101
102
\47種の紫/
#迎賓館赤坂離宮 の #朝日の間 では、桜花をモチーフにした美しい緞通(だんつう)をご覧いただけます。この緞通は、47種もの紫の糸を使って、色調の変化で日本風のぼかし模様を作り出しています。#朝日の間 では47種の紫をじっくり見てみてください。
geihinkan.go.jp/akasaka/asahi_…
103
\本日から一般公開再開/
#迎賓館赤坂離宮 では本日から参観を再開いたします。平成21年に国宝に指定された、日本で唯一のネオ・バロック様式による宮殿建築物です。普段とは違った雰囲気を体験してみませんか。 皆様のご来館をお待ちしております。
104
105
\本日から、本館・和風別館も再開✨/
#迎賓館赤坂離宮 では本日から本館・和風別館の参観を再開いたします。平成21年に国宝に指定された、日本で唯一のネオ・バロック様式による宮殿建築物です。普段とは違った雰囲気を体験してみませんか。
皆様のご来館をお待ちしております。
106
本日も #予約なし でも本館や庭園をご覧いだけます(和風別館は要予約)。皇室に縁がある #迎賓館赤坂離宮 のご参観はいかがでしょうか。詳しくはこちらgeihinkan.go.jp/akasaka/visit/
107
\最高傑作/
#迎賓館赤坂離宮 の #花鳥の間 の壁には、30枚の七宝焼がが飾られています。この七宝焼は、渡辺省亭が下絵を描き、無線七宝を開発した涛川惣助が焼成したもので、七宝の最高傑作と謳われています。【写真:椋鳥に烏瓜】
geihinkan.go.jp/akasaka/kacho_…
108
【#桜 咲きました】
休憩所への渡り廊下近くの桜の花が咲き始めました。
#迎賓館赤坂離宮 一般公開は、明日3月24日(日)10時から再開いたします。#予約不要 で本館と庭園をご参観いただけます。皆様のご来館をお待ちしております。
geihinkan.go.jp/akasaka/
109
#迎賓館赤坂離宮 には、海外からの賓客に純和風のおもてなしをするための #和風別館「#游心亭」があります。こちらは、事前予約にてご参観いただけます。geihinkan.go.jp/akasaka/visit/
#迎賓館 #鯉 #ゆらぎ #AkasakaPalace #谷口吉郎
110
111
【予約なしで参観可能】※別館除く
現在開催中の #朝日の間特別展 は9/10までです。1909年竣工時に #羽衣の間 に置かれるピアノとして購入され、 #皇居 でも使用された #エラールピアノピアノ を特別展で展示しています。
詳しくはこちらgeihinkan.go.jp/akasaka/
#迎賓館赤坂離宮