明日は、#図書館記念日 #迎賓館赤坂離宮 が図書館だった時期があるのをご存知ですか? 昭和23年から36年まで国立国会図書館として利用されていたんです。 当時は #花鳥の間 で本が読めたとか。うらやましいですね。
\キラキラ🔅 #シャンデリア/ 本館内には煌びやかなシャンデリアがたくさんあります😳 1枚目: #花鳥の間 2枚目: #彩鸞の間 3枚目: #羽衣の間 4枚目: #朝日の間 ご来館の際は是非、細部まで観察してみてください。 #洋館巡り #迎賓館赤坂離宮 #迎賓館
【予約なしでも】 #迎賓館 は事前予約なしで本館と主庭、前庭をご参観いただけます。国賓が #天皇皇后両陛下 とお別れの挨拶をする #朝日の間 、晩餐会が開かれる #花鳥の間 、圧倒的な天井画とシャンデリアが華やかな #羽衣の間 、和と洋のモチーフが取り入れられている #彩鸞の間 など
\花鳥の間/ #花鳥の間 は他の公用室とは雰囲気が異なり重厚で落ち着いた内装になっております。壁面は、木曽産のシオジ材で板張りしており、部屋の奥には創建当時に #フランス から輸入された木製大食器棚があります。大鏡が張られ、細やかな彫刻が施されておりますので、ぜひご覧ください。 #迎賓館
\七宝焼のご紹介/ #花鳥の間 に展示されている #七宝焼 は、明治を代表する日本画の巨匠・渡辺省亭が下絵を描き、七宝焼の天才といわれた涛川惣助が焼いたものです。日本画特有の濃淡やぼかしの表現技法が見事に再現され、七宝焼の最高傑作と謳われています。 【写真:黒鶫に木瓜・山桜】
#迎賓館 の美しい扉/ 迎賓館には目を奪われる美しい扉がたくさんございます。本館を参観の際には、是非お気に入りの”推し扉”を見つけてみてください♪ ① #大ホール#花鳥の間#羽衣の間#前庭 #迎賓館赤坂離宮
#七宝焼 / #花鳥の間 には七宝焼が30枚飾られています。明治大正期を代表する日本画家 #渡辺省亭 が下絵を描き、#涛川惣助 が焼き上げたもの。日本画特有の濃淡やぼかしの表現技法が見事に再現された、七宝の最高傑作といわれています。 写真は「懸巣(かけす)に蔦(つた)」
\予約なしでも/ #迎賓館 は事前予約なしで本館と主庭、前庭をご参観いただけます。国賓が #天皇皇后両陛下 とお別れの挨拶をする #朝日の間 、晩餐会が開かれる #花鳥の間 、圧倒的な天井画と #シャンデリア が華やかな #羽衣の間 、和と洋のモチーフが取り入れられている #彩鸞の間 など
#七宝焼 を間近で!/ 4月14日(木)~5月の中旬まで #花鳥の間 では天井画修復工事を行っております。普段近くで見られない箇所を近くで見ることができる特別道線になっております。めったにない期間限定のチャンスです😳 詳細は迎賓館HPをご確認ください。geihinkan.go.jp/akasaka/akasak…
\七宝焼のご紹介/ #花鳥の間 に展示されている #七宝焼 は、明治を代表する日本画の巨匠・渡辺省亭が下絵を描き、七宝焼の天才といわれた涛川惣助が焼いたものです。日本画特有の濃淡やぼかしの表現技法が見事に再現され、七宝焼の最高傑作と謳われています。 【写真:雀に稲】
\まるで絵画のよう…✨/ #花鳥の間 に入って左に進むと、大きな鏡が張られた食器棚が目に入ります。この食器棚の周りを見ると、絵のようなものが…👀 これは、昭和の改修時に西陣の綴錦織で復元された狩猟の図柄の織物で、約3年かかって織られたものです😳
#迎賓館見どころ#花鳥の間 には 渡辺省亭(わたなべ せいてい)の下絵を 濤川惣助(なみかわ そうすけ)が焼成した #七宝焼 があります。こちらは釉薬を滲ませてぼかす「無線七宝」という技法により日本画特有の濃淡が再現されています。30枚それぞれに四季の花や鳥が描かれています。
\ じっくりと👀 / #花鳥の間 の名前は、天井の絵画や壁の七宝焼が花や鳥を題材にしていることに由来しています。天井には油彩画24枚と金箔地に模様を描いた絵12枚が張られ、壁には30枚の七宝焼が飾られています。どれも見ごたえがありますので、ご参観の際はじっくりと見てみてください✨
