1
【防衛産業政策室・装備情報統括室の発足】 本日 #防衛装備庁 装備政策課に2つの室が発足しました㊗✨ 防衛産業政策室では、いまや防衛力そのものである #防衛産業 が、力強く、 #持続可能 なものとなるよう取り組みます💪
#防衛産業 #岸田総理 #全力支援 き、岸田のくせに。。 岸田のくせに最高だぁ! 『防衛産業は国に任せろ!経営が厳しいなら武器工場を国有化して、余計か固定経費は国が支援するぞ!民間企業は研究開発製造にだけ頑張ってくれ!海外輸出の体制も整えてやるからな!』 岸田ぁ♪ youtu.be/N3KaC33OsZk
3
【やっと一歩という感じ。個人的には基盤強化というより基盤維持ぐらいの感覚→防衛産業への支援強化法案が可決…事業継続困難時に製造ライン国有化可能に 】 まだまだ課題もあるので、予算措置等、更に必要な部分のテコ入れも考えないといけない。 #防衛産業 yomiuri.co.jp/politics/20230…
4
6月30日、東京都にあるIHI瑞穂工場において、アジア太平洋地域における #Fー35 エンジン整備拠点(#リージョナル・デポ)の運用が開始されました。防衛省としては、この整備拠点を活用し、引き続き、F-35の整備に万全を期してまいります。 #航空自衛隊 #防衛産業 #日米同盟 #装備協力
5
#防衛産業 に『ちゃんと』儲けてもらうのことこそが日本の国益です。 youtu.be/t9hFn07sNmg #竹田恒泰 #竹田恒泰チャンネル #国防費 #防衛費 #日本の技術
6
【岸防衛大臣の動静】 4月13日、#岸防衛大臣 は、我が国の防衛力を支える重要かつ不可欠な要素である防衛生産・技術基盤の維持・強化の根幹となる防衛産業政策等について、防衛装備品を製造する企業主要15社と意見交換を行いました。 #防衛省・自衛隊 #防衛装備庁 #防衛産業
7
3月27日、#井野防衛副大臣 は、ダイキン工業株式会社特機事業部(大阪府摂津市)を視察し、同社の防衛事業について説明を受けた他、戦車砲用弾薬等の製造現場を確認しました。 #自衛隊 の実力を発揮するためには、#防衛産業 と密接に連携し、装備品の製造・維持・整備基盤の強化が不可欠です。
8
10月21日 #防衛装備庁 は米国製装備品の製造サプライチェーン及びアジア太平洋地域における米軍の維持整備事業への我が国の #防衛産業 の参画を促進するマッチングイベント #インダストリーデー を初開催しました。今後とも我が国の防衛生産・技術基盤の維持・強化の取組を積極的に推進していきます。
9
#防衛装備庁 は、米国製装備品等の維持整備等への #防衛関連企業 の参画を推進しています。経験豊富な米国の #防衛産業 から支援を受け、米国の防衛 #サプライチェーン への参画を目指す企業を募集中。お問い合わせや応募は以下まで! SupplyChainMentoring@bcg.com