12月13日午後0時10分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、「美ら海守れ」などと訴えて座り込む市民ら約60人を県警機動隊が強制排除し、工事車両による資材の搬入が始まりました。 #沖縄 #辺野古
12月13日正午ごろ、米軍キャンプ・シュワブゲートでこの日2回目となる機動隊による市民の排除が行われています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月13日午前10時、土砂を積むランプウェイ台船で、作業員が土砂を覆っているブルーシートの上に、緑色のネットをかぶせだしました。現在台船はアンカーを下ろして停泊中。天候は太陽も見えて穏やかな朝でしたが、徐々に風も出てきました。#OKINAWA #辺野古
12月13日午前9時6分、名護市の辺野古海上では、新基地建設に反対する市民がカヌー9艇と抗議船2隻に乗って抗議を始めました。 #辺野古 #沖縄
12月13日午前9時、カヌーに乗った市民が土砂を積んだ台船に抗議しています。#沖縄 #辺野古 #OKINAWA #henoko
12月12日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、本日3度目の工事資材搬入を前に市民らが座り込みを続けています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月12日午後0時15分ごろ、米軍キャンプ・シュワブゲート前で、座り込んだ市民ら約90人を県警機動隊が排除し、工事車両約80台が基地内に入りました。市民らは「違法な土砂投入は許さない」と声を張り上げています。#沖縄 #辺野古
12月12日午前9時50分ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沖では、土砂の運搬船が、陸揚げに使うランプウェー台船に土砂を積み始めました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月12日午前9時20分、辺野古海上では、土砂を陸に上げるランプウェイ台船がK9護岸に接岸する準備を始めています。抗議のカヌー隊8隻が制限区域内に入り、海上保安庁の職員に拘束されました。#辺野古
2018年12月12日午前9時過ぎ、辺野古移設工事の抗議活動と県警による排除は互いに秩序があります。もちろん腕力と権力は県警側が圧倒的ですが。怒り、悲しみの上に微妙な均衡がまだあります。政府による土砂投入は14日の予定です。 #辺野古
おはようございます。 12月12日午前9時半ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沖では、新基地建設に反対する市民がカヌーに乗り抗議を続けています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月11日正午すぎ、名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、市民ら約60人が資材搬入に抗議しています。排除する機動隊に「違法工事に反対する市民の権利を守れ」と訴えています。#辺野古 #沖縄
12月11日午前9時すぎ、名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込む市民ら約40人を機動隊が強制排除し、工事関係車両が資材を搬入しました。市民らはプラカードを掲げて、「県民は違法工事を許さないぞ」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
12月10日午後3時、米軍キャンプ・シュワブゲート前では市民約40人が雨にも負けず朝から座り込みを続けています。女性が手に持つ傘には「許さない、渡さない、壊すな」の文字。同3時半には、本日3回目の搬入で計311台の工事車両がゲートから入りました。#辺野古 #沖縄
12月10日正午すぎ、名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前できょう2回目の資材搬入が始まりました。パトカーがダンプカーの車列を先導しています。「業者の車を警察が誘導してまでやる工事はおかしい」と市民が声を上げています。#辺野古 #沖縄
名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、市民ら約50人が資材搬入に抗議を続けています。午前9時ごろには県警などによる市民らの排除もありました。午前9時半現在、依然資材搬入は続いています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
12月10日午前9時、名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前では降りしきる雨の中、辺野古新基地に反対し座り込む市民約50人を県警機動隊が強制排除しています。目の前では資材を積んだダンプトラックが列を成しています。#辺野古 #沖縄
12月8日午前9時、名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前では市民約40人が座り込みを始めています。うるま島ぐるみ会議の一人が県民投票について「埋め立て賛否の2択制を批判する人もいるが、意思を示すにはそれしかない。不満があれば白票でもいい」と訴えました。#辺野古 #沖縄
12月7日(金)正午ごろ、名護市辺野古の新基地建設で、米軍キャンプ・シュワブゲート前からトラックなどの車両が入り、それに抗議する市民が県警に排除される場面もありました。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
12月7日午後0時2分から8分間、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で新基地建設に反対し座り込む市民約40人が機動隊により排除されました。市民らは「何の権限があって暴力をふるうのか」「工事やめろ」と抗議しています。#辺野古
12月7日午前9時すぎ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸の「K9」護岸沖では、土砂を搬入するためらしき船が5隻見えます。辺野古新基地建設に反対する市民は「こんな数は見たことがない」と話しています。#辺野古
12月7日午前8時30分、名護市安和の琉球セメント桟橋に至る敷地入り口では新基地建設に反対する市民約40人が座り込んでいます。現在までダンプカーによる土砂の搬入はありません。早い人は午前5時から集合したとのことで、おにぎりなどを食べて一息ついています。 #沖縄 #辺野古
12月6日午後2時40分ごろ、名護市安和では土砂を積んだ資材運搬船が接岸していた琉球セメントの桟橋から離れました。新基地建設に反対する市民らのカヌーに足止めされていました。 #辺野古 #沖縄
12月6日午前11時35分、名護市安和の琉球セメントの桟橋では、土砂を運ぶベルトコンベヤーの動きが止まり、接岸している資材運搬船がもうじき出航するとみられます。作業員らは、船を囲むカヌーチームに対し、「作業船から離れてください」と呼び掛けています。 #沖縄 #辺野古
12月6日午前10時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民約40人が座り込んでいます。千葉県松戸市から訪れた市民団体は「沖縄と連帯するネットワークをつくりたい」と話しました。 #辺野古 #沖縄