防衛装備庁 #次世代装備研究所 を訪れ、研究所の任務のほか、赤外線センサ技術及び高出力マイクロ波技術などの研究について説明を受けるとともに、試験評価施設の視察を行いました。また、所長等と懇談を行い、勤務する職員を激励しました。
22
【鬼木防衛副大臣の動静】 2月28日、#鬼木防衛副大臣 は、#防衛装備庁 #陸上装備研究所 (神奈川県相模原市)を訪れ、研究所の任務のほかレールガンや車両用多種環境シミュレータの研究などの報告を受けました。また、所長等と懇談を行うとともに、勤務する職員を激励しました。
23
防衛生産基盤強化法が成立したことから、本日、防衛装備庁装備政策課に、この法律に基づく施策に取り組む防衛生産基盤強化法室が誕生しました!!🎊✨ この新たな室での取組も加えて、防衛装備庁は、今後も、いわば防衛力そのものである防衛生産・技術基盤の強化を進めてまいります💪💪 #防衛装備庁
24
【中山防衛副大臣の動静】 6月22日、#中山副大臣#防衛装備庁 航空装備研究所を視察し、次期戦闘機関連の研究やジェットエンジン及び極超音速誘導弾関連技術に関する研究について説明を受けました。
25
日本の防空を担う #警戒管制レーダー のハイエンドモデル、J/FPS-5 です。3面に配置したアンテナで360°常時監視が可能。そして一番大きな面が最も能力が高い主警戒面。7階建相当の巨塔ごと、主警戒面を脅威方向へと回転できます!#防衛装備庁 ブースの巨大スクリーンでご案内中です。