\迎賓館で一番重いシャンデリア/ #迎賓館赤坂離宮#花鳥の間 には、黄銅が大部分を占めている重厚なシャンデリアが3基吊り下がっています✨ その重さは1基あたり約1,125kgもあり、迎賓館で一番重いシャンデリアとなります!! geihinkan.go.jp/akasaka/kacho_…
\七宝焼のご紹介/ #花鳥の間 に展示されている #七宝焼 は、明治を代表する日本画の巨匠・渡辺省亭が下絵を描き、七宝焼の天才といわれた涛川惣助が焼いたものです。日本画特有の濃淡やぼかしの表現技法が見事に再現され、七宝焼の最高傑作と謳われています。 【写真:燕に夾竹桃】
\壁裂地にも注目!/ #迎賓館 の各部屋には、壁裂地がある部屋があります。参観ルートでは、#朝日の間#羽衣の間#花鳥の間 に西陣綴錦織があります。担当は、朝日の間の緑色の裂地に魅かれます。※写真中、非公開の部屋の壁裂地も含まれます。 geihinkan.go.jp/akasaka/
#迎賓館 迎賓館の各部屋には、#壁裂地 がある部屋があります。参観ルートでは、#朝日の間 #羽衣の間#花鳥の間 には #西陣 綴錦織があります。担当は、羽衣の間の緋色の裂地に魅かれます。※写真中、非公開の部屋の壁裂地も含まれます。
\鳥好き必見😍/ #迎賓館 には #花鳥の間#モモイロインコ#カケス#彩鸞の間 の鳳凰の一種である鸞(らん)と呼ばれる霊鳥といった、たくさんの鳥の姿を見ることができます。 是非本物さながらの”もふちり”と”モモヒキ”(鳥さんのもふもふのお尻と足の付け根)を見にいらしてください😊
\花鳥の間/ #迎賓館赤坂離宮#花鳥の間 にあるシャンデリアは当館で最も重いものです。重量は1,125kgもあり、金属の部分が多いため重くなっています。シャンデリアの中心部分には3つのスピーカーが仕込まれており、晩餐会等でスピーチをする際に声が均等に聞こえるように配慮されています。
#七宝焼#迎賓館#花鳥の間 では30枚の七宝焼を見ることができます。 日本画家の #渡辺省亭 が下絵を描き、無線七宝を開発した #涛川惣助 が焼成した30枚の七宝焼はどれも素晴らしいものですので、花鳥の間でぜひじっくりとご覧ください👀 写真【燕に夾竹桃(つばめにきょうちくとう)】
#接遇が行われました】 昨日 #迎賓館#トランプ アメリカ合衆国大統領及び #メラニア 夫人の接遇が行われました🇺🇸 #朝日の間 では日米首脳会談が、#花鳥の間 ではワーキングランチが、 #彩鸞の間 では拉致被害者御家族との面会、#羽衣の間 では、記者会見が開催されました。(写真:内閣広報室)
\七宝焼のご紹介/ #花鳥の間 に展示されている #七宝焼 は、明治を代表する日本画の巨匠・渡辺省亭が下絵を描き、七宝焼の天才といわれた涛川惣助が焼いたものです。日本画特有の濃淡やぼかしの表現技法が見事に再現され、七宝焼の最高傑作と謳われています。 【写真:鳩に紅葉】
\✨大きな食器棚✨/ #迎賓館赤坂離宮#花鳥の間 は、国賓や公賓主催の公式晩餐会が催される部屋で、「饗宴の間」とも呼ばれています。 部屋の奥には、彫刻が施され正面鏡の付いた木製大食器棚が置かれています✨ 創建当時にフランスから輸入されたものだそうです!!
#七宝焼 の輝きの秘密/ #迎賓館#花鳥の間 を飾る七宝焼は、汚れが著しかったため、昭和の大改修の際に当時最新の #超音波洗浄 の技法を使って、現在の光沢を取り戻しました。この時使われた超音波洗浄の仕組みは、現在は眼鏡の洗浄方法として広く使われています。 geihinkan.go.jp/akasaka/kacho_…
#花鳥の間#七宝焼 / 花鳥の間には七宝焼が30枚飾られています。明治大正期を代表する日本画家 #渡辺省亭 が下絵を描き、#涛川惣助 が焼き上げたもの。日本画特有の濃淡やぼかしの表現技法が見事に再現された、七宝の最高傑作といわれています。 写真は「矮鶏(ちゃぼ)」