1
今日は幕張メッセで開催されている防衛・セキュリティ総合展示会 #DSEI_JAPAN_2023 を視察しました。日本の #防衛装備庁 ブース のテーマは防衛の新たな幕開けを意識した ''暁'' で、日英伊で開発予定の #次期戦闘機 の紹介が。世界最高レベルの機体の実現、後押しして参ります。
2
#防衛装備庁 は3月15日から幕張メッセで開催される国際展示会 #DSEI_JAPAN_2023 に出展予定です。テーマは日本の防衛の新たな幕開けを意識した「暁」、陽光が周囲に広がっていくように各国との防衛装備・技術協力の拡大を目指します! 予告編もご覧ください! youtu.be/5-1YUbskUno
3
【DSEI JAPAN 2023 閉幕】 #DSEI_JAPAN_2023 がさきほど閉幕しました。期間中は多くの方々に #防衛装備庁 ブースを訪れて頂きました。本アカウントで関連tweetをご覧いただいた方々もありがとうございました。今後とも担当者一同、様々な展示会で日本の装備品の魅力・高い技術力を発信していきます!
4
長距離対艦ミサイル( #LRASM )を #F35 の翼に搭載することで、F-35が世界で最も性能と存続能力が高い、最新鋭の航空機であり続けます。#DSEI_JAPAN_2023
5
【小野田政務官来場!】 #DSEI_JAPAN_2023 2日目、#小野田防衛大臣政務官 が会場を訪れました。次期戦闘機に関するセミナーの冒頭で挨拶した後、#防衛装備庁 ブースでは臨場感あるオートバイのシミュレーターを体験。精力的に企業ブースを回り、展示品の説明に質問をはさみながら聞き入っていました。
6
5,000機を越えていくブラックホーク お客様のミッションのニーズは、海上からマルチミッション、戦闘救難から消防まで、刻々と変化しています。お客様からは、これに応えるために進化し続けるブラックホークプラットフォームへの、信頼をいただいています。#Sikorsky100 #DSEI_JAPAN_2023
7
#DSEI_JAPAN_2023 #防衛装備庁 ブースがまもなく完成です!正面のマルチモニターでは「暁」の陽光の広がりに沿って我が国が重視すべき7つの能力に沿った装備品等を紹介。日本の装備品の特長と技術力を発信する3日間がスタートします!開場まであと12時間!
8
#DSEI_JAPAN_2023 が開幕しました!開幕に併せて開催されたカンファレンスでは、各国高官も参加の中、浜田防衛大臣はビデオメッセージで「各国と防衛装備・技術協力を一層促進する」と発信しました。#防衛装備庁 ブースには多くの方にご来場頂いております!