11月26日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、県警機動隊が新基地建設に抗議する市民約30人を強制排除しました。その後、この日2回目の資材搬入があり、ミキサー車など工事車両44台が基地内に入りました。市民は「美ら海を壊すな」と抗議しています。#沖縄 #辺野古
11月26日 午前11時52分、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、機動隊員と座り込む市民が対峙しています。 3分後に「部隊規制開始」と機動隊員の一人が手刀を振り下げると、市民の排除が始まりました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月26日午前9時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、機動隊が新基地建設に抗議する市民約50人を「渋滞を招く違法行為」として強制排除しました。その後、石材を積んだトラックなど工事車両53台が基地内に入りました。市民は「違法工事やめろ」と反発しています。#沖縄 #辺野古
11月24日午前9時 米軍キャンプ・シュワブ沖の長島近くでは複数の作業船が汚濁防止膜の点検作業をしています。新基地建設に反対する市民らはカヌー11艇で、工事開始を警戒しています。#辺野古 #沖縄
11月23日午前9時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前は、新基地建設用の資材搬入がなく、平穏な朝を迎えています。建設反対運動を見守る市民は「平穏な朝もいいが、目の前は基地ではなく、海や山が見えるようになってほしい」と呟きました。#沖縄 #辺野古
11月22日午前11時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前には、今日2回目の資材搬入に備えて、新基地建設に反対する市民約60人が座り込んでいます。 #沖縄 #辺野古
11月22日午前9時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前には、新基地建設に反対する市民約60人が資材搬入の工事車両を止めようと座り込み抗議行動をしました。市民らは機動隊員に排除され、午前9時半までに工事車両35台が基地内に入りました。 #沖縄 #辺野古
11月21日午前11時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、本日2回目の資材搬入に備え、100人以上の市民らが座り込んでいます。#辺野古 #沖縄
11月21日午前8時56分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込む市民らを機動隊が強制排除しました。市民らは「違法工事をやめろ」と抗議しました。9時半までに石材を積んだダンプカーなど約50台が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
11月20日午後3時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブに工事車両が入るのに伴い、ゲート前で新基地建設に反対して座り込んだ市民約30人を県警機動隊約40人が強制排除しました。この日3回目で50台が入り、一日の合計は158台でした。 #沖縄 #辺野古
11月20日正午、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブでは、この日2度目の工事車両による資材搬入に伴い、ゲート前に座り込んだ市民約60人を県警機動隊約60人が強制排除しています。 #沖縄 #辺野古
19日午後2時54分、ゲート前で機動隊による排除が始まりました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
11月19日午前11時58分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に抗議して座り込む市民約60人が機動隊に排除されています。市民は「埋め立て反対」「美(ちゅ)ら海の破壊をやめろ」などの声を上げて抵抗しています。 #沖縄 #辺野古
11月19日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で本日2回目となる機動隊による市民排除が行われています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月17日午前10時頃、名護市辺野古沖の海上では、新基地建設に反対する市民がカヌーと抗議船に乗り、抗議の意思を示しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月16日午後3時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブに、工事車両35台が資材を運び込みました。新基地建設に反対する市民ら約20人が県警機動隊に排除されました。この日は午前9時から3度の搬入で計105台の車両が出入りしました。 #沖縄 #辺野古
11月16日(金)午後2時59分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で、本日3回目の搬入。新基地に反対する市民らが抗議の座り込みを続けています #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
11月15日午後3時18分、シュワブゲート前から約2ヶ月半ぶりに工事車両が搬入されました。生コン車や砕石を積んだ車両が基地内に入り、工事に反対する人たちは「違法工事やめろ」と訴えています。#沖縄 #辺野古 #henoko #okinawa
11月15日午後0時5分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブで、この日2度目の工事車両による搬入がありました。それに伴い、新基地建設に反対する市民ら約70人が約70人の機動隊に排除され、ミキサー車など34台がゲート内に入りました。#沖縄 #辺野古
11月15日午前9時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート内に石や砂を積んだ大型ダンプカーが入り始め、9時半までに32台が入りました。ゲート前に集まった新基地建設に反対する約40人の市民らは、工事再開後初の資材搬入に「工事をやめろ」と抗議の声をあげました。#沖縄 #辺野古
11月12日午後1時28分、シュワブ沖ではオイルフェンスが設置されています。海上保安官が市民のカヌーを排除する中、米兵らしきカヌー2艇が基地内から現場に近付いてきました。抗議船の船長は「空気を読まない米兵の登場だ」と笑っています。#辺野古 #沖縄
11月12日午前8時20分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沖には新基地建設に反対する市民がカヌー12艇と船3隻を出しています。沖縄防衛局が土砂投入を予定する護岸の周囲にフロートを張らないか、警戒しています。#辺野古 #沖縄
午前9時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸では、新基地建設に反対する市民がカヌーに乗ってフロートの設置を止めようとしています。#沖縄 #辺野古
11月9日(金)午前10時5分 名護市辺野古沖では、辺野古新基地建設に向けた、フロートの設置作業が進んでいます。市民らも海上抗議を続けています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
11月8日午前11時15分、辺野古新基地建設に対する大浦湾での抗議行動で、カヌーに加えスタンドアップパドルボードに乗った市民も参加しています。#辺野古 #沖縄